ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
昨年5月以来。チャンスはスキーシーズンと菜の花シーズンしかありません(笑)
帰り際の時間でしたので、店内は常連客が数組のみ。色々なつまみが所狭しと並んでいます。

「中華そば(600円)」
20060226184901.jpg
丼が運ばれてくるや否や立ちこめる煮干の香り。いや~前回の記憶が呼び戻されます
ストレートに訴えてくる煮干が塩分強めのスープにマッチ。
流行にとらわれない特有の「力強さ」を感じます。
ストレートの透明感ある麺は相変わらずイイ食感、啜りこみともにとてもスッキリ!
スープと麺に集中しすぎて具材の味、忘れてしまいました(笑)

「半モツ煮(300円)」
20060226184917.jpg
石神氏絶賛の一品(笑)通常の「モツ煮」は650円です。
モツは大き目のものから端っこのものまで様々。噛まなくても食べられる部分から、
歯ごたえのしっかりした部分まで食感もとても豊か。味もよ~くしみています。
一切れだけ入ったコンニャクの食感もとても良かった~。普通盛りにすれば良かったな^^;
当然、モツ煮、常連さんのテーブルにも置かれていました(^^)

先代の味を引き継ぐ「昔ながら」のラーメン。しかしこの時代の中でも堂々とした存在感。
まさにここならでは、の味と雰囲気。たまりませんね(^o^)ノ

前回レポはこちら(5月5日分)
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。周りの雪の感じどうでした?
来週新潟に所用で行くので・・・候補のひとつなのですが・・・
2006/02/26(日) 19:18 | URL | タテさん #-[ 編集]
ありゃりゃ・・・2日に行く予定なので・・・木曜日だ・・・定休日ガビーン
2006/02/26(日) 19:20 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、こんばんは。

自分が行ったのは数日前でしたが、
高い雪の壁の中、市内の道路は積雪ゼロでした。
今日の天候がどうでしたかね~

定休でしたら帰りにどうですか(笑)
今回フラれた「ときわや」も圏内ですしね!(^0^)/
2006/02/26(日) 22:04 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは。
飯山ですかー!私はなかなか行く機会のなかった場所ですね。
昔は煮干ベース?のスープは苦手でしたが春木やで食べてから煮干もいいかも!なんて思ってるのでちょっと気になりますね。
でもどうにも私の心をつかんで離さないのは大黒やさんと前群馬で食べたタンメンです。
長野でタンメンの美味しいところどこかありますか?
2006/02/26(日) 23:15 | URL | たまみ #-[ 編集]
たまみさん、こんにちは。

煮干、日本人なら少なからずある種の「懐かしさ」を感じますよね。
「春木屋」はとても上品な煮干ですよね。また食べたいなあ。。

タンメン、ですが、近郊でぱっと思いつくところでは、
「十八番@東御市」の「塩ラーメン」、「麺ハウス@御代田町」の「塩野菜」でしょうか。
また思いついたらお教えしますね(^o^)ノ
2006/02/27(月) 08:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
■あなぐまさん。

継之助も課題のお店ですがなかなか行けません(泣)。25日に長野入りしてちゃぶ屋の「黒船」で昼食。しょっぱかったぁ!! 飯山は近すぎるので(車で40分程)ついつい通り過ぎますが今度こそ!です…。
2006/02/27(月) 10:26 | URL | 継之助 #mQop/nM.[ 編集]
突然の投稿失礼いたします。
一日の動画像のホームページです。
今日のタイトルは猫ちゃんです。
遊びに来てください。
http://red0203.web.fc2.com/
2006/02/27(月) 12:43 | URL | akatyann #X6AIgIjQ[ 編集]
継之助さん、どうもです。

飯山、十分な射程圏内なんですね。行動範囲の広さに感服です(^^)
中休みもないので、何かのついでに、というには好都合かと思います。

黒船、上田店しか行ったことありませんが、塩分かなり高目ですよね(笑)
2006/02/28(火) 01:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんわ。
イナリ食堂の中華そば、美味しかったです☆
レポもようやくアップしました(^^ヾ

何度かTBを試みたのですが、やっぱり反映されませんでした…。liveoorだとダメなんですかね…。
2007/11/18(日) 16:52 | URL | おだ #-[ 編集]
おださん、こんばんは。
イナリ、行かれたんですね。さすがの行動力、恐れ入ります!
TB、こちらからも試みてみますね。
長野遠征レポ、楽しみに見させていただきますね!
2007/11/18(日) 19:58 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/345-6d042704
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
11/11の分。洗足池さん、オゴポコさんと日帰りで長野遠征へ。この日の3軒目に「イナリ食堂」を訪問。到着は14時頃。当日回った店はこちら。こちらは創業100余年の老舗食堂で、現在は4代目のご主人が腕を振るっています。食堂というだけあって、麺類...
2007/11/18(日) 21:58:05 | ラーメン気ままに食べ歩き