ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
待望の「夜限定:悪夢」あり着けました夕方の開店直後にほぼ満席。
ほとんどの方がオーダーしていましたね、限定。
オーダー受けてから味を何回も確認したうえで、「うん、できます」と店主。
こだわりの一杯にかける情熱を感じます(出来によっては提供できないこともあるようです)

「夜限定(1200円)」
20051123190303.jpg
その日の仕入れ状況によって異なるスープの素材は、今日は「鯛、マグロ、ブリ」。 
そして中央も生ハムの上に陣取るは、「キャビア、フォアグラ」、
スープに浮かぶ刻まれた「トリュフ」。それぞれ最高級のものを使っているとのこと。
麺は細麺のストレート(もちろん特注)、弾力が強くしっかりしたコシを感じます。
スープは先日味見させていただいた時の「カンパチ」より「ブリ」の方が魚介が強い
タイとマグロのコンビネーションは、高級料亭のお吸い物を彷彿(←飲んだことないですが)
どこまでも深い魚介…これが麺やゆずと合わさることで違った旨みに変わっていきます。
世界三大珍味の中ではフォアグラがスゴクいかしてました。
出される直前にソテーされるのですが、その時の香りでまずダウン。
かみ締めるとジュワーと広がる油の旨みで2度ダウン。もっと食べたい~~
何気に飾られた赤唐辛子も良いアクセントになっています

替え玉があればなあ。。という衝動を、ライスを頼み最後にドサッとスープに投入。
これ以上ない最高級雑炊を堪能しました。これ、お勧めです(笑)

原価1600円のラーメン、店主のサービス精神の賜物の一杯です
期限は未確認ですが、ここのファンであれば、一度試してもらいたい一杯です。
今夜は「良い」夢、見れそうです(^o^)丿

過去レポ↓
 11月17日分11月11日分10月7日分9月22日分8月7日分6月11日分
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)

ついに行かれましたね!
最後を「雑炊」で〆るなんて、なんという素晴らしいアィデアを思いつかれるのでしょう!!このアィデア、私も使わさせていただきます(爆)
それにしても「限定」大人気のようですね!
私も今週中に再度GO!予定です(^_^)
2005/11/23(水) 21:30 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~

おおっ、あなぐまさんも悪夢行ったのですね~
どんどん先を越されていくなぁ。僕は結構食べ歩いているわりには、夜はめったに外食しないんですよね。

う~ん、いまだにスープの味が全然想像できないのですが、「高級料亭のお吸い物」という表現で大体想像できました(笑)

さてと、いつ食べに行けるかな?(-_-;)
2005/11/23(水) 22:16 | URL | まちゃ #-[ 編集]
こんばんは!
私も同日行ったんですよ!
ニアミスでした(笑)
それにしても素晴らしい一杯!感涙でした!
あなぐまさんの予想通り、私のど真ん中でした(笑)
2005/11/24(木) 02:06 | URL | iggy #/VnjDXVU[ 編集]
やっちゃんさん、
雑炊、まさに良い夢へと誘ってくれる絶好の〆、でした。
これはスープの味見した時から妻と決めていました(笑)
これほどの人気が出るとはお店側も思っていなかったようですね。
やっちゃんさん、もう一回行きますか~、さすがです(^o^)

まちゃさん、
自分も夜外食というのはほとんどしません。
が、この日もこのメニューのためだけに色々調節してきました(笑)
何となく想像できたところで是非味わってみてください(煽りまくり:笑)

iggyさん、
iggyさんでしたか~遠方からみえる方がいらっしゃるので…
と奥様がしきりに気にしておりましたので。
準備万全で望まれた甲斐あったようで何よりです。
目を閉じると深~い魚介、蘇ってきませんか~(^o^)丿
2005/11/24(木) 07:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

また蒼天さんで会いましたね。やはりみんな(iggyさんも)これを食べたいのですね。

iggyさんの1杯分を残して、無理言って作ってもらった甲斐がありましたよ(笑)すごいラーメンです。うますぎです。また食べたい!
いつまで食べられるのでしょう。雑誌とか取材しませんように・・・
2005/11/24(木) 08:01 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
くすりやてつさん、昨日はどうもでした。

蒼天ファンの集い&ニアミス、でしたね(笑)
夜の外食はうちの場合、とても敷居が高いのですが、
これはもう一度食べなくては、と思ってしまいますね。

>雑誌とか取材しませんように・・・

これ、真剣に祈ってます。
2005/11/24(木) 20:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは!巨匠の技を堪能されてきましたね。こちらのラーメンが食べられるのは、幸せの極致です。
2005/11/25(金) 10:17 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、ようやく堪能できました。
まさに「至福の一杯」でした☆
今後も、限定の続編からも目が離せません。
2005/11/25(金) 19:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、皆さんどうも。
滋味が溢れる味わいでした。
和洋折衷のかつてない不思議な世界を楽しめました。
限定ばかり狙って行く赤字を上塗りの嫌な客です(笑)
2005/11/27(日) 10:23 | URL | jimmy #-[ 編集]
jimmyさん、どうもです。

遠路ご苦労様でした。不思議な世界、同感です。

>限定ばかり狙って行く

このようなお客さんを店主は大歓迎すると思います、きっと。

それにしてもjimmyさん、フットワーク軽いですね。
自分なら、豊科に夜限定があっても、行く気力自信ありません(笑)
2005/11/27(日) 10:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
「辛みそタンタン麺」今日からですが、昨日、こっそり食べさせてもらいました。反則技かもしれませんが、またまた1番乗りをゲットです(^_^)
さて、「辛みそタンタン麺」、根幹は「味噌ラー」のスープがベースになっていますので、単に辛いだけでなく、いつもの「味噌」の甘みをも味わえる実に完成度の高い秀逸なスープです。
ちなみに私は「大辛」を食べましたが、「辛味王」のあなぐまさんなら、ご主人に頼んで「大辛」の上をお願いしてはいかがでしょうか?(爆)
2005/12/17(土) 21:31 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。

昨日から始まりましたね、冬限定。
実は昨日の一番乗りで行きました^^;
辛さの中にゴマの風味たっぷりのタンタン麺、完成度の高さに脱帽、でした。
かなりの手のこみよう、こだわりがこめられた一杯ですね。またすぐ行きそうです(笑)

ちなみに昨日は「白の白」も食べられ、幸せな一日でした(^o^)丿
2005/12/18(日) 07:51 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/243-e2acb86c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日はこれから大雪が降るという予報ですが、日中はそんなに寒く感じられませんでしたね(^_^)さて、今日は大のお気に入りの「蒼天」が今日から新・限定を満を
2005/12/17(土) 21:27:49 | やっちゃんの「これはうまいっ!」