とっくにお昼のピークを越えているにもかかわらず、店内はほぼ満席。
こじんまりとしているのですが、席数結構あります。小上がりには家族連れや高校生など。
店内は豚骨臭が結構強烈。「きまはち」よりはマイルドですが(笑)

カウンター上に置いてあるもやしナムルでもつつきながら店内を観察。
う~ん、独特な雰囲気。一つのワールドが形成されているような…でも何となく落ち着くような。
「ラーメン(500円)」

スープは一見すると味噌ラーメンですね。しかし味噌の味はしません(笑)
とことん豚骨を炊き出し、極力油を抜き取ったスープ。丁寧さが伝わってきます。
しかし、ちょっとパンチがないかな~。塩分が薄めというのも関係しているかもしれません。
中太のわずかに縮れのある麺は、ほどよい茹で加減で好感。最後までへたれにくいです。
この茶色いスープは今まであまり経験ないですね~。しかし全体から沸くイメージは、
「元祖長浜屋@博多」で食べたデフォのラーメン(笑)油を入れてくれ~って感じでしょうか(爆)
飾り気のないモモチャーシューは懐かしさを感じるもので、自分は結構好き

そしてここ、会計をする場所がありません。おばちゃんのエプロンがレジ代わりなんです(笑)
ロケーションの印象が強調されてしまいがちなお店ですが、この人気の根底は…
研究してみると、意外に面白いかもしれませんね~(^o^)ノ
【ショップデータ】

須坂市大字須坂ショッピングセンターパルム内
営業時間:11:30~14:00(土日祝は~15:00)、17:00~19:30
定休日:火曜、第4水曜(不定あり)
この記事へのコメント
こんにちわ。
ふらりと立ち寄ってみました~。
ラーメン食いにいきたいです!=3
今日の晩御飯はラーメンにしようかな^^
ふらりと立ち寄ってみました~。
ラーメン食いにいきたいです!=3
今日の晩御飯はラーメンにしようかな^^
非公開でのコメントになっていましたので簡単に…
獣臭さ…なかなか強烈ですよね。
確かに好き嫌いが激しく分かれるお店かと思います。
それにしてもこの人気、スゴイですよね^^;
獣臭さ…なかなか強烈ですよね。
確かに好き嫌いが激しく分かれるお店かと思います。
それにしてもこの人気、スゴイですよね^^;
私は、実家が須坂で帰ると必ずホームラン亭に食べに行きます。ナムルが病みつきでかなりの量を食べてしまいます。 年に二回程度しか帰れないので、いつも楽しみみして帰るんですよ!
2006/09/22(金) 17:08 | URL | デイジー #-[ 編集]
デイジーさん、こんにちは。
須坂を通るたび、後ろ髪がひかれてしまうお店です。
ナムルもラーメンも病みつきになる方、多いでしょうね!
久しぶりに行きたくなってきました(^o^)丿
須坂を通るたび、後ろ髪がひかれてしまうお店です。
ナムルもラーメンも病みつきになる方、多いでしょうね!
久しぶりに行きたくなってきました(^o^)丿
初めて 行った時 場所がわからず 苦労しました。駐車場も わからず 駅前のジャスコに止めて歩きました。でも あの 香り癖になり 4,5回つつ``けて通いました。
2008/01/08(火) 20:10 | URL | エセグルメ #-[ 編集]
ここの香りはホント独特ですよね。
お店の外にまで漂う豚骨臭。これクセになる方も多いと思います。
そして、ひっそりとした佇まいからは想像できない活気ある店内ですよね。
お店の外にまで漂う豚骨臭。これクセになる方も多いと思います。
そして、ひっそりとした佇まいからは想像できない活気ある店内ですよね。
2008/01/09(水) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
はじめまして!検索してたらここにたどり着きました(^^)小さいときから親しんで来た味ですが、昔のほうがおいしかった気がします。あのスープは記憶違いでなかったら、「しょうゆ豚骨鶏がらスープ」です。
2008/05/02(金) 22:28 | URL | はるみ #-[ 編集]
はるみさん、はじめまして。
豚骨鶏がら、なるほど、そんな感じしますね、言われてみると(笑)
先日あの建物の前を通ったのですが他に予定があり入れませんでした。
そろそろ再訪すべき時かと思っています。
豚骨鶏がら、なるほど、そんな感じしますね、言われてみると(笑)
先日あの建物の前を通ったのですが他に予定があり入れませんでした。
そろそろ再訪すべき時かと思っています。
2008/05/03(土) 07:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/325-a3c25cc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック