「コクとり塩(680円)」

2回目なのになぜか親しみのある画像。ここで見慣れているんですね(笑)
スープはすごく濃厚でした。鶏の骨髄の味とでもいいましょうか、前回より明らかに濃ゆ~い

しかし塩分が多くないため、グイグイ飲めます。ちょっとバターっぽい唇触り、後味もいいです。
白色の強い縮れ麺は前回ほど小麦ぽさを感じなかったですが、それだけ自然に感じたのかも。
チャーシューも印象アップ

煮玉子も半熟加減バッチリ。具材もどれも薄味なのですが、丼の中で絶妙の均衡を保っています。
いやいや、進化しているような気がします(2回しか行っていないのに大口叩けませんが)
次回は「鯵しょうゆ」に再チャレンジ、と決めてはいるのですが…迷いそうです(^o^)ノ
この記事へのコメント
「とり」も「鯵」もどんどんと良い方向にシフトしてきていると思います。自分のところにもお書き込みいただいた通り、たまには食べないと(笑)
2006/03/24(金) 21:41 | URL | nel #-[ 編集]
nelさん、どうもです。
「鯵」も進化しているようですね、
とても楽しみですが、同時に悩みでもあります(笑)
「鯵」も進化しているようですね、
とても楽しみですが、同時に悩みでもあります(笑)
あなぐまさん、こんにちは。
わたくしも2回ですが、「鯵ショック」を受けてから信者になりました。
松本に行く用事ないかな~
わたくしも2回ですが、「鯵ショック」を受けてから信者になりました。
松本に行く用事ないかな~
ピーナツかりんとうさん、どうもです。
「鯵ショック」、分かる気がします。
全店よりもより強くそれでいてナチュラルに感じられますね。
松本への用事、(自分もそうですが)強引に作りましょう(笑)
「鯵ショック」、分かる気がします。
全店よりもより強くそれでいてナチュラルに感じられますね。
松本への用事、(自分もそうですが)強引に作りましょう(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/376-ddc13a25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
トラックバックありがとうございました。
2006/03/24(金) 21:42:25 | 長野ラーメン食べ歩き
みなさん、こんにちは。連休中の記事になりますが、あこがれのここに行ってきました。「鯵チャーシュー背脂なし(950円)」もちろん「背脂なし」をチョイスです。「鯵」あいかわらず主張してますね!なんだか前より香ばしくなったような気がしました。麺もチャーシューも
2006/05/08(月) 19:41:36 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ