ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
おっ、女性が厨房に。休日にはお手伝いの方が見えるとおっしゃっていましたが、この日は平日。

「角煮ラーメン(800円)」「味噌ラーメン(600円)」
20060510002037.jpg 20060510002053.jpg
いつもは妻が角煮主当番なのですが、この日はなぜか逆の立場に。
たまには一人分丸々食べてみたくなります、角煮(いつも一切れ分けてもらうので)
熱々に火を通されたばかりの角煮、頬を駆使して頬張ります。ハフハフ
間髪を入れず歯ごたえの良い麺を啜りこみ、ニンニクのバッチリ効いたスープをゴクリ
箸休めにはさっと湯通ししたシャキシャキキャベツを。そしてまた角煮へ…たまりません。
ノーマルの味噌は久しぶりでしたが、濃厚な豚骨スープと味噌の相性はいうことなし。
炒め野菜の香りがスープに溶け出し、これが絶好のスパイス的存在になってます。
チャーシュー、柔らかく適度な味付けがいいんですよね~、かなり好きです

食べ終わる頃、女性が具材の仕込みを始めました。ご主人のアドバイスも入ります。
もしかするとと思って聞いてみたらビンゴでした。上田店の店長候補の方でした。
是非頑張っていただいて、今の桃太郎の味を引き継いでくださいね!応援しています(^o^)ノ

過去レポ↓
4月17日3月20日3月1日2月4日1月21日
12月31日12月16日11月21日10月27日10月6日8月31日6月30日5月17日
コメント
この記事へのコメント
今日軽井沢方面行って帰りに店の前通ったけど休みでした(>.<)
昼は麺屋文蔵だったので夜はここで連食したかったけど・・・
太肉が食べたいーー。あの桂花直伝
で本家よりも大きくて1つ多い3つも入っているし。味付け、確か砂糖は使っていないってご主人から聞いたことありますよ。

上田店の方も楽しみですね。
2006/05/10(水) 21:55 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
こんにちは!上田店店長候補の方に指導されていたのですか・・・なんか上田店が本格化しそうですね☆
味を継承していただきたいです。
2006/05/11(木) 07:19 | URL | タテさん #-[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
残念でしたね。今月は13~15日、24、31日とお休み予定です。
太肉、桂花を遥かに凌ぐ逸品ですよね、味もボリュームも。
砂糖使っていないんですね、このあたりにも秘密があるのかも…
上田店、早くても冬くらいとのことでした。

タテさん、どうもです。
そうなんですよ、最初はお手伝いの方かと思っていましたが、
仕込みを始めたのでビックリ。直接聞いたら「店長候補」とのことでした。
乞うご期待、ですね!
2006/05/11(木) 08:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

上田店の構想も着々と進んでるようですね。
どんなお店になるか楽しみですね。
2006/05/11(木) 08:43 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
ピーナツかりんとうさん、こんにちは。
上田店、いよいよ現実味を帯びてきた模様です。
何といっても、今の味をどのくらい継承できるか、が見所ですね!
2006/05/11(木) 18:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/425-ecb4413e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック