ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
こんなに短いインターバルで再訪するとは思いませんでした(笑)
18時過ぎでしたが、昼間とは違って空いています。遠方の方は昼の部まででしょうね。

「特製黒らうめん(945円)」
20060227194642.jpg
多目のキャベツと多目のマー油が特徴的。スープは相変わらず濃厚です。
+150円で「特製」にできるのは嬉しい。チャーシュー・海苔増し、味玉付きですからね。
味玉はかな~りゆるい黄身。ここまでゆるいのも珍しい(笑)味のしみ方は良いです。
かため指定の麺も素晴らしい。「ポリポリ感」が体感できます。
「天神店」ではもうちょっとマー油が欲しいなあ、と常に思っていただけに、
これほどの多目のマー油に感動麺とスープを繋ぎとめる役割を果たしてますね。

「スーパービッグとんかつ(1029円)」
20060227194712.jpg
その名の通り、とにかくビッグ左端のレモンで大きさが分かるでしょうか。
作り方を見ていても、最初からしっかりと作っています。洋食の芸、ですね。
厚めのロースカツはジューシーさと重厚な肉質感を兼ね備えたもの。
厚いサクサクの衣がご飯を進ませます。3種類のタレもあり最後まで飽きさせません。
残ったご飯(ライスは158円)をレンゲに入れ、ラーメンのスープを流し入れてパクリ。
「大将の食べ方」、やはり最高ですお腹に余裕があればご飯おかわりしたい位でした^^;

前回の濃厚なスープは、もしかすると時間的なブレなのかなあ、
とも考えたのですが、今回行って、それは安定感なのだ、と確信できました。
スキーシーズンが終わるまで、あと一回行けるかな~(^o^)丿

前回レポはこちら(2月11日分)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/346-66fec264
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック