ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
少し前に臨休があったりしてましたが、通常営業に戻りました。まずは一安心。

「カレーラーメン(1000円)」
20060320004727.jpg
いつ見てもボリュームは圧巻、そしてこの大胆なカレー。とてもラーメンには見えません(笑)
基本は甘めのカレーなのですが、醤油ベースのスープに溶け込むと立派なカレースープに。
白く縮れた食感の良い麺にしっかり絡みます。のびないうちに食べる、これがここのコツ
この日はやや小ぶりでしたが、ジャガイモ、人参、肉、それでも大きめでゴロゴロ。
福神漬けも、このカレーラーメンにはなくてはならないアイテム、本当に合うんですよ~

そしておまけ。「とんかつライスカレー(1300円)」
20060330023126.jpg
カレーに+400円でとんかつが載ります。う~んまさに洗面器(笑)
カレーラーメンにのるカレーと基本的には同じ。でもこれはこれで旨い
というかこっちの方(ライス)がやっぱりしっくりくるような…^^;
とんかつは揚げたてできますが、もう少しサクサク感があるとよりおいしいと思います。

カレーづくしで二人とも満足。当分カレーライスは食べたくない、と思うのですが、
カレーラーメンはすぐにでも食べたい、って思う自分でした(^o^)ノ

過去レポ→11月19日9月30日分
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~

おおっ、こりゃスゴいボリュームですね~
カレー、当分食べたくなくなる気持ち、分かります(笑)

前のニュータンタンメン同様、久しく行ってないので、そろそろ食べたくなりました!
2006/03/30(木) 23:31 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
まちゃさん、こんにちは。
相当お腹空かせてから望まないと、後で後悔するかも、
というボリュームですよね。
カレーラーメン、ちょっとお勧めですよ(^o^)
2006/03/31(金) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。
わたくし、カツカレーのほうはギブアップしたことあります・・
どうみても2人前はありますよね!
あなぐまさん、すごいですよ!
2006/03/31(金) 08:49 | URL | ピーナツかりんとう #-[ 編集]
カツカレーでギブアップ、そういえばピーナツかりんとうさんでしたね(笑)
いや、完食とはいえ助手がおりましたので(爆)
ここってごはんもの頼むと、お米の量が半端じゃないんですよね…
2006/03/31(金) 17:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
先日、果敢にも「S天」さんで「裏」を食べてからGO!してきました。
「焼肉ライスカレー」食べましたが、かなり気に入りましたよ(^_^)
勿論完食しましたが、気になるのは「大盛」…(爆)
たとえば、「焼肉どんぶり」だと、ごはんだけが大盛になるのか、また肉も大盛
になるのか、さらにお皿等はどういうもので出されるのか、知っておられる範囲で教えてくださいまし…(^^ゞ
2006/11/02(木) 21:28 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。
焼肉ライスカレー、気になっておりました(笑)
大盛は、実はどの料理でも頼んだことありません。
ただし見たことは何回かありますが、例えばカレー類だと、
お皿は一回り大きく、明らかにご飯の山の高さとカレーの量が違います。
カツなどの具材まではよく分かりませんが、それにしても壮観です。
是非、やっちゃんさんのチャレンジをお待ちしております(笑)
2006/11/03(金) 11:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/374-ff690ae0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック