ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
待望の課題店。大通りに接していますが、注意しないと通り過ぎてしうロケーション。
カウンターのみのこじんまりとした店内、作るところがよく見えます。
決して素早い手際、ではないのですが、とても丁寧に作っておられます(特にタレの入れ方とか)

「五里らぅめん(650円)」「五里つけ麺(700円)」
20060523081657.jpg 20060523081520.jpg
スープは「ノーマル:濃厚な動物系、ガッツリ鰹:魚介ガツン系」からチョイスします。
今回は両方ともガッツリ鰹で。このガッツリ、決して動物系を弱めたものではなく、
いままでのこってり豚骨スープにより魚介をパワーアップさせてもののようです。
否応無く高まる期待。いや、応えてくれましたよ~スープ、一口、濃厚です
動物系のこってり感が予想以上に強め、うまい具合に節粉がスープ全体をまとめています。
中太のやや平打ち麺、強いコシがありプツンとなる歯ごたえも気持ちの良いもの。
つけ麺で食感はさらにアップしますが、「文蔵@佐久」のつけ麺とオーバーラップしますね。
バラのチャーシューも柔らかくしっかりした味付けで好感。全てにおいて満足、の一杯です。

ちょっとフラッと寄りたくなる雰囲気もなかなか捨てがたい。
研究熱心なご主人渾身の一杯、堪能しました。もちろん、再訪しますよ~(^o^)ノ

【ショップデータ】
20060523081721.jpg
高崎市岩鼻町240-3
営業時間:12:00-14:00 18:00-25:00LO(日は20:50LO)
定休日:月曜
コメント
この記事へのコメント
こんばんは!ヤヤヤーーーーータテさん大好きなパターンのフォルムですぞぉぉぉ!
2006/05/28(日) 21:08 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
タテさん好み、間違いないです。
あまり県内では似ているところが思いつきませんので(新潟にはありそうですが)
ちょっとお勧めかも。。
2006/05/29(月) 07:45 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/433-dfd8d986
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 今日は県内遠征で五里さんに行ってきました。 そのあとの温泉は、前橋七福の湯です。コッテリつけ麺が食べたくなって、いただいたのはつけ麺大盛700円です。普通盛りでも同じお値段です。なら大盛りさね~。今日のスープはトンコツ臭さがあってチョッと...
2006/05/30(火) 05:55:55 | こんちゃん@らーめんヲタク