「チャーシューメン(600円)」「味噌野菜(600円)」


お腹いっぱいにしたい時はやはりチャーシューメン。肉のボリューム、いいですよね~

麺は茹で加減にはバラツキがあるものの、大きなブレはありません。ここがスゴイ。
すいとんを彷彿させる断片や、ズタズタの細かい麺片やら、大小太細様々。
こういうの、個人的には、「手打ちならでは」って感じがして好きだなあ。。
チャーシューはホロッと柔らかく、そして程よい咀嚼感を要するもの。
脂身と赤味のバランスも良く、質・量・コスパともに大いに満足いきます

「味噌野菜」、これ以上濃厚な味噌スープ、あまりありませんね。実に濃い。
信州味噌でしょうか、大豆の味もしっかりします。野菜はおいしいだけにもう少し欲しいかな。
麺は味噌にもピッタリです。いや、もしかすると味噌、ベストマッチかも。。
「餃子(300円)」

途中思い出したように追加。久しぶりでしたが、独特なおいしさがあります。
パリッと香ばしい皮とニンニクの強烈に効いた具。さらっと食べれてスタミナつきます。
それにしても人気は相変わらず。週末は接客も良くて気持ちいいですしね(笑)
気に入る方には気に入っていただける、そんなお店かと思います(^o^)ノ
過去レポ→2月24日、10月17日(ショップデータ)
この記事へのコメント
こんにちは!麺は・・・のような感じとして悟るべしですね(笑)
チャーシューのボリューム・・・600円にしては半端な量じゃ~ないです。
チャーシューのボリューム・・・600円にしては半端な量じゃ~ないです。
2006/04/10(月) 08:17 | URL | タテさん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。
チャーシュー見たら笑っちゃいました、前回わたくしが食べた時より多いですよ(笑)あなぐまさん当たりです。
チャーシュー見たら笑っちゃいました、前回わたくしが食べた時より多いですよ(笑)あなぐまさん当たりです。
タテさん、どうもです。
麺であって麺でないような…不思議な感覚ですよね(笑)
チャーシュー、恐るべしの量、コスト。
またこの日はかなりおいしかったですよ~
ピーナツかりんとうさん、どうもです。
チャーシュー、荘厳なビジュアルですよね。
今までで一番大きかったです。当たり、ですね(笑)
なんでも薄っぺらのチャーシューのときもあるようですね…
麺であって麺でないような…不思議な感覚ですよね(笑)
チャーシュー、恐るべしの量、コスト。
またこの日はかなりおいしかったですよ~
ピーナツかりんとうさん、どうもです。
チャーシュー、荘厳なビジュアルですよね。
今までで一番大きかったです。当たり、ですね(笑)
なんでも薄っぺらのチャーシューのときもあるようですね…
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/391-4ab3ad32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック