「味噌角煮(800円)」「熊本ラーメン(600円)」


「味噌角煮」は裏メニューなんですが、結構よく聞いてましたので、初挑戦です。
味噌の特徴は豚骨とピッタリのスープと炒め野菜。運良く味噌頼む方が同じロットでしたので、
さほどご主人の手を煩わせることなく作っていただけました。
さて、そこにドーンと居座る角煮達。見た目は「角煮ラーメン」同様の迫力です。
スープ、味噌と豚骨の癒合がこれほどまで自然に感じられるものはそうないはず、と思わせます。
角煮との相性も、悪いはずないですよね。予想に違わないおいしさ、見事にマッチしてます。
炒め野菜がまたいいですね。ちょっとまったりの口がリセットされる感じ。
「角煮ラーメン」のキャベツも王道なのですが、お腹にズッシリくる感じが少ないです。
意外にキャベツの方が胃を占拠する割合が多いのかもしれません(と考察)
「熊本」のチャーシュー、今回もイケてました。う~ん、外しがない、ですね。
最近は女性客や家族連れが増えてきたような気がします。
それだけ広く認められてきているということでしょう。でもあまり混まないでほしい…(^o^)
過去レポ↓
2月4日、1月21日、
12月31日、12月16日、11月21日、10月27日、10月6日、8月31日、6月30日、5月17日
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
角煮ラーメンに何で味噌が無いのだろう?と思っていたのですが、裏メニューだったのですね~
炒め野菜と味噌がよくマッチしているようで、すごく美味しそうです。
味噌自体が未食なので、ぜひ食べてみたいなぁ~(^o^)
角煮ラーメンに何で味噌が無いのだろう?と思っていたのですが、裏メニューだったのですね~
炒め野菜と味噌がよくマッチしているようで、すごく美味しそうです。
味噌自体が未食なので、ぜひ食べてみたいなぁ~(^o^)
まちゃさん、こんばんは。
裏であって裏でないほど出ているんですけどね~(笑)
炒め野菜が、キャベツとはまたひと味違ったおいしさです。
角煮ともマッチです。が、まずは味噌ラーメン、豚骨との癒合を楽しんでいただきたいな~(^o^)丿
裏であって裏でないほど出ているんですけどね~(笑)
炒め野菜が、キャベツとはまたひと味違ったおいしさです。
角煮ともマッチです。が、まずは味噌ラーメン、豚骨との癒合を楽しんでいただきたいな~(^o^)丿
こんばんは・・・・へー女性客も多くなられてるのですか・・・・けっこうガッツリですが・・・きっと平然と完食ですね☆
2006/03/02(木) 08:26 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
女性客…結構平均年齢は高いですけど(笑)
マスターと同年代が多い気がします。話や雰囲気が合うんでしょうね~
そう、ここ来る人はガッツリ平らげます(^^)
女性客…結構平均年齢は高いですけど(笑)
マスターと同年代が多い気がします。話や雰囲気が合うんでしょうね~
そう、ここ来る人はガッツリ平らげます(^^)
やっと行けましたー(^O^)/
もちろん太肉食べましたよ。
やっぱり太肉大きくておいしいですね。肉類でNo.1ですね。
キャベツもざる1つ分はあるんじゃないかっていうぐらい入っているし。
平日の昼間だったのでライス無料
だったので頼んで完食したらさすが
に満腹になりましたよ。
その後は室賀温泉が休みだったので
びんぐしの湯に行って来ました。
久々だったけどよかったー。
上田の方に新店舗探しているみたいですね。遠くから来られる人もいる
だろうからロードサイドの方がいいかな?なんて言ってましたよ。
5月頃には始めたいって言ってて今の所は8月ぐらいまでだそうです。
その間は2店舗並行の形でやるみたいですよ。
楽しみですね(^・^)
もちろん太肉食べましたよ。
やっぱり太肉大きくておいしいですね。肉類でNo.1ですね。
キャベツもざる1つ分はあるんじゃないかっていうぐらい入っているし。
平日の昼間だったのでライス無料
だったので頼んで完食したらさすが
に満腹になりましたよ。
その後は室賀温泉が休みだったので
びんぐしの湯に行って来ました。
久々だったけどよかったー。
上田の方に新店舗探しているみたいですね。遠くから来られる人もいる
だろうからロードサイドの方がいいかな?なんて言ってましたよ。
5月頃には始めたいって言ってて今の所は8月ぐらいまでだそうです。
その間は2店舗並行の形でやるみたいですよ。
楽しみですね(^・^)
2006/03/18(土) 12:50 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、こんばんは。
太肉、自分の中でも間違いなくNo.1ですよ~
キャベツも野菜不足を補えるのではないかと思うほどですよね。
もう少しするとさらにおいしくなりそう(先日、ちょっとコワかったです^^;)
上田店、着々と進んでいるようですね。
以前、店長候補が決まったとかどうかなどとおっしゃっていましたが、
どうなんでしょうね。
>その間は2店舗並行の形でやるみたいですよ。
ということは、やはり柱になる方のメドはたっているのでしょうね。
現店舗がなくなってしまうことはすごく淋しい気はしますが、
今後の展開に色々な意味で乞うご期待、です(^o^)丿
太肉、自分の中でも間違いなくNo.1ですよ~
キャベツも野菜不足を補えるのではないかと思うほどですよね。
もう少しするとさらにおいしくなりそう(先日、ちょっとコワかったです^^;)
上田店、着々と進んでいるようですね。
以前、店長候補が決まったとかどうかなどとおっしゃっていましたが、
どうなんでしょうね。
>その間は2店舗並行の形でやるみたいですよ。
ということは、やはり柱になる方のメドはたっているのでしょうね。
現店舗がなくなってしまうことはすごく淋しい気はしますが、
今後の展開に色々な意味で乞うご期待、です(^o^)丿
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/347-e98a7e01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック