ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
接客担当の仲沢さんがお辞めになりました。さてお店、どうでしょうか。

「味玉らぁめん(750円)」
20060523082700.jpg
スープはやや酸味と濃い目の塩分が気になりましたが、それも最高潮を知っているからこそ。
麺は茹で加減にムラはなくなりました。いい麺を上手に生かせていると思いますね。
チャーシューは炙り時間がやや長めなためなのか、ジューシーさにやや欠けていた気が。
味玉は明らかに黄味が硬くなり味が薄くなったような…。これは要改善かもしれません。
まあ、なんやかんやいっても満足のいく一杯。そしてスープほぼ完飲。

新しい方の指導などで店主(真山さん)は大変そうでした。が、頑張れると思います。
今がちょうどターニングポイントかも。今まで以上に応戦していますよ~(^o^)ノ

と、その10日ほどしてから再訪。店員さん、かなり馴れてきてます。アクセクした感じはありません。

「味玉らぁめん(750円)」「つけそば(750円)」
20060601183002.jpg 20060601183016.jpg
スープはややあっさりめに感じましたが、文蔵らしさは十分感じられます。
麺の茹で加減はどんなに混雑していても変わらないです。硬さバッチリ。
チャーシューと味玉の印象は上記と同じ。。まちゃさんのレポを見ると、単にブレなのでしょうか。
つけそば、濃厚なつけダレとキリッと水切りされた麺は安定感抜群
割りスープのナレーションも自然に行われてました。もちろん、完飲。

新たなる文蔵の「第2章」、まずは良い門出ではないでしょうか。期待が高まります(^o^)丿

過去レポ→5月3日4月13日3月16日3月6日2月20日2月14日1月26日
12月29日12月27日12月20日12月5日11月5日(ショップデータ)

グルメランキング・クリックよろしく!☆
20050528172112.gif

コメント
この記事へのコメント
写真見た感じでは家系じゃん!!って
思っていたけどちょっと前に行って食べたら全然違いますね。
こういうのもアリだなーって。
これだけのスープ出す所長野でも
そうないですよ。
長野に出てきても勝負出来る味だから。

遠いけどまた行ってみたいー。
2006/06/01(木) 23:37 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
あれ、辞められたんですか。
おやまあビックリ…。
2006/06/02(金) 01:22 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~

僕のブログの方にもコメントの返信をしましたが、実は前々回くらいに食べた時に、同じような味玉だったことがあります。でも一昨日は半熟具合がバッチリでしたので、一安心です。

こちらも僕のブログに書いたのですが、やはり塩分濃度高めになっていますよね。僕とあなぐまさんは通っているだけあって、さすがに違いがすぐに分かります(笑)

新しい店員さんはテキパキとこなしていましたね。これからが楽しみです。
2006/06/02(金) 07:46 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
そうなんですよ、家系とは一線を画してますね。
なかなか他にありそうでないスープですよね。
そのうち、2号店、3号店も考えているようです。
どうぞまたお越しくださいね(^o^)丿

豚醤さん、どうもです。
突然のようでしたが、開店当初からその予定だったようです。
残念ですが、後継の店員さんに期待、です。
2006/06/02(金) 07:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

接客担当の方お辞めになったのですか。
いつ行っても顔を覚えていてくれて、すごい人だと思っていたのに残念ですね。
つけそば食べたいです(笑)
2006/06/02(金) 14:41 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
まちゃさん、どうもです。
まちゃさんも経験あったんですね、いまいちの味玉。
ということは、たまたま出来が良くなかったんでしょうね、ちょっと安心です。
塩分、十分許容範囲ですけど、ちょっと変化あると敏感になっちゃいますよね(笑)
店員さん、いい感じです。期待しましょう!

ピーナツかりんとうさん、どうもです。
仲沢さん、長野県にあの接客のセンス持っている方は、そういないですよね。
でも、新しい店員さんも一生懸命頑張ってますので、応援したいですね。
つけそば、呼んでますよ(笑)
2006/06/02(金) 19:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/445-422796dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
佐久・岩村田の人気ラーメン店「麺匠 文蔵」におじゃましました。 今日文蔵を訪れたら、お店の入口にサッカー日本代表のユニホームが飾ってありました。いよいよW杯ですね~(^o^) 僕としてはちょっと間が空
2006/06/02(金) 07:40:43 | まちゃの信州グルメ日記
少し前になりますが、おなじみの「麺匠 文蔵」におじゃましました。 この日は日曜日だったので通し営業のはずなのですが、夕刻の5時近くに行ったら「修行中」の看板が…… 店内ではお店の方が準備をしていたので
2006/06/12(月) 17:35:41 | まちゃの信州グルメ日記