午後の中途半端な時間でしたが、ポツポツとお客は入ってきます。
店主の手さばきは無駄がありませんね。麺茹での最中にご高齢の方の会計が入りました

「こってりとんこつラーメン・小(650円)」

見た目多目の鶏油が浮きますが、さほどしつこくはなく、出汁も濃厚。
グイグイと飲めるのに、十分な豚を感じられる、そんな感じ。スープに関しては、
ブレの噂もよく聞きますが、この日はこの時間帯を考えても十分満足のいくものでした。
しかし麺の心配は的中(笑)店主もレジでチラチラと気にしてくださっていたのですが、
家系の硬め、ではなかったです^^;しかしながらしっかりと湯きりされているためか、
口に入ったときの爽快感は感じられますね。結構サラリといけました。
チャーシューは脂身の少ない肩ロース。味がしみており結構独特ですが、おいしい

青梗菜は賛否両論ありそうですが、シャッキリ感をしっかり残しつつ、
こってりスープには適度な箸休めになり、個人的にはスゴクいい

よし、次回も「硬め」でリベンジだ~(^o^)丿
【ショップデータ】

松本市神田1-31-2
営業時間:11:00~21:00
定休日:月・第3日曜
この記事へのコメント
こんばんは。青梗菜は、楽家さんのスタイルとして確立されてますね☆
麺硬めリベンジしてね!
麺硬めリベンジしてね!
2005/12/18(日) 21:23 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
青梗菜といえばここ、と言っても過言ではないでしょう!ね(^^)
キャベツも良かったですが、独創性という面からも、青梗菜を貫いてもらいたいです!
青梗菜といえばここ、と言っても過言ではないでしょう!ね(^^)
キャベツも良かったですが、独創性という面からも、青梗菜を貫いてもらいたいです!
美味しかったです。
通勤途中で通るのですが、昨日行って来ました。麺が太くてgood!!でした。こってり好きにはいいお店ですね。
通勤途中で通るのですが、昨日行って来ました。麺が太くてgood!!でした。こってり好きにはいいお店ですね。
2006/01/22(日) 16:13 | URL | mino #-[ 編集]
minoさん、こんばんは。
こってり度、結構高いですよね。
それをうまくまとめている印象がGOODです。
麺の茹で具合も安定しているようですが、
レポ中のように、一人でやっているお店にはちょっとしたトラブルに弱い、ですよね(笑)
本日は「いわい」だったのですね(コメントうまく反映されていませんでした^^;)
大盛りがやや少なめだったとのこと。
自分は「並」しか知らないので、大盛りについて分かりません(笑)
しかし「大盛り」の定義は、お店によってだいぶ差がありますよね。
次回は数人で行って食べ比べてみるのも一策かも(^^)v
こってり度、結構高いですよね。
それをうまくまとめている印象がGOODです。
麺の茹で具合も安定しているようですが、
レポ中のように、一人でやっているお店にはちょっとしたトラブルに弱い、ですよね(笑)
本日は「いわい」だったのですね(コメントうまく反映されていませんでした^^;)
大盛りがやや少なめだったとのこと。
自分は「並」しか知らないので、大盛りについて分かりません(笑)
しかし「大盛り」の定義は、お店によってだいぶ差がありますよね。
次回は数人で行って食べ比べてみるのも一策かも(^^)v
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/270-4a112e69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック