平日は、13時過ぎると落ち着いてきますね。着席後迷わずオーダー。
「カレーつけ麺(800円)」

前回は「辛カレー」で、辛さのあまりカレーの風味が吹き飛んでしまった感じでしたので(笑)
さてきました、いつもながらにスパイシーなカレーの香りと共に。
かなりの種類が入っているのでしょう、色々なスパイスが交錯し相乗しあってできるカレー。
ざるでしっかりと水切りされた麺はツルッツルの多加水麺。ラーメン同様、麺いいですよね。
そしてここはスープの量が多いのも嬉しい。最後まで温度が下がりにくいので、
割りスープを頼まなくてもグイグイ飲めちゃいます(カレーに割りスープ、ってどうなのかな?)
スープに沈むチャーシューも多目でGood(スモーキーさはカレーに隠れがちですが)

冷たい麺なのですが、カレーのおかげで結構暖まれるんですよね~

季節を問わずに食べつづけたい一品であります(^o^)ノ
過去レポ→12月8日、9月12日、5月17日
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは。
うらやましい!わたくしの大好物!
わたくしスープ割りもお願いしてます(笑)
うらやましい!わたくしの大好物!
わたくしスープ割りもお願いしてます(笑)
2006/02/01(水) 21:11 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
くすりやてつさん、どうもです。
「いつもの」ですね(笑)
割りスープ、どうなのかなあ、と思いつつ
頼んだことないんですよ~
合わないはずはない、でしょうけどね。いずれやってみます。
「いつもの」ですね(笑)
割りスープ、どうなのかなあ、と思いつつ
頼んだことないんですよ~
合わないはずはない、でしょうけどね。いずれやってみます。
あなぐまさん、こんばんは~
おおっ、僕のブログで書いた助屋の後、丸木屋にも寄ったんですよ~~!!
もしかしたらニアミスだったんですかね?
訪れたのは、今日の13:15頃です。
カレーつけ麺、あなぐまさんとくすりやてつさんの大のお気に入りですね~
他ではなかなかカレーつけ麺は食べられないので、貴重な存在です。
僕が食べたのは*****です(笑)。
明日以降のブログで~(^o^)/
おおっ、僕のブログで書いた助屋の後、丸木屋にも寄ったんですよ~~!!
もしかしたらニアミスだったんですかね?
訪れたのは、今日の13:15頃です。
カレーつけ麺、あなぐまさんとくすりやてつさんの大のお気に入りですね~
他ではなかなかカレーつけ麺は食べられないので、貴重な存在です。
僕が食べたのは*****です(笑)。
明日以降のブログで~(^o^)/
まちゃさん、どうもです。
自分は昨日でした^^;
時間は全く同じくらいでしたので、ホント一日違いでしたね。
カレー、他にないんですよね~
作り手側からすると難しい何かがあるのでしょうね。
明日からの記事、楽しみにしておりますね~(^o^)丿
自分は昨日でした^^;
時間は全く同じくらいでしたので、ホント一日違いでしたね。
カレー、他にないんですよね~
作り手側からすると難しい何かがあるのでしょうね。
明日からの記事、楽しみにしておりますね~(^o^)丿
あなぐまさん、こんばんは。
最近は辛つけ麺しか頼んでないですね。つけダレが気に入ってます。辛つけ麺のつけダレはスープ割りしなくてもしょっぱくないのでそのままでも飲めます。
最近は辛つけ麺しか頼んでないですね。つけダレが気に入ってます。辛つけ麺のつけダレはスープ割りしなくてもしょっぱくないのでそのままでも飲めます。
2006/02/07(火) 22:44 | URL | t #-[ 編集]
tさん、こんばんは。
辛つけ麺、そういえば頼んだことありませんでした^^;
ここは、「辛い系」かなり良い感じなので、頼んでみたいです。
>辛つけ麺のつけダレはスープ割りしなくてもしょっぱくないのでそのままでも飲めます。
結構、ここのつけダレ、そのままいけちゃいますよね。
スープ割りも、いつも興味津々なのですが…(^^)
辛つけ麺、そういえば頼んだことありませんでした^^;
ここは、「辛い系」かなり良い感じなので、頼んでみたいです。
>辛つけ麺のつけダレはスープ割りしなくてもしょっぱくないのでそのままでも飲めます。
結構、ここのつけダレ、そのままいけちゃいますよね。
スープ割りも、いつも興味津々なのですが…(^^)
あなぐまさん、どうもです。
私は半分までは原液で飲んで、残りはせっかくだからスープ割り頼みます。その分辛さは治まり魚介の風味たっぷりのピリ辛スープに変わりますよ。
私は半分までは原液で飲んで、残りはせっかくだからスープ割り頼みます。その分辛さは治まり魚介の風味たっぷりのピリ辛スープに変わりますよ。
2006/02/07(火) 23:12 | URL | t #-[ 編集]
tさん、どうもです。
いや、その作戦はなかなかですね~
おいしいだろうな、っていうのが容易に想像できます。
よし、丸ごとその案、いただいちゃいますよお~(^^)v
いや、その作戦はなかなかですね~
おいしいだろうな、っていうのが容易に想像できます。
よし、丸ごとその案、いただいちゃいますよお~(^^)v
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/318-29e70ee1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
最近、丸木屋に行ったら「辛つけ麺」(800円)ばかりです。煮卵(100円)トッピングで頂きました。麺は細めの軽くウェーブがかかったもの。細めながらにも水で〆られた麺は強い弾力でコシがあります。そのような麺は麺だけで食べても美味しいです。つけダレですが、辛つけ麺
2006/02/07(火) 22:35:33 | 「 t 」の長野県ラーメン情報