
内装も、壁のメニューがとても見やすいように工夫されてました。
その中でも一際気になるのは、この季節、やはり「冷やしメニュー」でした。
「冷やし中華(790円)」「冷やし火山(790円)」


ここの冷やし、麺がイケます。ラーメンのものと同じかと思いますが、弾力を実感できる中太麺。
冷やし中華は「普通」「スープが辛いの」「辛いネギがのるもの(=冷やし火山)」と分類されています。
写真左はスープが辛いの。スープに唐辛子がいっぱい浮かんでます。目にも鮮やかな赤

食べ始めはちょい辛程度なのですが、食べ進むにつれ辛さが積み重なっていく感じ。
後半はもう汗ビッショリです(気温が高いのも理由の一つでしたが:笑)
冷やし火山、昨年の「冷やし辛ネギ」とほぼ同じ。辛ネギと甘酸っぱいタレのコンビ、なかなかです。
具材はどちらも冷やチューの王道的なもの。薄いですがチャーシューがラーメン屋さんらしい。
「にらラーメン(840円)」「醤油ラーメン(580円)」「餃子(365円)」



にらラーメンは初食。昨年まで小辛でしたが、今年は中辛に昇格してました。
たっぷりのニラと、ここらしい濃厚な味噌、当然合いますよね。
中辛の割には辛さは比較的マイルド。夏場の鉄分補給にバッチリですね

醤油ラーメンは記憶にないほどでしたが、多目のワカメと白ゴマがワカメスープっぽくていけます。
細麺もしっかりしたものでした。餃子は人気に違わず、安心して食べられる味です。
辛い冷やし、ちょっとクセになりそうなタイプです。暑~い日に、是非一度お試しを

過去レポ→12月22日、05.7月10日(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
ちょっと前に軽井沢へ出かけるときにお店の前を通ったら看板がガラッと変っていたので、一瞬お店が変ったのかと思っちゃいました(笑)
冷たいメニューはいただいたことがないのですが、冷やし火山は美味しそうですね~ かなり気になります!
ちょっと前に軽井沢へ出かけるときにお店の前を通ったら看板がガラッと変っていたので、一瞬お店が変ったのかと思っちゃいました(笑)
冷たいメニューはいただいたことがないのですが、冷やし火山は美味しそうですね~ かなり気になります!
まちゃさん、こんばんは。
一見、チェーン店?って思うような外観ですが(笑)きれいになりました。
冷たいメニュー、頑張っていますよ。「辛い冷やし中華」「冷やし火山」、甲乙つけがたいです。
是非、一度お試しを~(^o^)丿
一見、チェーン店?って思うような外観ですが(笑)きれいになりました。
冷たいメニュー、頑張っていますよ。「辛い冷やし中華」「冷やし火山」、甲乙つけがたいです。
是非、一度お試しを~(^o^)丿
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/493-7093a9f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック