ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
先週末から、また限定が出ました。今回は「限定つけ麺」です。

「限定つけめん・魚がつっ!(700円)」
20060608185756.jpg
何ともそそるネーミングではないですか(笑)オーダーは「限定つけめん」で通じます。
見た目はかなりシンプル。つけダレからは何とも魚介の心地よい香りが漂います。
スープを一口。最初に感じるのはここの「醤油ラーメン」のスープの魚介の風味。
しかしその後から、次々と複雑な魚介が折り重なっていることに気付いてきます。
酸味はごくわずか。油浮きは極限まで取り除かれています(写真では多めに見えますが)。
中くらいの太さの縮れ麺。見た目は「つけ麺」と酷似していますが、啜るとビックリ
プリッと感、プツンと噛みけれるのですが、ムチッとした歯ごたえも併せ持つんですね~
聞くとやはり今回も特注麺とのこと。大盛りにすれば良かったと後悔することしきり…
そしてもう一つの特徴がつけダレに沈む、ブロック状の炙りチャーシュー。
適度な香ばしさがあっさり風のつけダレにアクセントを与え、食べ応えも十分
コリコリメンマと臭みのないネギが彩りを添え、そしてまとめ役を担っています。

4種類ほどの節をあわせてとった出汁と、醤油でも味噌でも塩でもないタレを使っているとのこと。
相変わらずの妥協を知らぬ、こだわりぬいた一品ですね
しかし既に次の限定がもう店主の頭の中にはできあがっている様子。。
魚好きの方、お早めにどうぞ~(^o^)丿

過去レポ↓
 5月26日4月30日3月22日3月10日2月28日2月3日1月28日1月20日
12月25日11月23日11月17日11月11日10月7日9月22日8月7日6月11日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~

おおっ!待望の限定ですね!!
魚介つけ麺ですか~ うまそうでしね! こりゃ~早速食べに行かないと!

ところで昨日お昼にお店の前を通ったらお休みだったので、この仕込みでもしていたのでしょうかね?

ううっ、明日行けるかなぁ?
2006/06/08(木) 20:42 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
まちゃさん、こんばんは。
そうですか、昨日は臨休でしたか。仕込みのためのお休み、可能性大かも。
名前どおりのガツン!でしたよ~。
当然この近郊ではなかなか味わえない一品かと思います。
今月一杯はやっていそうなので、ゆっくりチャンス伺いましょう!
2006/06/08(木) 20:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

今度はなんと、つけ麺ですか!
コレは曜日限定は無しですか?
あぁ、食べたいっ!
2006/06/08(木) 20:49 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
ピーナツかりんとうさん、こんばんは。
そうです、曜日限定ではありませんし、夜限定でもありません(笑)
ここの「醤油らーめん」や「つけ麺」がお好きな方なら、ストライク間違いないかと(^o^)丿
2006/06/08(木) 21:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!このところ魚が効いたスープによるつけだれを急に多く
見かけるようになってきましたが
さすがに蒼天さんの御主人のアンテナ感度鋭いですね☆
ちょっと美味すぎるつけ麺を新潟で食べてますが、長野東信方面の雄ですよね☆
2006/06/09(金) 13:32 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんにちは。
店主のアンテナ、さすが冴えていますよね。
魚に関しては絶対の自信をもたれているので、期待を裏切りません。

>美味すぎるつけ麺を新潟で食べてますが

滅茶苦茶、羨ましいです(笑)また参考にさせていただきますね!
2006/06/09(金) 19:21 | URL | あなぐま #-[ 編集]
本日(10日)、ここの限定つけ麺ネライで突撃予定です。
久しぶりなので、醤油ラーも確認してみます。
例のやっちゃん氏には内緒の訪店で驚かせてみたい。
そして、できたら・・「ゆいや」の方も確認の予定。
2006/06/10(土) 06:41 | URL | Hdak #-[ 編集]
Hdakさん、どうもです。
限定つけ麺、なかなか面白いと思います。レポ、楽しみにしてますね。
ゆいやとのセット、至近ながら羨ましい順路です(笑)
2006/06/10(土) 07:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
どうもです いただいてきましたよ
ほんと、醤油とも味噌とも塩ともないものでしたね
確かに、魚介「がつっ」でした
でも、嫌みのない繊細で上等・上品なもの
一瞬、東京あたりのどこかのお店を脳裏で模索したのですが、該当なし
結局は松本の「ちょも」さんのスープをイメージしましたよ
麺、ほんとプリ・プチ・モッチでしたが、少し女性的かも。
好きな「ゆいや」さん・・・
心配です。
ピーかりさんに言われて確かめに行ったのですが、ホントだぁ
クリスタルなオイシサを買っていたのですが、濁ってました
麺からくる粉っぽさ、胡椒味も雑味の要因と思うのでした



2006/06/10(土) 20:20 | URL | Hdak #-[ 編集]
Hdakさん、こんばんは。
魚介、堪能されたようですね。そうそう、繊細なんですよね~スープ。
魚に対するこだわりと自信がみて捉えられます。
ちょものイメージ、分かる気がしますね。
「ゆいや」のご感想、自分も少しかぶるところありました。
胡椒はかなり好みの分かれるところでしょうね。
ちょっと以前よりそれ系の味が濃くなってきている気はします。
また、久しぶりに確かめにいってきますね。
2006/06/10(土) 20:32 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

どうもピーかりです「キムタク」みたいに略されてうれしいです(笑)

「ゆいや」さんの件、ぞっこんのお店にあげているHdakさんも心配ですか・・・
わたくしも確かめに行きますね~
2006/06/12(月) 19:05 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
ピーかりさん、どうもです(よろしければこれでいきたいです:笑)
「ゆいや」、もう一度確かめなくては、ですよね。
近々行ってみようと思います(^o^)丿
2006/06/12(月) 20:49 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/462-6651f3f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
このブログでもおなじみの人気ラーメン店「蒼天」に行ってきました。 蒼天で待望の限定メニューが提供開始されたと、複数の方のラーメンブログ等でレポートがあったので、早速食べてきました~ 今回の蒼天の限定ラ
2006/06/14(水) 19:28:22 | まちゃの信州グルメ日記
みなさん、こんにちは。数日前になりますが、蒼天さんに新しい限定を食べに行きました。TV撮影があった日以来なので久しぶりです。「限定つけ麺 魚がつっ!(700円)+大盛り(100円)+チャーシュー(200円)」麺は通常のつけ麺と違って、冷水で〆た麺のみにな
2006/06/24(土) 15:02:39 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ