13:40頃様子をみると、何と外に待ちが・・・。
日曜は15時まで、という看板を見たので1時間後に再びやってくると
半分ほどの入りに落ち着いたところでした。
スゴイ人気です、ちょっと安心♪
「豚骨拉麺味玉入り(600+100円)」、「つけ麺(850円)」を。


「豚骨拉麺(味玉)」、ふうぅ、相変わらず濃厚な豚骨です。
ムネのつかえがとれる思いでいただきました。あ~満足。
しかし開店時に比べてかなり“豚臭さ”が強烈に感じました。
反面スープに浮かぶ油膜の厚みが薄くなっています。
以前の上品さが影をひそめ、今はなき【壱代】により近づいてきている印象です。
硬めで頼んだ細ストレート麺、全く不満なし、旨いです。
以前トッピされていた細メンマは取り除かれています(個人的にOK)
味玉、黄身がややかためかな~味付けもおとなしめ。
もちろん旨いのですが、
壱代の煮卵が忘れられないファンとしてはやや物足りなかったです。
「つけ麺」、これもなかなかのもんでした。
中太の冷水でキリッと締められた麺、喉越し抜群!です。
麺がなくなる頃にも、丼の底に一滴も水滴が残らないところも見事!
強めの酸味を利かしたスープは豚骨臭さがうまく消されており、
さっぱりと食べることができるように工夫されています。
具は別皿に盛られてきますが、チャーシュー、細切りメンマ、高菜、唐辛し、充実してます。
麺量は標準的、値段が張るような気は否めませんが、お勧めです!
サイドメニューの「とろチャめし(350円)」も。

柔らかチャーシューが甘辛く味付けされごはんに合います。
ただネギがもう少し欲しいなあ、と要望を出しておきます(^o^)ノ
豚骨出汁の変化については好みの分かれるところでしょう。
(自分は賛成派、妻は否定派…)
いつも麺上げしている女性に運んでもらった時は何故かちょっと緊張してしまいました(笑)
まあどうであれ豊科行った際にはまず寄っておきたいお店ではあります。
【ショップデータ】

南安曇郡豊科町南穂高
営業時間:11:30~14:00(土日は~15:00) 17:30~21:00
定休日:水曜日、不定あり(?)
半分ほどの入りに落ち着いたところでした。
スゴイ人気です、ちょっと安心♪
「豚骨拉麺味玉入り(600+100円)」、「つけ麺(850円)」を。


「豚骨拉麺(味玉)」、ふうぅ、相変わらず濃厚な豚骨です。
ムネのつかえがとれる思いでいただきました。あ~満足。
しかし開店時に比べてかなり“豚臭さ”が強烈に感じました。
反面スープに浮かぶ油膜の厚みが薄くなっています。
以前の上品さが影をひそめ、今はなき【壱代】により近づいてきている印象です。
硬めで頼んだ細ストレート麺、全く不満なし、旨いです。
以前トッピされていた細メンマは取り除かれています(個人的にOK)
味玉、黄身がややかためかな~味付けもおとなしめ。
もちろん旨いのですが、
壱代の煮卵が忘れられないファンとしてはやや物足りなかったです。
「つけ麺」、これもなかなかのもんでした。
中太の冷水でキリッと締められた麺、喉越し抜群!です。
麺がなくなる頃にも、丼の底に一滴も水滴が残らないところも見事!
強めの酸味を利かしたスープは豚骨臭さがうまく消されており、
さっぱりと食べることができるように工夫されています。
具は別皿に盛られてきますが、チャーシュー、細切りメンマ、高菜、唐辛し、充実してます。
麺量は標準的、値段が張るような気は否めませんが、お勧めです!
サイドメニューの「とろチャめし(350円)」も。

柔らかチャーシューが甘辛く味付けされごはんに合います。
ただネギがもう少し欲しいなあ、と要望を出しておきます(^o^)ノ
豚骨出汁の変化については好みの分かれるところでしょう。
(自分は賛成派、妻は否定派…)
いつも麺上げしている女性に運んでもらった時は何故かちょっと緊張してしまいました(笑)
まあどうであれ豊科行った際にはまず寄っておきたいお店ではあります。
【ショップデータ】

南安曇郡豊科町南穂高
営業時間:11:30~14:00(土日は~15:00) 17:30~21:00
定休日:水曜日、不定あり(?)
この記事へのコメント
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・ つけ麺??とろチャめし?
おおっ!メニューが増えていますね。
今日行こうかな、と思っていたのですが。行けませんでした。
エーン
あと、卵の黄身が柔らかかったのは私の時だけみたいですね。
皆さん、硬いって言います。
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・ つけ麺??とろチャめし?
おおっ!メニューが増えていますね。
今日行こうかな、と思っていたのですが。行けませんでした。
エーン
あと、卵の黄身が柔らかかったのは私の時だけみたいですね。
皆さん、硬いって言います。
こんばんは!
先日行ったときに「とろチャめし」はメニューに有りましたが(連食を控えセーブしました)
つけ麺あったかな??かなり気になります、壱代さん時代もつけ麺は、食べ損ねたので・・・。
麺量からすると割高感は有りますね☆ せめて1.5玉は欲しいかな(笑)
もっと近ければなぁぁ~。
先日行ったときに「とろチャめし」はメニューに有りましたが(連食を控えセーブしました)
つけ麺あったかな??かなり気になります、壱代さん時代もつけ麺は、食べ損ねたので・・・。
麺量からすると割高感は有りますね☆ せめて1.5玉は欲しいかな(笑)
もっと近ければなぁぁ~。
2005/05/25(水) 21:57 | URL | タテさん #-[ 編集]
◆razzaさん、どうもです。
新メニューだったんですね、タイミング良かったです。
つけ麺、結構気に入りました。レポ楽しみにしています(ってまた煽りかよ)
卵の黄身トローン、羨ましすぎ!です。卵にブレがあるのもちょっと困りますよね…
◆タテさん、どうもです。
割高感、同意です。1.5玉はちょっと欠けると思います。ちなみに大盛+100円、特盛+200円、でした…
値段に目をつむればかなりイケルと思いますよ~
新メニューだったんですね、タイミング良かったです。
つけ麺、結構気に入りました。レポ楽しみにしています(ってまた煽りかよ)
卵の黄身トローン、羨ましすぎ!です。卵にブレがあるのもちょっと困りますよね…
◆タテさん、どうもです。
割高感、同意です。1.5玉はちょっと欠けると思います。ちなみに大盛+100円、特盛+200円、でした…
値段に目をつむればかなりイケルと思いますよ~
2005/05/25(水) 22:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
おおっ、つけ麺ですかぁ!
具が別皿で出されるんですね。よく麺の上にのせられているのは見かけますが、別皿で出されるってのは僕はあまり見た事がない気がします。
確かにちょっと高いのかもしれませんが、美味しいんだったら許しちゃいます(笑)
豚骨拉麺、豚臭さがアップですか!
これは僕も大賛成です!
いや~、次はいつ行けるかな?(^o^)
具が別皿で出されるんですね。よく麺の上にのせられているのは見かけますが、別皿で出されるってのは僕はあまり見た事がない気がします。
確かにちょっと高いのかもしれませんが、美味しいんだったら許しちゃいます(笑)
豚骨拉麺、豚臭さがアップですか!
これは僕も大賛成です!
いや~、次はいつ行けるかな?(^o^)
まちゃさん、こんにちは~
別皿、珍しいですよね。ただ麺とス^プだけで味わってから、自分のタイミングで具材をあわせることができるので個人的には好きなスタイルです。麺に自信がないとできないかもしれませんね。ちなみに近所では【浅間ラーメン】のつけ麺がこのスタイルですね。
豚臭さ、クセになるかもしれません(笑)あとは距離が…
別皿、珍しいですよね。ただ麺とス^プだけで味わってから、自分のタイミングで具材をあわせることができるので個人的には好きなスタイルです。麺に自信がないとできないかもしれませんね。ちなみに近所では【浅間ラーメン】のつけ麺がこのスタイルですね。
豚臭さ、クセになるかもしれません(笑)あとは距離が…
2005/05/26(木) 08:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あとは、距離は・・・・・まったく同感です。
2005/05/26(木) 08:22 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、諏訪は狼煙の存在、大きいですよね。こっちは代替がなかなか…(T_T)
2005/05/26(木) 08:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
どうもです。
確かに初期より壱代色が出てきている感じしますね。
近々つけ麺行ってきます。
味玉 自分のときは、半熟でした。
確かに初期より壱代色が出てきている感じしますね。
近々つけ麺行ってきます。
味玉 自分のときは、半熟でした。
2005/05/26(木) 17:21 | URL | sanchan #-[ 編集]
壱代色、大歓迎派としてはうれしい限りです。
卵、半熟でしたかぁ!黄身のかたさ、結構重要な気がするので、ブレ早く改善されることを祈ります^^
つけ麺レポ、楽しみにしていますね~
卵、半熟でしたかぁ!黄身のかたさ、結構重要な気がするので、ブレ早く改善されることを祈ります^^
つけ麺レポ、楽しみにしていますね~
つけ麺、見事に釣られて食べてきましたよ(笑)
麺も太いのを用意したんですね。
スープの酸味もバッチリで、うーん、ハイレベル。
またすぐ食べたいのですが、ブログやっていると同じものばかり食べているとバレちゃいますよね。悩ましいです(笑)
麺も太いのを用意したんですね。
スープの酸味もバッチリで、うーん、ハイレベル。
またすぐ食べたいのですが、ブログやっていると同じものばかり食べているとバレちゃいますよね。悩ましいです(笑)
razzaさん、どうもです。
素早い行動、さすが(笑)
中太麺、キレ感じますよね。いますぐにでも食べたい!です。
限定メニューなんですね、ちょっと残念。
あと一ヶ月か、、う~厳しいかなあ…
素早い行動、さすが(笑)
中太麺、キレ感じますよね。いますぐにでも食べたい!です。
限定メニューなんですね、ちょっと残念。
あと一ヶ月か、、う~厳しいかなあ…
食いました。
限定なんて惜しい・・・。
限定なんて惜しい・・・。
2005/05/29(日) 10:48 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
あ、当然ですが「つけ麺」の事です。(一応)
2005/05/29(日) 10:50 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
豚醤さん、こんにちは~
つけ・限定反対、に一票!です。
麺、スープ、完璧といっても過言ではないかと思いますので。
何とかあと一回いければと思っていますが…。
つけ・限定反対、に一票!です。
麺、スープ、完璧といっても過言ではないかと思いますので。
何とかあと一回いければと思っていますが…。
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/46-8fb37b9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
数えてみたら今日で6度目の訪店(^^;) 味玉が始まった、との情報を口実にま...
2005/05/25(水) 21:44:05 | さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~! 信州松本ラーメン情報
トラックバックありがとうございました。 先日近くを通りがかったのですが、やっている気配がなかったのでスルーでした。 写真拝見いたしましたが、「とんこつ」、結構濃厚に見えますね。 ところで、つけ麺の具…
2005/05/25(水) 21:47:18 | 『おいしかった!』掲示板
みなさん、こんばんは。 今日は松本に遊びに行ったので、松本方面のラーメン屋の開拓です! 豊科に最近オ
2005/05/25(水) 23:12:00 | まちゃの信州グルメ日記
「近所においしいラーメン屋ができたので、お知らせします。豊科町の「きまぐれ八兵衛」という豚骨ラーメン屋です。2月27日にオープンしたばかりの新しい店です。濃厚豚骨を謳うだけあって、そのスープはかなりのインパクトがありました。博多ラーメン系で「白濁こってり」豚
2005/05/26(木) 11:04:08 | 信州の美味しいお店
あなぐまさんが新メニューのつけ麺を食べられたとのこと。やったー(口実ができた...
2005/05/27(金) 23:21:54 | さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~! 信州松本ラーメン情報
みなさん、こんばんは。今日は曇りの一日でした。たまに雨も降りましたね。 さて本日は松本方面にでかけた
2005/05/30(月) 21:32:29 | まちゃの信州グルメ日記