ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
3種盛りがいよいよTVデビューしました。もともと、店主のサービス提供品のはずでしたが…
20060720004246.jpg
初めての椎茸のお通し。ようやくたどり着け感激です(笑)

「つけ麺・3種盛り(1100円)」「味噌拉麺(780円)」
20060720004218.jpg 20060720004414.jpg
3種盛り、ちょっとしたきっかけで食べることができました。
一枚のお皿に所狭しとギッチリ盛られた麺達、予想以上に迫力満点
どの麺から食べようかと迷いましたが、細麺→夢あさひ→細麺、の順番で攻めました。
夢あさひ、細麺と並べてみると、小麦の味の違いがよく分かりますね。
細麺の食感になじんだところで、いざ太麺の世界へ。しばし至福のひととき。。
後半はそれぞれをミックスして食べてみましたが、麺同士が喧嘩せずとても自然にいただけました。
サービス玉子も嬉しいですよね。つけダレと玉子の相性、たまりません。
味噌、久しぶりに食べましたが、相変わらず芳醇な味噌の香りと独特の酸味がいいですね。
太麺の絡みもこのうえなくマッチ。懐かしさと新鮮さを兼ね備えた味噌…改めて、良いです
今後は、つけ麺、醤油、味噌、のローテーション組まなくてはなりませんね。

どれも、ここならでは、の味を持っているところが素晴らしいです。
2週間に一回は、家でチャーシューで一杯、も欠かせませんし(^o^)丿

過去レポ↓
7月11日6月23日5月27日4月14日4月1日3月21日3月2日2月12日1月14日
12月30日12月27日12月15日11月24日10月30日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
まいどです^^;
椎茸のオトウシは、確かに難易度高いです。
醤油ダレを仕込むときに、椎茸の戻し汁を使い、その残り(本体)が提供されますので、貴重です。
オトウシは、圧倒的に、はぶきのメンマが多いです(笑)。
それも、ないときもあるので、でたらLuckyということで^^;
2006/07/23(日) 19:38 | URL | こあい #-[ 編集]
こんばんは!三種盛り・・・制覇おめでとう!ラッキーな椎茸にめぐりあいたい!
けど多分次は、秋になると思ううのでカレーラーメン・・・期待してますよ~~こあいさん♪・・・笑
2006/07/23(日) 21:03 | URL | タテさん #-[ 編集]
こあいさん、どうもです。
いや~椎茸出てきたときは、ホント、ガッツポーズでしたよ(笑)
なるほど、作り方を見るだけでも、おいしいはずですね!
ただでさえお通しが出るラーメン屋さんなど、ほとんどありませんからね。
いつも、感謝です(^o^)丿

タテさん、こんばんは。
3種盛り、ようやく、でした。皆さんおっしゃるように驚愕のボリューム、
それできてスルリと完食、皆さん一緒ですね(笑)
カレーラーメン、楽しみですね。でもつけ麺が名残惜しいですよね。。
2006/07/23(日) 21:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは。

“三種盛り”食べられましたね。
大大満足でしたね。自分は、一日お腹一杯でした。腹持ちいいです。

何気に、“味噌”未食だったりします。次はこれかな?でも、“醤油つけ”追い鰹も気になってます。(悩)
2006/07/23(日) 22:50 | URL | 丸尾ツレオ. #CZUBwZ9Q[ 編集]
丸尾ツレオ.さん、こんにちは。
確かに腹持ち、抜群ですよね(笑)「麺、喰った~」って感じになります。
味噌も追い鰹も、どちらもとてもお勧めです。
自分も、チョイスに毎回迷ってしまうので…(^o^)
2006/07/24(月) 07:42 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

シイタケって貴重品だったのですね。めぐりあえてラッキー!

わたくしも次回は大好きな太麺食べたいな~
2006/07/24(月) 07:55 | URL | ピーかり(ピーナツかりんとう) #-[ 編集]
ピーかりさん、どうもです。
そうです、貴重&希少、レアアイテムだったんですよ~!
さて、次の椎茸に出会えるまで、何回通うことでしょう(笑)
2006/07/24(月) 20:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
最近、夜の営業は無しみたいですね。
当分の間ありつけそうにないかも・・^^;
喰いてぇ!!さんしゅもりぃ~!!(>_<)
2006/07/24(月) 20:42 | URL | take #-[ 編集]
takeさん、記事とニアミス(笑)
夜の営業は当分なさそうです。
月曜休み、っていうのがツライところですね。
臨時研究日を作るしかないかも。。^^;
2006/07/24(月) 20:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
やっと2回目の訪店でした。
夢あさひ、ほんと~に美味しいんですね!
もう感動しまくり!
つけはあと1ヶ月でしたっけ?
もっと早く食べておくべきでした(後悔)
2006/08/25(金) 23:11 | URL | iggy #/VnjDXVU[ 編集]
iggyさん、どうもです。
夢あさひ、細麺ながらもしっかりとしたコシが味わえますよね。
自分は太麺といつもセットなのですが、
夢あさひ単品も、より麺の良さを感じられるかもしれませんね。
あと一回、行きましょう!(笑)
2006/08/26(土) 08:13 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/497-e1665250
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
さて、月曜日。週末休みの間にいろいろと気になる更新がありましたから、マシマシでいきますよー。ってことで、本日のメモ。■ニュースクリップ日刊スポーツからラーメン店に車で突っ込んだ泥酔男逮捕スッポンだしで作ったラーメンだそうで。高級な感じ....
2006/07/25(火) 12:44:21 | ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)
みなさん、こんにちは。松代高校やりましたね~。すごい試合でした。さて、日曜日ですが、あの太い麺が食べたくなり、熊人さんに行きました。「醤油焼豚拉麺 太麺(940円)+追い鰹(70円)わたくし欲張りなので、チャーシューに追い鰹もプラスしました。もちろん太麺
2006/08/09(水) 08:27:29 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ
実はやっと2回目だったりします・・・スケジュールが合わなかったり売り切れでふられたり。あのメニューに間に合ってよかった~、ホントに。メニューがかっこよく変更されていました。
2006/08/25(金) 23:05:43 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル