ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
翌2日は「もしかしたらやっているかも」の期待に応えてくれたここへ。

「ラーメン・ミニササミカツ丼セット(750円)」
20060105020919.jpg
お店の外からの換気扇からすでに香る煮干のストレートな香り。
ラーメンに+250円でササミカツが食べれるのは前回から狙っていました。
さてラーメン、若干延びやすい特徴の麺のため、一気に麺から啜りこむと…
いや~~食感バッチリでした。今までで最高の茹で加減。硬めで縮れが生きる生きる!
スープを寄せ付けないといってもいいほど強いものでした
前後客ゼロのタイミングが良かったのかもしれません。
スープはやはり本店を凌ぐ煮干の伝わり方。チャーシュー、いつもながら食感の楽しめるもの。
20060105020936.jpg
セットのミニササミカツ丼、一人で食べるには十分な量です。
ソースにたっぷり浸かっているのに、サクサク感をキープしている衣(これそうないですよね)、
柔らかなササミ肉、「ソースだく」のごはん、ラーメンのスープと相性抜群です。

身も心も満たされる一品です。このセットは満足度高いですね。
「鳥忠セット」と改名しても良いくらい、このお店を味わえるかもしれません。
今後、他のメニューには当分ありつけなさそうな予感がします(^o^)丿

前回レポはこちら
コメント
この記事へのコメント
このお店を味わえるかもしれない「鳥忠セット」のフレーズに納得、激しく心揺さぶられます
本店は既食ですが、中込店も行くしかないのかなぁ・・・
2006/01/06(金) 23:12 | URL | Hdak #-[ 編集]
+250円でささみかつがつくとはいいですね!!麺も縮れ麺とはまさに好みです。スープの色は濃い目に見えますが煮干のおだしの味が感じられるならほどよいんでしょうねー。うー食べたい!!ラーメンって夜中に特に食べたくなったりしませんか?今度探して行って見ます。
2006/01/07(土) 00:12 | URL | まる #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~

僕もHdakさんと同じく、臼田の本店にしか行った事がないんですよね。
本店と中込店とでは味が異なるんですか。
ぜひ違いを見つけなきゃ!!
2006/01/07(土) 00:23 | URL | まちゃ #-[ 編集]
このセット、お得ですよね。

麺ですが、前回はデフォにもかかわ
らず、かために仕上がってきてヘタりきる前に食べる事ができました。
空いていたからかもしれませんが…。
2006/01/07(土) 01:30 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
◆Hdakさん、どうもです。

「鳥忠セット(店員さんには「セット」で通じます)」中込店ならではなので是非。
ラーメンもここならではのスープを味わってみてください(^o^)丿

◆まるさん、こんばんは。

スープの色、写真ほど実際は濃くありません^^;
縮れに煮干、夜中もちろんですが、自分は朝からでも食べれそうです(笑)
道路からあまり目立たないので行き過ぎないように気をつけてくださいね。
2006/01/07(土) 07:28 | URL | あなぐま #-[ 編集]
◆まちゃさん、どうもです。

本店との違い、意外に結構あると思います。
決定的な違いはスープかと思いますが、
間をあけずに両店を食べることをお勧めします(笑)

◆豚醤さん、どうもです。

セット、かなりお勧めです。よく出てるようです。
麺は本店よりもブレが少ないようには思いますが、

>空いていたからかもしれませんが

これが一番の要素のような気も(笑)
2006/01/07(土) 07:33 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは♪
あやです。検索してたら、このブログにたどり着きました。
あやもブログはじめたどぉお☆
で、お友達がほしいなぁ。コメント大歓迎!!!、ヽ(´∀`)ノ
よかったら、あやのとこにもあそびにきてください

★・。・。☆・゚。・。ByeBye!
2006/01/07(土) 17:17 | URL | aya #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/293-b87c2097
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック