ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
さて助屋です。もうすっかり地元のハートを掴んだと言っていいでしょうね。
まちゃさん情報から、「ジャージャー麺」が消えたとのことで、気になり行きました。
食券機からはやはり消えてましたね。代わりに誕生した新メニューが。

「新和風らぅめん(800円)」「黒らぅめん(750円)」
20060421010635.jpg 20060421010649.jpg
和風はかくれ助屋で一度しか食べたことなかったもの。当然ここでも初めてです。
正直いい印象があまりなかったので今まで敬遠してました。「新」の文字に期待。
スープ、カツオの効き方が程よく嫌味ではなく、豚骨のまったり感が確実にアップ。
豚骨とカツオ、今でこそよくある組み合わせですが、数年前は結構衝撃だったように思います。
それがここ数年間、市場の拡大と共に、味も洗練されてきたんでしょうね、進歩はさすが。
「黒」、マー油多目でお願いしたところ、追加料金+50円とのこと。う~ん…折角なので。
さてどうでしょう、マー油。見た目はよく分かりませんが、確かに増量されてました。
マー油本来のおいしさがここにはありますね、単なるニンニクの味以外に深みを感じます。
う~ん、やはりマー油多い方がおいしいですね最後までスープに「黒」が残ります。
今回は「麺かため」オーダーにもかかわらず、やや柔らかめ(珍しいです)。
替え玉により、その不満は解消されたので、良しとしますけどね~^^;

「ちびジャージャー丼(350円)」
20060421010704.jpg
ジャージャー麺の後釜の新メニュー。以前から、ジャージャー、ご飯に合うと思ってました。
そして何よりご飯ものが欲しかったですね、ここ(お昼のサービスライスはありますが)
ジャージャー麺あまり出ていなかったようですので、とても良いシフトだと思いました。
味の方は、ジャージャーは全く変わらぬ味付け。ナルトはなく青ネギがかかります。
やはりご飯との相性はバッチリ量的にも満足いくものです。
麺だと水っぽさが気になってしまいましたが、ご飯は余計な水分を感じない分、いいですね

丼物注文されたお客にはお昼のみ「替え玉サービス」。これもかなり嬉しい
これからの季節、つけ麺シリーズも気になってきますね(^o^)丿

過去レポ↓
 1月18日11月18日9月18日8月21日(ショップデータ)8月9日
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。

「マー油」増量なんて裏技もできるんですね!
ワンタントッピング(100円)もお得ですよ。
2006/04/22(土) 07:31 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは~

へぇ~、マー油増量の裏技ですか!
今度やってみようかな?

それと丼物の注文で、替玉がサービスなんて、いい話を聞きました!!
ちびジャージャー丼とともにいただいてみようかと思います。
ちびチャーシュー丼も気になるところです。
2006/04/22(土) 11:19 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
ピーナツかりんとうさん、どうもです。
マー油増し、+50円というのが、ちょっと微妙ですが(笑)価値については是非ご感想お聞きしたいです(^^)
ワンタン、次回やってみますね。

まちゃさん、どうもです。
マー油増し、だめもとで頼んだらできました(笑)
替え玉サービスは、嬉しい限りですよね。
麺の硬さも替え玉の方が安定しますしね。
ジャージャー丼と替え玉、まさにガッツリコースですね(^_^)v
2006/04/22(土) 23:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
+50円でマー油やキャベツたせますよ。
komachiにも書いてあったけど今日
長野駅行ったら駅前の助屋閉店に
なっていました。
店舗拡大のためとか言ってたけど。

川中島に味噌専門店の吟屋が出来たし(行かれた事ありますか?)いろいろ
やってますね。
2006/04/28(金) 20:07 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうもです。
マー油、キャベツ増し、できたんですね、キャベツは千切りなのでしょうか。
長野駅前店の閉店、ウワサでは聞いていましたが、本当でしたか。
自分は一回しか行ったことなかったですが、学生の行列がすごかったですね、当時。
「吟屋」、未食です。平日は結構空いているような…
また食べてみたいと思いますが、うまくいくといいですね(^o^)
2006/04/28(金) 21:12 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

お昼に「黒」にマー油増しを試してきましたよ~。
いやあ、いいこと教わった~、真っ黒のスープおいしかったですよ。
今度から「味噌」か「黒」か悩むなあぁ(笑)
2006/04/30(日) 19:06 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
ピーナツかりんとうさん、どうもです。
マー油増し、いいですよね~!
できればデフォの黒でもこれくらい欲しいのですが…(笑)
味噌、久しぶりに食べてみたくなりました(^^)v
2006/04/30(日) 21:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/407-4a52de9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんにちは。あなぐまさんに教わった「黒らぅめん」のマー油増量(+50円)を食べてきましたよ。2回目ですが、前回はカメラ忘れたので、今回が初登場です。「黒らぅめん(750円)+マー油増し(50円)」真っ黒ですね、でも、このくらいがちょうど良い感じ
2006/05/11(木) 13:05:37 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ
今日のお昼は、上田の人気ラーメン店「らぅめん助屋 天神」へ行ってきました。 助屋 天神は先月までは月曜日が定休日でしたが、今月より年中無休となり便利になしました。月曜日が定休日のラーメン店が多いので念
2006/05/22(月) 18:18:35 | まちゃの信州グルメ日記
五月晴れの日曜日、「軽井沢おもちゃ王国」で王様やおもちゃの兵隊さんなどと戯れた後、「B蔵風つけそば」を食べに行こうと思ったら、子供たちが寝てしまい、そのまま上田まで帰りました{/hiyo_z/}暑かったこの日、向かった先は・・・「助屋天神@上田市」さんです。「つけ
2006/05/23(火) 20:00:43 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ
みなさん、こんにちは。日本代表残念でしたね・・・23日は奇跡が起きることを願いましょう!{/hiyo_please/}先週になりますが、まちゃさんのブログに、助屋@上田市さんで「特上○○」にすると、ワンタンがトッピングになる情報がありましたので、確認してきました。「特
2006/06/20(火) 20:37:52 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ
みなさん、こんにちは。夏日が続いて、食欲も無い。でもラーメン食べたい、そんな日は・・・「つけ麺味噌(750円)+煮卵(100円)」冬も食べてますが(笑)今回、卵が真ん中で立ってました。つけダレはいつもより酸っぱいものでした。さらに、ゴロゴロ角切りチャーシ
2006/07/02(日) 09:40:04 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ