ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
やはり家系好き人間としてはここも抑えておきたいところです。
休日ということもあり少し待ちました。店内はまたまたスゴイ熱気です。
厨房は5~6人、作っている方はお若いのですが、スープ、麺の扱い方には年季が入ってます。
最も驚いたのが、流しの女性。十人分くらいのオーダーをズバッズバッと流していきますが、
その口調の歯切れの良さと的確さ、なんてスゴイ能力なんでしょう
流しを受けた厨房内の方が間違えると、それを指摘する場面も。いや、驚きました

「中ラーメン(700円)」
20060429171805.jpg
ラーメンの見た目はやはりよく見慣れたもの(笑)スープの色や香りにも親近感が。
スープは自分の標準の中ではやや薄めの脂やや多目な感じ。総じていい感じです。
麺はここも酒井製麺ですが、モチモチ感が好感。硬めオーダーでしたがもっと硬い方が好みかな。
最も十ロット分を一度にあげていたため、硬さにはブレが生じても仕方ないところ。
チャーシューは肩ロースの柔らかい部分でおいしい。ほうれん草はかなり柔らかめ。

長野では同系列で「吉田家」(や「よし家」)がありますが、本店と遜色ないことが分かりました。
これからも家系頑張ってもらいたいです、by家系大好き人間(^o^)丿

【ショップデータ】
20060429171824.jpg
横浜市神奈川区西神奈川3-1-5
営業時間:11:00-23:00
定休日:火曜 お店HP
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!あ~あ・・・・タテさんが近くに住んでいた頃にお店があったら
かなりの頻度で通ってたでしょうね(笑)
多分アパートから400mも離れてないな~笑
2006/05/02(火) 14:29 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんばんは。
そうでしたか~、当時あってほしかったような、複雑な気持ちですね(笑)
このあたり(横浜駅周辺)、いまや本当に激戦区ですよね。楽しいエリアです(^o^)丿
2006/05/02(火) 20:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
出張中の8件、さすがの選択と感じました。出張は単身でしたか?六角家はまだレンゲなかったでした?
夜はやきとり激戦地:「野毛」のやきとり屋もご賞味されたのでは…。
2006/05/03(水) 07:00 | URL | seikoMTD #-[ 編集]
seikoMTDさん、こんにちは。

出張は単身したので、久しぶりに身軽でした^^;
六角家、レンゲありませんでしたが、
この日のためにレンゲなしで食べる練習してきたので(笑)

>「野毛」のやきとり屋もご賞味されたのでは…。

これ、次回出張の課題にしておきます。
今回、夜は翌日のプラン考えるのに手一杯でした(笑)
2006/05/03(水) 09:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/414-29f02224
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
H18年、3月に六角家井土ヶ谷店が再びオープンしました。場所は以前と同じ、平戸桜...
2006/05/02(火) 09:30:59 | We Love Yokohama News Blog