「冷やし坦々麺(850円)」

深めの丼にこじんまりと盛られた形は、とても独創性豊かな外観。
坦々の赤と白髪ネギ、糸唐辛子とのコントラストが、見た目にも食欲をそそります。
特記すべきは麺。キッチリしめられた細麺は、とても心地よい歯ごたえ。
プツプツと傍からも音が聞こえそうなくらいの弾力。これは楽しい

赤色が強調される外観とは裏腹に辛さの程度はごくマイルド。
しっかり味のしみた挽肉と胡桃の香ばしさがより味わい深いものに仕上げています。
麺量は平均的かと思うのですが、あっという間に啜りこめてしまう逸品です。
昨年もおいしさに感動しましたが、今年はさらにグレードアップしたような。
「冷やし」類の中では、マイ・ベストかもしれません。未食の方は是非(^o^)丿
過去レポ→1月4日、6月14日(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
へぇ~、昨年も好評だった冷やし担々麺、もう提供開始されたんですね~
挽肉と胡桃のコリコリした食感がとても良かった記憶があります。
ビジュアル的にも、すごく美味しそうですよね。
これは早速食べに行かねば~~
へぇ~、昨年も好評だった冷やし担々麺、もう提供開始されたんですね~
挽肉と胡桃のコリコリした食感がとても良かった記憶があります。
ビジュアル的にも、すごく美味しそうですよね。
これは早速食べに行かねば~~
まちゃさん、こんばんは。
結構早い復活ですよね、この時期とは。
そうそう、胡桃のコリコリ感、もちろん健在ですよ~
何といっても麺が素晴らしいです!
大盛りにできればしたいくらいですね~
まちゃさん、是非、行きましょう!
結構早い復活ですよね、この時期とは。
そうそう、胡桃のコリコリ感、もちろん健在ですよ~
何といっても麺が素晴らしいです!
大盛りにできればしたいくらいですね~
まちゃさん、是非、行きましょう!
こんにちは!ほんとにマイルドな辛味だと信じてGOしようかな・・。
しかし食欲の増すビジュアル的な美しさは素晴らしいです。
しかし食欲の増すビジュアル的な美しさは素晴らしいです。
2006/05/09(火) 21:43 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんにちは。
ほんとにマイルドですよ、ピリ辛というよりほんのり辛味があるかな、という程度です。
ゴマの濃厚でさっぱりした口あたりのスープも是非味わっていただきたいです(^o^)
ほんとにマイルドですよ、ピリ辛というよりほんのり辛味があるかな、という程度です。
ゴマの濃厚でさっぱりした口あたりのスープも是非味わっていただきたいです(^o^)
あなぐまさん、こんにちは。
まだ未食でした!
どうしても麺以外の魅力的なメニューに心を奪われてしまって(笑)
今年こそ食べます!
まだ未食でした!
どうしても麺以外の魅力的なメニューに心を奪われてしまって(笑)
今年こそ食べます!
ピーナツかりんとうさん、こんばんは。
未食でしたか。非常に面白い一品ですので、是非一度!
麺類以外の魅力…これがなかなかの大敵ですが(笑)
未食でしたか。非常に面白い一品ですので、是非一度!
麺類以外の魅力…これがなかなかの大敵ですが(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/426-e585ca8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ラーメンと洋食がいただくことができる、佐久の人気店のひとつ「響家」に行ってきました。 ↑手前の車は、僕の愛車の「ティーダ」です(^^ゞ 響家やこのブログでも何回も紹介しているのでみなさんご存じかと思い
2006/05/12(金) 20:49:53 | まちゃの信州グルメ日記
佐久の人気ラーメン店「響家」におじゃましました。2ヶ月ぶりの訪店になります。 このブログでもおなじみの響家ですが、ここのラーメンとオムライスはとても美味しいので、ちょくちょく足を運んでいます。昨年の信
2006/07/17(月) 19:44:05 | まちゃの信州グルメ日記