平日の昼というのにかなりの入りです。店主一人で切り盛りされており大変そう

うん?見渡すと皆食べている最中。今から頼むのは自分だけ、ってことで、「麺硬め」は保留。
「中華そば(550円)」

デフォで頼んだのは久しぶりなのですが、一つのロットで作ってもらえて幸せでした。
絹を彷彿させる美しい平打ち麺、しっかりとコシが残り歯ごたえも今までになく決まってる

「柔らかい」という概念は最後まで浮かんでこないものでした。間違いなく当たり、でした。
スープもまた良かったです。これほど甘みを感じる醤油も初めてです。
個人的に甘めのスープは好みなのでGOOD。もしかすると改良加えているのかも。
柔らかく薄味のチャーシューは安定感あるおいしさ。満足度高い一杯でした

少し気になったのは店主お一人でしたので、かなり忙しそうだったこと。
広いキャパですので、麺茹でに集中できない時間が多そうでした。
いろんな意味でホント、ラッキーな一日でした(^o^)丿
過去レポはこちら(10月16日)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは~
おおっ、今回は麺が良さそうでしたね。
かじかやって、最初はいい食感なのに、そのうち麺がグズグズになってしまうんですよね…
最後まで美味しくいただけたなんて、うらやましいです(笑)
うつくしの湯とセットで久々に行ってみようかな?(^o^)
あなぐまさんが前回食べられた、油そばが気になっています…
おおっ、今回は麺が良さそうでしたね。
かじかやって、最初はいい食感なのに、そのうち麺がグズグズになってしまうんですよね…
最後まで美味しくいただけたなんて、うらやましいです(笑)
うつくしの湯とセットで久々に行ってみようかな?(^o^)
あなぐまさんが前回食べられた、油そばが気になっています…
まちゃさん、こんにちは。
そうです、今回はほぼ完璧!でしたよ~
>最初はいい食感なのに、そのうち麺がグズグズになってしまうんですよね
ここの特徴ですよね(笑)手打ちの一つの宿命でしょうが…
>うつくしの湯とセットで久々に行ってみようかな
自分もよく使う手です^^
油そば、いいですよ~お勧めです。
スープがない分、麺も最後までへたれにくいと思います。
そうです、今回はほぼ完璧!でしたよ~
>最初はいい食感なのに、そのうち麺がグズグズになってしまうんですよね
ここの特徴ですよね(笑)手打ちの一つの宿命でしょうが…
>うつくしの湯とセットで久々に行ってみようかな
自分もよく使う手です^^
油そば、いいですよ~お勧めです。
スープがない分、麺も最後までへたれにくいと思います。
こんばんは、私も麺のあたりに当たりたい♪
2006/02/26(日) 17:17 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
当たりの確立…○分の一…
さてどれくらいなんでしょうね(笑)
当たりの確立…○分の一…
さてどれくらいなんでしょうね(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/339-4fa70d7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんにちは。先週、久しぶりに旧武石村にある「かじかや」さんに行ってきました。「チャーシュー麺(750円)」少し柔らかめの自家製麺に、とろけるようなチャーシュー。久しぶりでしたが、変わってなくて、なんだかほっとしました。「中華そば(550円)」「
2006/09/22(金) 20:19:13 | 世は満足ぢゃ!PartⅢ