「味玉らぁめん(750円)」「味噌らぁめん(750円)」


味玉、この日は最近の中では半熟を感じることができました。味も薄味ながら以前に近い状態。
豚骨スープの濃さはこの日もよく出てました。安定度が増していると思います。
さて味噌。実は辛いのがお好きな方には、「辛めでお願いします。」オーダー可能です。
これがまたすごく合うんですよ~

元々濃厚な味噌豚骨なのですが、辛味がキュッ

まめに茹で加減を確認される麺は、もはやブレは皆無に等しいのでは。
味玉について伺うと、「季節的なこともあり、保存のことを考えるとなかなか難しい」とのこと。
とはいっても日々研究されている様子でした。
そしてしばらくして、つい先日再訪(このタイプの記事が増えてきましたが^^;)
「味玉らぁめん(750円)」「つけそば(750円)」


早速味玉から(最後までおいておくとスープの温度で変化が出る可能性があるので)。
お~、黄身がゼリー状&すこ~し流れ出るかどうかの半熟具合

味のしみ方も以前の文蔵を彷彿させる仕上がり。若干冷たさはありますが、さほど影響なし。
冷たい状態で投入することで、スープ温度の変化を危惧されていたようですが、心配無用、でした。
スープも若干塩分濃度が高めなものの、良い出来でした。
つけそば、らぁめんと交互に食べても、麺の食感は同等に感じてしまいます。ここ、ポイント

つけダレの具材はやや大きめにカット。玉葱はさらに大きくなりましたが、スゴク気に入ってます

常に前向きな姿勢が、とても好感もてますし、若いパワーの健在ぶりを感じます。
新しい店員さんもすっかり馴れてきました。新たなファンも増えていそうです(^o^)丿
過去レポ→6月1日、5月3日、4月13日、3月16日、3月6日、2月20日、2月14日、1月26日、
12月29日、12月27日、12月20日、12月5日、11月5日(ショップデータ)
この記事へのコメント
今度の休みの時に軽井沢行く予定
なのでまたその時のお昼にここ行ってみたいと思います。
前回は味玉らぁめんだったので
今度はつけそばかな?
この他にも佐久近郊で行ってみたい店あるなー。
なのでまたその時のお昼にここ行ってみたいと思います。
前回は味玉らぁめんだったので
今度はつけそばかな?
この他にも佐久近郊で行ってみたい店あるなー。
2006/06/22(木) 19:47 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
あなぐまさんこんばんは。
まだ、つけのみしか食べたことないです。味噌も美味そうですね~。文蔵そばもお得感ありますし、再訪せねば!
でも、行かれるのは土日なので混みそうですね…
まだ、つけのみしか食べたことないです。味噌も美味そうですね~。文蔵そばもお得感ありますし、再訪せねば!
でも、行かれるのは土日なので混みそうですね…
2006/06/22(木) 20:11 | URL | 丸尾ツレオ. #CZUBwZ9Q[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~
へぇ~、味噌の辛さ指定できるようになったんですね。
ローテーションだと次は味噌なので(笑)、辛さ指定試してみようかと思います。
実は火曜日に文蔵で味玉食べたのですが、黄身ちょうど良い感じでした。味付けは薄めでした。
バックログが残っているので(笑)、ブログアップは明日になりますが、ぜひご覧下さいね。
へぇ~、味噌の辛さ指定できるようになったんですね。
ローテーションだと次は味噌なので(笑)、辛さ指定試してみようかと思います。
実は火曜日に文蔵で味玉食べたのですが、黄身ちょうど良い感じでした。味付けは薄めでした。
バックログが残っているので(笑)、ブログアップは明日になりますが、ぜひご覧下さいね。
zuccaさん、どうもです。
つけそば、麺がいきますよ~、是非!
ついでに味玉トッピングしちゃってください(笑)
自分もそろそろ長野行きたい~(^o^)丿
丸尾ツレオ.さん、こんばんは。
味噌、文蔵らぁめん、つけそば、どれも自信もたれていますし、また、実際うまい!
土日、開店直後か14時ちょい前が狙い目ですよ~(日曜は通しですがスープ切れ次第中休みあります)
まちゃさん、こんばんは。
味噌の辛いの、いっちゃってください、是非。
味噌をローテに入れるとは、さすがまちゃさん(笑)
おっと、火曜日行かれましたか、実は同じ日のレポです(爆)
もちろん、アップ楽しみにしてますよ~(^o^)丿
つけそば、麺がいきますよ~、是非!
ついでに味玉トッピングしちゃってください(笑)
自分もそろそろ長野行きたい~(^o^)丿
丸尾ツレオ.さん、こんばんは。
味噌、文蔵らぁめん、つけそば、どれも自信もたれていますし、また、実際うまい!
土日、開店直後か14時ちょい前が狙い目ですよ~(日曜は通しですがスープ切れ次第中休みあります)
まちゃさん、こんばんは。
味噌の辛いの、いっちゃってください、是非。
味噌をローテに入れるとは、さすがまちゃさん(笑)
おっと、火曜日行かれましたか、実は同じ日のレポです(爆)
もちろん、アップ楽しみにしてますよ~(^o^)丿
今日電話で「つけそばらあつもりはありますか?」って聞いてみたら
あつもりはやっていないとの事。
接客も良い事で有名だけど電話応対
もいいですね。
「お電話、ありがとうございます、
麺屋文蔵です」って最初言ったから。
今度の休みに行くのが楽しみになりました。
佐久方面で連食しようかなーって
思っているんですけど他にオススメ
の店ありますか?
あつもりはやっていないとの事。
接客も良い事で有名だけど電話応対
もいいですね。
「お電話、ありがとうございます、
麺屋文蔵です」って最初言ったから。
今度の休みに行くのが楽しみになりました。
佐久方面で連食しようかなーって
思っているんですけど他にオススメ
の店ありますか?
2006/06/24(土) 22:54 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、こんにちは。
店員さんが変わっても、接客の良さは高いところでキープされています。
随所に、日頃の努力が垣間見れます。
連食…蒼天のつけ麺(または限定つけ麺)、力丸(味噌つけのこってり等)、響家の冷やし坦々麺、など。
あくまでも個人的な好みですが(笑)
店員さんが変わっても、接客の良さは高いところでキープされています。
随所に、日頃の努力が垣間見れます。
連食…蒼天のつけ麺(または限定つけ麺)、力丸(味噌つけのこってり等)、響家の冷やし坦々麺、など。
あくまでも個人的な好みですが(笑)
明日訪軽なのでその前にここで
お昼食べたいと思います。
前回は味玉らぁめんだったので今回
はつけそば+味玉かな?
前回行ってお気に入りの1店に
なったのでこんかいも楽しみ!!
連食1杯目かな?(爆)
お昼食べたいと思います。
前回は味玉らぁめんだったので今回
はつけそば+味玉かな?
前回行ってお気に入りの1店に
なったのでこんかいも楽しみ!!
連食1杯目かな?(爆)
2006/06/27(火) 22:22 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、こんばんは。
つけそば+味玉、かなりお勧めですよ~
味玉、最近特にいい感じです。
十分に堪能してきてくださいね~!2軒目が気になります(笑)
つけそば+味玉、かなりお勧めですよ~
味玉、最近特にいい感じです。
十分に堪能してきてくださいね~!2軒目が気になります(笑)
長野へ帰ってきましたー。
今日の昼1杯目で行って来ましたよ。
そして食べました。つけそば+味玉。
感想・・・やられました。
豚骨醤油のつけそばかなーって思って行ったのですがつけダレ一口飲んだら豚骨醤油なんだけど鰹じゃん!!
その後に麺が運ばれてきてその時に
新しく入った人が「麺食べ終わったらスープ割り出来ますので言って下さいね」って言ってくれたのが嬉しかった。こういう心遣いっていいですよね。
つけダレがうまいから冷たく冷やした麺が入る入る。
普通盛りだとあっという間になくなりますね。麺もキリっとしまっていて弾力あったし。
味玉も白身は固まっているんだけど黄身がゼラチンみたいでおいしかったなー。
食べ終わってお冷飲んでいたら接客係の人(comfyに顔写真載っている人です)が「つけそばのお味いかがでしたか?何か気になった所とか御座いませんか?」って聞いていたので思わず、
「おいしかったです、鰹効いていますねー」って言ったら「ありがとうございます、つけそばは今年の夏の一押しなんですよ」って言って、僕が「長野からここおいしいよって聞いて来ました」って言ったら
「遠くからありがとうございます、お気に入りになりましたでしょうか?」って言ったので「ええ」って言ったら「またいらしてくださいね」
って言ってくれたのでこういった接客ってお客さんを大事にしてくれていいなーって思いました。
つけダレおいしいですね。刻みタマネギがタレをさっぱりする感じでいいし、チャーシューが角切りなんだけどちゃんとスモークされた香りがしたのにはビックリでした。
スープ割りしても味はしっかりしているのに最後までちゃんと飲めるし。
鰹があれだけ効いている豚骨醤油は初めてだったなー。
あれなら豚骨苦手な人とか年配の人
でも食べれますよ。
らぁめんのチャーシュー、バーナーであぶってから出すのもいいですね。
ここ、人気になるのわかります。
僕より前に入ったお客さんで年配の方でつけそば頼んだ人がいるのですが、接客係の人がスープ割りの説明
の時に「食べ終わったらざる蕎麦のそば湯割りのようにスープでつけダレ割って飲むこと出来ますよ」って言われていてこの人気配りできる人
だ!!って思いました。
商品もそうだけど接客って大事だなーって思いました。
麺上げの時に「そりゃ!!」っていうパフォーマンス入るんですね(^・^)
まだこれで行ったの2回目だけどもうそっち行くたびに行きますよ。
長野から車飛ばして行く価値あります!!
すごくいい店ですね。
お店出るときもご主人が頭さげて
「ありがとうございました」って言ってくれたし。
すみません、長くなりました。
まずは1杯目のレポでした。
今日の昼1杯目で行って来ましたよ。
そして食べました。つけそば+味玉。
感想・・・やられました。
豚骨醤油のつけそばかなーって思って行ったのですがつけダレ一口飲んだら豚骨醤油なんだけど鰹じゃん!!
その後に麺が運ばれてきてその時に
新しく入った人が「麺食べ終わったらスープ割り出来ますので言って下さいね」って言ってくれたのが嬉しかった。こういう心遣いっていいですよね。
つけダレがうまいから冷たく冷やした麺が入る入る。
普通盛りだとあっという間になくなりますね。麺もキリっとしまっていて弾力あったし。
味玉も白身は固まっているんだけど黄身がゼラチンみたいでおいしかったなー。
食べ終わってお冷飲んでいたら接客係の人(comfyに顔写真載っている人です)が「つけそばのお味いかがでしたか?何か気になった所とか御座いませんか?」って聞いていたので思わず、
「おいしかったです、鰹効いていますねー」って言ったら「ありがとうございます、つけそばは今年の夏の一押しなんですよ」って言って、僕が「長野からここおいしいよって聞いて来ました」って言ったら
「遠くからありがとうございます、お気に入りになりましたでしょうか?」って言ったので「ええ」って言ったら「またいらしてくださいね」
って言ってくれたのでこういった接客ってお客さんを大事にしてくれていいなーって思いました。
つけダレおいしいですね。刻みタマネギがタレをさっぱりする感じでいいし、チャーシューが角切りなんだけどちゃんとスモークされた香りがしたのにはビックリでした。
スープ割りしても味はしっかりしているのに最後までちゃんと飲めるし。
鰹があれだけ効いている豚骨醤油は初めてだったなー。
あれなら豚骨苦手な人とか年配の人
でも食べれますよ。
らぁめんのチャーシュー、バーナーであぶってから出すのもいいですね。
ここ、人気になるのわかります。
僕より前に入ったお客さんで年配の方でつけそば頼んだ人がいるのですが、接客係の人がスープ割りの説明
の時に「食べ終わったらざる蕎麦のそば湯割りのようにスープでつけダレ割って飲むこと出来ますよ」って言われていてこの人気配りできる人
だ!!って思いました。
商品もそうだけど接客って大事だなーって思いました。
麺上げの時に「そりゃ!!」っていうパフォーマンス入るんですね(^・^)
まだこれで行ったの2回目だけどもうそっち行くたびに行きますよ。
長野から車飛ばして行く価値あります!!
すごくいい店ですね。
お店出るときもご主人が頭さげて
「ありがとうございました」って言ってくれたし。
すみません、長くなりました。
まずは1杯目のレポでした。
2006/06/28(水) 21:33 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
いや、コメントからかなり気に入ってもらえたのが分かります(^o^)
豚骨+魚介の効いたスープと、しっかりした麺は言うまでもないのですが、
接客にかなり気を遣っていただけうのは本当に嬉しいところですよね。
前任の接客担当の方も素晴らしい方だったのですが、
今の方(森泉さん)の努力も並々ならぬものを感じます。
是非、佐久地方へのローテーションに入れてくださいね!
いや、コメントからかなり気に入ってもらえたのが分かります(^o^)
豚骨+魚介の効いたスープと、しっかりした麺は言うまでもないのですが、
接客にかなり気を遣っていただけうのは本当に嬉しいところですよね。
前任の接客担当の方も素晴らしい方だったのですが、
今の方(森泉さん)の努力も並々ならぬものを感じます。
是非、佐久地方へのローテーションに入れてくださいね!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/471-74f6cf1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
トラックバックありがとうございます。
2006/06/23(金) 06:23:37 | 長野ラーメン食べ歩き
僕の一番のお気に入りのラーメン店「麺匠 文蔵」へ行ってきました。 「また文蔵かぁ~」という声が聞こえてきそうですが(笑)、僕は大体2週間に1回は通っていると思います。文蔵はそのくらい大好きなラーメンな
2006/06/23(金) 20:20:32 | まちゃの信州グルメ日記
おなじみの「麺匠 文蔵」におじゃましました。文蔵は僕の一番のお気に入りラーメン店で、2週間に1回(!)は訪れているので、2回分をまとめてご紹介したいと思います。 「味噌らぁめん」(750円) 文蔵の味
2006/07/13(木) 21:10:00 | まちゃの信州グルメ日記