ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今日も声が良く出ています。相変わらず威勢の良いパワフルなお店です。
一部追加メニューができていたり、お得なセットも出来ていました。

「味玉らぁめん・のり(750+100円)」
20051205231115.jpg
豚骨のまったりスープ、以前より濃厚さがアップした気がします
鶏油がない(感じない?)分、家系とは一線を画しているのでしょうが、濃い出汁ですね~
中太麺、今回は「かため」で頼みましたが、これがバッチリ硬め好きならこれ、です。
チャーシューは七輪で炙られていましたが、忙しさに応じてバーナーを使うこともあるようです。
バラロールのジューシーさ、濃厚な豚骨にもしかするとしつこいと思われがちですが、
炙り効果もあるのでしょうか、香ばしさが先行するために、ピッタリなんですよね~
味玉はゆるめの黄身ながら外せません。のり増しは厚めのものが10枚、少し増えたような(笑)

「つけそば(750円)」
20051205231222.jpg
この店の「第2の顔」ですね。節の鋭い効き方は健在。冷たく〆た麺をビシッと引き立てます。
ガリガリした節粉が少なかったのはちょっと残念(笑)味には変わりないことですが^^;
麺量は1.5玉分くらいありますが、スルリと胃袋に収まってしまいます。もっと欲しい位(笑)
ほうれん草に若干の違和感を感じますが、他には欠点が見当たりにくいです。
スープ割りの説明もあるため頼みやすいです。豚骨のとろみをもつ熱々のスープにより、
上品な魚介スープに何気に変身。これは頼まなくてはいけませんね

「チャーシューらいす(300円)」
20051205231307.jpg
前回、調整中とのことでしたが、待望です。結構出ているようでした。
刻みチャーシューがまぶされたごはんは、甘めのタレと生姜の効いた一品。
さわやかさが際立ちますが、濃厚なラーメンとの相性を考えたのでしょうね。

予想通り進化を遂げています。幼なじみという若き3人店主、ますます楽しみです(^o^)ノ
帰り際お店の外観にカメラ向けていたら店員さんがちょうど出てきました。
するととっさに避けてくれ「ありがとうございま~す」と。恥ずかしいような嬉しいような、でした^^
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。相変わらず美味そう!そ~ですよね・・・つけそば、するりと食べれますよね。
割りスープ必須ですよね☆
30分以内にあれば週一で通うこと間違いなしです。
2005/12/06(火) 07:16 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。

おかげさまで割りスープ、堪能できましたよ~V(^-^)V
豚骨の熱々スープによって、魚介だれの変化が楽しめました。
あらかじめアナウンスがあるので、
頼みやすいのが嬉しいです。

まだまだ進化を遂げそうなお店ですね(^0^)/
2005/12/06(火) 10:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。私の時はまだアナウンスなかったですのでお願いしました。
2005/12/06(火) 20:34 | URL | タテさん #-[ 編集]
さすが、タテさん(笑)
タテさんを筆頭にオーダーしていただいたので、アナウンス入ったのでしょうね☆
感謝、感謝、です(^o^)丿
2005/12/06(火) 21:05 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/255-7e3e4472
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは。今日の朝も少しですが、雪が降りました。連日の降雪のおかげで車はとても汚くなってしまいました。いつになったら洗車できるんでしょうねぇ… 昨日のお昼
2005/12/26(月) 20:36:21 | まちゃの信州グルメ日記