ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
13時半頃到着。この時間帯が狙い目、ですね。
今や週末は大混雑、夜の部は開店直後に売り切れ、なんてことが多々あるとのことです。
水が既にコップに注がれています。麺茹での際に少しでも目を離さないための工夫ですね。

「角煮ラーメン(800円)」
20051119175022.jpg
角煮はこの時間で新たに仕込みなおしたクールでした。売り切れることもあるんでラッキー。
甘辛く煮付けられホロっと柔らかく、そしてあくまでもジューシーさを兼ね備えます。
キャベツはさっとお湯にくぐらせますが、食感は生そのもの。角煮には欠かせません。
丼を温める動作しかり、スープの温度が下がるのを防ぐ心遣い、嬉しいですよね。
この日はマー油が若干多目に入っておりラッキー!それでもくどさは微塵もありません。
安定感抜群の麺共々注文のつけようがありません。

「豚骨焼麺(600円)」
20051119175034.jpg
そしてこの日、超・久しぶりにサービスライスをいただきました
(いつもはコシヒカリですがこの日はアキタコマチでしたので)
するとこのコッテリ焼きそば、瞬時におかずへと変貌を遂げてしまいました。
いつも心の中で「ビール、ビ~ル」と叫んでしまっていた自分ですが、
ライスとのハーモニーについついガツガツガツ…食べ終わるとしばし余韻…
いや~いまさらながらライスとの相性、バッチリですね!(角煮とライスも)

これからはライス、頼んじゃうかもしれないな~(カロリー過多注意報ピーポー

 過去レポ↓
 10月27日分10月6日分8月31日分6月30日分5月17日分
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。

まだ大混雑なんですか!
すると、まだ3兄弟も食べられないのですね・・・
あー!食べたい。
2005/11/22(火) 07:30 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
あなぐまさん、どうもです。あ~角煮・焼麺・・・・いつ見ても目の毒だぁぁ(笑)
2005/11/22(火) 08:03 | URL | タテさん #-[ 編集]
くすりやてつさん、
3兄弟復活の見込みは今のところ未定のようです。
自分達も「とっかん山」食べたいのですが、仕方ないですよね。。

タテさん、
雪が積もる前にGO!しましょう!
(自分も諏訪方面行きたいのですがなかなか行けなくてウズウズしてます)
2005/11/22(火) 09:09 | URL | あなぐま #-[ 編集]
マー油は僕はいつも多めで頼んでいます。(多めで頼んでも値段一緒ですよ)
豚骨焼きそばもおいしいですよね。
最初そのまま食べて途中から
にんにくと豆板醤加えて食べます(^・^)
太肉とどっちにしようか迷う時あります。
室賀温泉のついでにまた行きたいな・・・

2005/11/22(火) 21:38 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
zuccaさん、どうもです。

マー油多め、やってみたことないです。
これちょっとやってみたいですね(体調バッチリな時に:笑)
そして焼麺へのニンニクと豆板醤投入、これも考えてもみなかったです。
ちょっと変化つけたいときにいいかもしれませんね、覚えておきます。

>太肉とどっちにしようか迷う時あります。

自分、いつもこの悩みにつきまとわれています(笑)
2005/11/23(水) 00:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/238-581fea4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック