ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「油そば」か「こってり塩」か、お店に入るまで決まりませんでした。
厨房はなんと女性が。以前ホールやってた方かと思います。今のホール係りもお初の女性。
結構店員さんのサイクルが目まぐるしいですね。店長は夜に見えることが多いとか。

「つけ麺(700円)」
20060607032441.jpg
いや、暑かったんですよ、この日。ハナから頭になかったメニューをつい
つけダレがかなり早く運ばれてきます。タレと睨めっこすること約4分(笑)さて麺が来ました。
麺は意外なほど細い極細麺。つけ麺にするにはちょっと勇気がいりそうな感じ。
しかし、良かったです、麺しっかりと〆られ水きりされ、食感もうまく残してました。
かなり多目の麺量ですが、そうめん感覚で意外なほどするっといけますね。
反面、つけダレは微妙。ごま油の香りが終始嗅覚を支配し、目指すものがあまり見えません。
つけダレに入る錦糸玉子とワカメは珍しい組み合わせですが、好みが別れそう。
麺にのるキュウリも特徴的。茹でタマゴはここならでは、ですね。
もっとこってりしたつけダレの方が、ここのカラーを出せそうな気がします。

どうしてもここには、コテコテのこってりした味を期待してしまう自分。。
次回からは初志貫徹で行こう、と心に決めたのでありました(^o^)ノ

前回レポ→3月9日1月1日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。

わたくし、どちらの方が店主かわかりません(笑)
つけ麺はあっさりなんですね。
こってり塩うまいですよ~
2006/06/13(火) 12:46 | URL | ピーかり(ピーナツかりんとう) #-[ 編集]
ピーかりさん、どうもです。
店主、黒縁メガネの方かと思っておりましたが、確信はもてません(笑)
つけ麺は、かなりあっさりでしたので、
次回は「塩こってり」か「油そば」で欲求を満たしてきます!
2006/06/13(火) 18:25 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/457-6bf10a9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
少し前になりますが、上田の人気ラーメン店「白湯拉麺 こうや」に行ってきました。 こうやは、東信一こってりラーメンをいただけることで有名なお店です。こうやのラーメンに一度ハマってしまうともう抜けられなく
2006/06/28(水) 19:56:26 | まちゃの信州グルメ日記