いつものお姉さんがいらっしゃいませんでした。まだ慣れない店員さんが2名(うち一人は男性)。
またメニューが増えましたね~。夏限定(あっさり)つけ麺、などにも惹かれたのですが。
「とんこつ味噌(750円)」「とろちゃめし(350円)」


味噌、未食でした。見た目は豚骨拉麺に辛味噌がトッピングされた感じです。
相変わらず濃厚な豚骨です。塩分濃度はかなり抑えているように感じました。
麺は豚骨と共通の極細ストレート、硬めオーダー忘れましたが、まずまずの硬さでした。
辛味噌はナッツ類の甘味と香ばしさがいいですね

スープに溶かして飲むと、わずかな辛味と共に、塩分がちょうど良い塩梅になるのに気づきます。
チャーシューは今までで一番厚みがあり得した気分

とろちゃ、1年ぶりに食べましたが、より柔らかく香ばしさを感じました。ラードの香りがいいですね。
いつでも満足させてくれるお店。通常のつけ麺も久しぶりに食べてみたいです(^o^)ノ
過去レポ→3月28日、12月13日、8月20日(ショップデータ)、5月22日
この記事へのコメント
元気なお姐さん、退職しました。
なので店の雰囲気が変わりました。
店主はいつも 何処w
なので店の雰囲気が変わりました。
店主はいつも 何処w
2006/07/01(土) 21:49 | URL | jimmy #Wkm2ciZE[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~
きまはちはメニューが多いのでどれを食べようか本当に迷っちゃいますよね~
とんこつ味噌、美味しそうですね~ 辛味と豚骨がベストマッチしているようです。
ううっ~、安曇野方面にはなかなか行けない上に、候補のお店がいっぱいありすぎて、うれしい悲鳴です!(笑)
きまはちはメニューが多いのでどれを食べようか本当に迷っちゃいますよね~
とんこつ味噌、美味しそうですね~ 辛味と豚骨がベストマッチしているようです。
ううっ~、安曇野方面にはなかなか行けない上に、候補のお店がいっぱいありすぎて、うれしい悲鳴です!(笑)
こんばんは!
からし山が無くなったかわりに辛味噌が標準装備になったのかな?
いらっしゃらないと思ったら、お姉さん、退職ですかぁ。
壱代時代からいらっしゃったような記憶が・・・
何気に寂しいです。
からし山が無くなったかわりに辛味噌が標準装備になったのかな?
いらっしゃらないと思ったら、お姉さん、退職ですかぁ。
壱代時代からいらっしゃったような記憶が・・・
何気に寂しいです。
jimmyさん、どうもです。
な、何と!お姉さん、退職とは!!
彼女いての「きまはち」だったような…(若干大げさかもしれませんが^^;)
何か、しっくりしない雰囲気を終始感じてました。いや~残念!!
店主…笑…(^o^)
まちゃさん、どうもです。
ここ、辛味を合わせるのが好き(上手)ですよね。
ベースの豚骨がしっかりしているからこそ、アレンジしてもピッタリするんでしょうね。
それにしても、最近のメニューの立ち代り入れ替わりについていけなくなってます…(笑)
iggyさん、どうもです。
「からし山」、確かにありませんでしたね。
メニューの進化、変化はすさまじいものがありますよね、最近。
お姉さん、残念すぎます。壱代時代から、お店の「顔」でしたからね~
新しい方々に、期待しましょう!
な、何と!お姉さん、退職とは!!
彼女いての「きまはち」だったような…(若干大げさかもしれませんが^^;)
何か、しっくりしない雰囲気を終始感じてました。いや~残念!!
店主…笑…(^o^)
まちゃさん、どうもです。
ここ、辛味を合わせるのが好き(上手)ですよね。
ベースの豚骨がしっかりしているからこそ、アレンジしてもピッタリするんでしょうね。
それにしても、最近のメニューの立ち代り入れ替わりについていけなくなってます…(笑)
iggyさん、どうもです。
「からし山」、確かにありませんでしたね。
メニューの進化、変化はすさまじいものがありますよね、最近。
お姉さん、残念すぎます。壱代時代から、お店の「顔」でしたからね~
新しい方々に、期待しましょう!
こんにちは!安曇野方面は、稀にしかいけないので、どこに行くか迷います(笑)
2006/07/02(日) 09:08 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
自分も密にスケジュールを練ってしまいます(笑)
今回は「迷わずコース」でしたが。
自分も密にスケジュールを練ってしまいます(笑)
今回は「迷わずコース」でしたが。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/481-b6c24550
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
仕事が休みの本日6/29、午前中は散髪でサッパリ。親戚の経営している松本は開智の理容店で髪を切ってもらってる最中、1通の携帯メールが・・・。輔○丼さんからでした。内容を見ると、今日は【のばな@六日町】&【あ
2006/07/01(土) 23:24:42 | ら~めん,珈琲&ロケンロ~ル
先日、松本方面に出かける用事があり、せっかくなのでラーメンも食べ歩いてきたので二日間にわったてご紹介したいと思います。まず一軒目は安曇野市の「きまぐれ八兵衛」におじゃましました。 きまぐれ八兵衛は、数
2006/08/19(土) 22:14:31 | まちゃの信州グルメ日記