ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
昨年秋オープンしたお店。店名、正確には「しるそば・つけそば 大仙」だそうです。
メニューは豊富で月替わりになっているようです。「夏の新作・味噌つけ麺」なんてのも。

「しるそば(600円)」
20060708014930.jpg
とりあえず看板メニューを。丁寧な仕事振りはカウンターからよく分かります。
ふわっとまず丼から漂う魚介の香り。かなりの魚介系かと思いきや、
食べ始めると鶏等の動物系の味に気がつきます。徐々に魚介が遠のいていく感じ。
中位の太さの縮れ麺は割とオーソドックスなもの。茹で加減はほど良いです。
スープに浮く揚げネギが食感的に面白いアクセント。味には影響しません。
チャーシューが面白い。バラ肉なのですが、3分の2は脂身。おいしいので良しとしましょう(笑)
メンマはなんと「穂先メンマ」県内では珍しいですが、食感も良く筍の香り豊かなものでした。

パンチこそないものの安心して食べられる一杯です。つけ麺が気になりますね~
複数で色々試してみたいお店かと思いました(^o^)ノ

【ショップデータ】
20060708015518.jpg
長野市稲葉2725-1
営業時間:11:30-14:00 17:30-20:00(祝は昼のみ営業)
定休日:日曜

※残念ながら閉店しました
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!6月はじめに新潟からの帰りに、こちらのお店に行こうかとも考えました。
やっぱ行けばよかった(笑)
2006/07/09(日) 21:44 | URL | タテさん #-[ 編集]
すごいっっ!!こんな所までチェック
しているんですね。
ここ、家の近所で1回だけ行ってつけめん食べたことあるのですがそば屋が作るラーメンって事であまりピンとこなくて・・・






2006/07/09(日) 22:08 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~

お店の外観はパッとしませんが(笑)、実に美味しそうなラーメンですね~
毎日食べても飽きのこないようなラーメンみたいです。

長野方面は行きたいお店ばかりですが、こちらも候補に考えておきます!
2006/07/09(日) 22:19 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
タテさん、どうもです。
さすがにチェックしていましたね(笑)
丁寧な仕事ぶりが光るお店です。まだまだ進化すると思いますので是非!

zuccaさん、どうもです。
やはり羨ましいロケーションにお住まいなんですね(笑)
やはりそば屋っぽさがあったんですね。ラーメンに関しては独自性を感じ、好感はもてましたよ~(^^)

まちゃさん、どうもです。
そうですね、所詮テナントですからね(笑)
でも、清潔感あふれる店内と、好感のもてる接客、店主の前向きな姿勢には拍手です。
近くにあったら定期的に通いたいお店ですね。機会あれば是非!
2006/07/10(月) 00:32 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/488-2d26a3ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック