15時過ぎにも拘らず店内は半分以上の入りです。
「信州味噌ラーメン」を謳っているお店のため、味噌系に絞ってオーダー。
「味噌らーめん」、「ねぎ味噌らーめん」、「味噌つけ麺」を。



「味噌らーめん」、タマネギ多目の炒め野菜がとっても香ばしく、
濃厚な信州味噌(門前みそ100%だそうです)のスープにマッチしてます。
中細のちょい縮れ麺はモチッとした食感で良いのですが、
できればもう少し硬めの方が良かったかなぁ。
「ねぎ味噌らーめん」、多量の青々したネギがラー油と絡まり載ります。
ねぎ自体の辛味はうまく抑えられており、とても食べやすい。
むしろラー油の辛味が結構きました(^o^)
こちらはチャーシューが2枚載りますが、ロースの柔らかいもので旨いです。
「味噌つけ麺」、スープは温かいものでこれも結構濃厚。
酸味はわずかに感じる程度で、
誰にも受け入れられそうなスープに仕上げてあります。
麺はキリッと締められたもので量も結構あります(1.5玉分でしょうね)。
コシも十分あり、スープとよく合います。暑い日にはやはりいいですね、つけ麺♪
全体的に“懐かしい味噌ラーメン”、という印象をもちました。
「菜の花餃子(260円)」というのが一段と目をひき、折角なので頼みました。

皮にはすりおろされた菜の花がちりばめられており独特の見た目。
しかし味は至ってシンプルなもの、香ばしく、全くクセもありません。
菜の花にはビタミン類が豊富に含まれているので体にいいそうです♪
(ここは普通の餃子も5個で160円、と餃子類が安い!
隣接する餃子工房、というスペースがとても気になりました)
【ショップデータ】

長野市赤沼568
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
エムウェーブ近くに2号店(大豆島店)があります
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/26-7f75f604
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック