「こってりとんこつラーメン・小(650円)」

結局こちらに(笑)麺かため以外はデフォで頼むと、メニュー通り本当に「こってり」なんですよね。
豚骨出汁は「当たり」でした、多分。油でゴマカシのきかない濃さ

そして麺の出来も良かった~自分だけのロットで作ってもらえた幸せを感じました。
家系にしてはやや細めの平打ち麺、ぐいぐいスープを運んでくるのですが、しつこくないんです。
シャッキリした食感のチンゲン菜もとても好感

しいて不満を言えば、チャーシューの旨みがやや平凡だったことくらいです。
麺とスープ、うま~い具合に調和された一杯でした

帰り際店主に伺うと、「あっさり醤油」やってますよ、と。iggyさんのとこにも普通にのってるじゃん

次回こそは「あっさり」かな。いや、この日の出来を知ってしまったらもう一度こってりか…(^o^)ノ
過去レポ→12月18日(ショップデータ)
この記事へのコメント
こんにちは。メニューを見逃しましたね(笑)
2006/06/20(火) 21:48 | URL | タテさん #-[ 編集]
こってりも充分すぎるほど美味しいですよね!
次回はあっさり&こってり、両方いっちゃってください(笑)
次回はあっさり&こってり、両方いっちゃってください(笑)
タテさん、どうもです。
なんとも初歩的なミス…ま、結果オーライでした(笑)
iggyさん、どうもです。
そうですね、「当たり」だったのが救われました^^;
両方…考えておきます(笑)
なんとも初歩的なミス…ま、結果オーライでした(笑)
iggyさん、どうもです。
そうですね、「当たり」だったのが救われました^^;
両方…考えておきます(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/468-9f04ad9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
松本ラーメン食べ歩き二軒目は、松本郊外にある「楽家」におじゃましました。 楽家は松本の筑摩にある家系のラーメン屋さんです。塩尻の吉田家の店員さんだった店主が独立してオープンしたお店です。郊外にあるとい
2007/04/11(水) 20:17:55 | まちゃの信州グルメ日記
ちょっ、超久々に「楽家」さんへGOしてきたッス。 嫁ハンが地区の会合へ行っちまっ
2007/04/26(木) 12:48:14 | Dream Weather ~夢日和~