ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
7月以来の訪店。何度かフラレようやく行けました。
狙いは「つけ麺」だったのですが、メニューを見ているうちにラーメンに気が傾きました。

「しょうゆ・太麺(730円)」
20051128215028.jpg
もうかなり前に改訂されたメニューのようですが、「太麺」の文字に強烈に惹かれました。
大橋製麺の平打ち中太麺、やや柔らかめなもののしっかりしたコシを感じます。
鶏白湯と魚介のWスープは、節の香りがほど良く効きクセのないスッキリ味。
鶏の香りは…う~ん、難しい。。豚骨ベースと言われても騙されてしまうかも、ワタシ(笑)
太麺との相性も良いとは思いますが、もう少しパンチのあるスープだともっと映えるかも。
とはいえ、丁寧な仕事同様、繊細なスープはこのお店のポイントですからね~
チャーシュー、煮卵、小松菜、具材はどれも特別秀でているわけではないのですが、
それぞれが主張することなく、ひとつの丼の中でごく自然に調和していますね。

「つけ麺」はこの太麺と同じ麺とのこと。やはり気になるし期待できます、つけ麺。
また次回への課題を残しました(^o^)丿

【ショップデータ】
20051129181108.jpg
長野市新田町1464寛益ビル2F
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00
定休日:日曜夜の部
コメント
この記事へのコメント
こちらも課題店です
↓のお店と同じく日曜日定休なんですね
勉強させていただきました 感謝
2005/11/29(火) 22:11 | URL | Hdak #-[ 編集]
Hdakさん、どうもです。
長野遠征レポ、楽しみにしていますね☆
ちなみに開店時間が12時になることも結構あります。
2005/11/30(水) 00:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/250-1d2f461f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック