ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
メニューがとても見やすくスッキリしたデザインになりました。
味の濃さ、麺の硬さ、油の量、ニンニク、魚介の有無、辛さ指定。
ここまで細かく好みのオーダーをいえるお店はそうないですよね(しかも無料で)。

「豚と魚介の醤油(600円)」「豚味噌(700円)」
20060407000253.jpg 20060407000306.jpg
醤油はほとんどオーダーは固定されました。「超こってりとこってりの中間、魚介増し」。
細麺にはまりつつあったのですが、太麺(デフォ)も安定した味わい。
そういえばタマネギ、あったかなあ。食べてる最中は気づきませんでした^^;
味噌は「こってり、中辛、ニンニクシングル」。初めての組み合わせです。
こってり感、やはりいいですね~味噌にもこってりはお勧めです
辛さもピリ辛加減が味噌に合います。大辛、今度試してみます(笑)
ニンニクは入れると、ガラリと変わりますね。スタミナ系には迷わず入れるべき、です。
(以前テーブル上に置いてあったすりおろしニンニクが、今はないのでご注意)

当初から店主がお勧めだった「味噌」ですが、今更ながら見直してしまいました
メニューから外れた「つけめん」も、裏で存在するとのこと。つけめんファンには嬉しいですよね。
自分もつけめん、久しくご無沙汰ですので、そろそろ食べてみたいです(^o^)ノ

過去レポ↓
3月16日2月24日1月30日1月13日
11月30日10月11日9月11日9月2日(ショップデータ)8月13日7月19日6月13日
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。

基本的には4種類のラーメンに裏のつけ麺なんですね。と言っても、まだ味噌を魚介あるなしで1回ずつしか食べてないんですよ。
固め、こってり、中辛かな~
中辛って言うとご主人に「すごい辛いですよ」って怖い顔で言われませんか(笑)
2006/04/08(土) 18:52 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
ピーナツかりんとうさん、こんばんは。
味噌魚介、実は未食なんです。店主もお勧めされたことあるのですが(笑)
そして、念を押すところ、店主の優しさですよね~
次回、「大辛」頼んだときの反応が楽しみです(^^)v
2006/04/08(土) 23:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!「見つかりましたか?マイラーメン」の台詞が良い!
激戦区だけに頑張って欲しい!
あなぐまさん・・・うちでも爆押ししてね(笑)
2006/04/09(日) 08:09 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんにちは。
いいですよね、マイラーメン。
激戦区の中でも常にマイペースを保っていきたい、
そんなお気持ちでおられるようです。
常連さんは右肩上がりのようですのでひと安心です。
爆押し、了解いたしました(笑)
2006/04/09(日) 11:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/390-f4b3df53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック