ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
取材拒否店、なんですね。あれほど雑誌では大々的に扱われているのに不思議です(笑)
およそ二年ぶりです。水切り、以前は店主自らがやってませんでしたっけ?

「特製つけめん(750円)」
20060801071114.jpg
しっかりと水切りされた太麺、やはりうまいです。
唐辛子が目立ってしまうつけダレですが、甘みが気にならない方には受けそうです。
取材拒否店なので、一応感想はここまで。おいしいのに何で拒否されるのかなあ~
自ら足を運んでもらいたい、という店主の願望かもしれませんけどね。。

【ショップデータ】
20060801071219.jpg
長野市南石堂1260
営業時間:11:30-14:00 18:30-22:00
定休日:日曜、祝日
コメント
この記事へのコメント
取材拒否店なんですか。
開店当時、東池袋に作り方を教わった、感じの貼り紙を見て、修行ではなく?と思っていた店でした(そのとおりの印象でした)。
あの頃から若い人たちで賑わってましたが、そうですか、腕が上がったんならまた行ってみようか。
2006/08/26(土) 07:06 | URL | e-3 #-[ 編集]
e-3さん、どうもです。
取材拒否、不思議なんですけどね~
東池袋で修行した、というのも堂々と公表していますし、
数ある雑誌でも必ずといっていいほど載っていますよね(笑)
多分、個人的に写真や写メール撮ったりしちゃいけません、ということがメインかと。。
麺はかなり好印象、でした。
2006/08/26(土) 08:15 | URL | あなぐま #-[ 編集]
えつ、写メしちゃダメだったんですか。知らなかった。
昨日、しっかり写しちゃいました。ここを読んでから行けばよかったか。
まぁ、怒られなかったので結果オーライかも(笑)
寒い時期、あの辛味の効いたつけダレはよいのですが、
半分も食べないうちに冷た~くなってしまいました。あつ盛りやらないかなー
2007/01/13(土) 10:07 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、そうなんですよ~。でも結果オーライです(笑)
あつ盛り、確かにアナウンスありませんね、頼めばできるのでしょうか…
この時期のつけ麺の一番の問題は、つけダレの冷え、ですよね。
でもあつもりって、何となく馴染めないんですよね~個人的には。
2007/01/13(土) 19:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんちわ・・・僕は長野市へ年4~6回仕事で2週間程度お邪魔しますが、昼はほぼ毎日ここで食べてます。メニューには書いてありませんがあつ盛りもありますよ!でも冷たい麺のが断然旨いです。それと野菜つけ麺も黒胡椒が効いていて旨いす。あ~食べたくなってきた。明日長野へ行く事にしました。
2008/01/27(日) 22:06 | URL | まさち #d5ek2Tk2[ 編集]
まさちさん、こんばんは。
野菜つけ麺、ってそういえばかなり出ていますよね。
あつもりも、今の時季にはやはりあると、ありがたいと思われる手法ですよね。
自分も久しくご無沙汰しているのでそろそろ行ってみたいのですが…

よろしければ、「取材拒否」及び「撮影不可」の理由を聞いていただけると助かります(笑)
2008/01/28(月) 00:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/519-569103c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック