店内は昔ながらの食堂さながらの様相。
老若男女、また一人で食べている女性も数人おり、
上田の日晶亭/福昇亭の雰囲気を感じました。
ご主人の華麗な鍋さばき(結構本気モード!)を眺めつつ食べたメニューは
「ラーメン(550円)」、「野菜タンメン(730円)」。


「ラーメン」、独特の酸味が少し気になりますが(野菜の出汁の関係?)
手打ち麺、平打ちの細麺ですが第一印象は「繊維みたいできれい」。
手打ちでは恐らく避けられない柔らかい麺ですが、
コシを感じることができ、喉越しも良いです。
といいつつも硬めオーダーできないかなぁ、って思ってしまいました(笑)
また脇役であろうチューシュー、じっくりと焼いて煮付けられたもので、
すっごくおいしかったです(チャーシューメン、魅力です)。
「野菜タンメン」、まず鼻をつく油の香り、これがとっても中華チック♪
いい油使っているんでしょうね、油っこさは全くなく、
たっぷりのシャキシャキ野菜の風味を倍増させています。
炒め物と手打ちとでは、やはり若干麺のヘタリが早そうです(仕方ないですが)。
全体的にボリュームもたっぷりで満足度高いです。
他に「あんかけ焼きそば」、「チャーハン」、めっちゃ、うまそうでしたよ~。
次回はかなり優柔不断になること、必至です(笑)
【ショップデータ】

長野市上松4-1-1
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:30
定休日:不定
老若男女、また一人で食べている女性も数人おり、
上田の日晶亭/福昇亭の雰囲気を感じました。
ご主人の華麗な鍋さばき(結構本気モード!)を眺めつつ食べたメニューは
「ラーメン(550円)」、「野菜タンメン(730円)」。


「ラーメン」、独特の酸味が少し気になりますが(野菜の出汁の関係?)
手打ち麺、平打ちの細麺ですが第一印象は「繊維みたいできれい」。
手打ちでは恐らく避けられない柔らかい麺ですが、
コシを感じることができ、喉越しも良いです。
といいつつも硬めオーダーできないかなぁ、って思ってしまいました(笑)
また脇役であろうチューシュー、じっくりと焼いて煮付けられたもので、
すっごくおいしかったです(チャーシューメン、魅力です)。
「野菜タンメン」、まず鼻をつく油の香り、これがとっても中華チック♪
いい油使っているんでしょうね、油っこさは全くなく、
たっぷりのシャキシャキ野菜の風味を倍増させています。
炒め物と手打ちとでは、やはり若干麺のヘタリが早そうです(仕方ないですが)。
全体的にボリュームもたっぷりで満足度高いです。
他に「あんかけ焼きそば」、「チャーハン」、めっちゃ、うまそうでしたよ~。
次回はかなり優柔不断になること、必至です(笑)
【ショップデータ】

長野市上松4-1-1
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:30
定休日:不定
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/40-4642839f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック