内装はどこか都会的。ラーメンにも期待が高まります。確かjimmyさんお勧めだったかな?
「ラーメン(600円)」

おしゃれな丼にバランスよく具材が配置され、いかにも食欲をそそります。
スープはまず魚介(節系)を感じますが、徐々に豚骨系の香りがきます。
食べ進んでいるとそのバランスの妙に気づきます。すごく自然なWスープなんですね

中太のほぼストレート麺。多加水のプリプリしたもので食感が楽しめます。
この手のスープには加水低めの麺が好みなのですが、それだと「ありがち」になってしまうかも。
チャーシューはロースとバラからチョイスできます。今回はロースにしました。
これがサックリした食感の面白いもの。柔らかさを追求せずにしっかりしたものを作ろう、
という意気込みまでも感じられるものでした。バラも食べてみたい~!
メンマはポリポリ感が楽しい。そして「ナルト」。これも食感が面白いです。
普段口にできないナルトであることは確か。ナルト増し、できないかなあ~(笑)
総じて高レベルのお店です。若い力、今後もますます期待できそうですね(^o^)丿
【ショップデータ】

甲斐市長塚164
営業時間:11:30~14:00(土日祝は~14:30)17:30~23:00
定休日:水曜
この記事へのコメント
ネラっていたお店でしたので、大変貴重なレポでした 感謝
2005/12/24(土) 23:11 | URL | Hdak #-[ 編集]
Hdakさん、どうもです。
Hdakさんの行かれた山梨のお店も結構課題だったりします(笑)
魅力あるお店多そうですよね、山梨も(^o^)
Hdakさんの行かれた山梨のお店も結構課題だったりします(笑)
魅力あるお店多そうですよね、山梨も(^o^)
おっ、ナルト行きましたね。
ここと とんとん 再訪願望高いのですが、なかなか行けません。
つけ麺も気になります。
ナルトは特製なんですね。
ここと とんとん 再訪願望高いのですが、なかなか行けません。
つけ麺も気になります。
ナルトは特製なんですね。
2005/12/25(日) 20:11 | URL | jimmy #-[ 編集]
jimmyさん、お勧めいただき感謝です(^^)
「とんとん」とのセット、何とも贅沢ですよね~、食べていてもそう思いました。
型にとらわれないラーメン屋、という印象が良かったです。
ナルト、テイクアウトしたかったくらいです(笑)
「とんとん」とのセット、何とも贅沢ですよね~、食べていてもそう思いました。
型にとらわれないラーメン屋、という印象が良かったです。
ナルト、テイクアウトしたかったくらいです(笑)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/278-74362967
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック