お昼時ほぼ満席。ほとんどのお客は「白」食べているような…
「白の白(800円)」

一口目に魚介がフワーッと丼を包み込みますね。これにはいつも驚きます。
その後に舌が慣れてくるのでしょうか、豚骨と背油の甘みがひたすら支配します。
この味と香りの自然なシフトの仕方が見事ですね~
そしてようやく麺にたどり着くわけですが(笑)縮れ麺の絡みもバッチリ。
麺の茹で具合、チャーシューの炙りフレーバー、煮卵のトロリ具合、
すべて安定感抜群ですね!(メンマはこの日は熟成臭が少し強めでした)
思わず一滴も残らずスープを飲み干してしまいました。ふ~、満足

なお、この「白らーめん」、来月の読売新聞に写真入りで紹介されるとのこと。
その取材のため、来月中旬まで提供されるとのことです。ラッキー!ですね(^o^)丿
過去レポ↓
10月7日分、9月22日分、8月7日分、6月11日分
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
白ラーメン新聞に載るんですね、行列できる前に行かなくては!
夜だけ10杯限定の高額ラーメンも、いつから始まるか気になりますね。
白ラーメン新聞に載るんですね、行列できる前に行かなくては!
夜だけ10杯限定の高額ラーメンも、いつから始まるか気になりますね。
2005/11/12(土) 08:52 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
こんにちは!12月中旬まで食べれるのは、ありがたいです。これでなんとかいけそう!
2005/11/12(土) 09:07 | URL | タテさん #-[ 編集]
くすりやてつさん、
そうなんですよ~、どんどんメジャーフィールドに向かっていますね。
しかも写真入り、とのことなので、取材もかなり気合をいれてきそうです。
混まないうちに…正直、これ以上混んでほしくないのですが(笑)
タテさん、
雪が降る前に行けそうですね!
自分も雪の前に諏訪地方、何回行けるかな~
そうなんですよ~、どんどんメジャーフィールドに向かっていますね。
しかも写真入り、とのことなので、取材もかなり気合をいれてきそうです。
混まないうちに…正直、これ以上混んでほしくないのですが(笑)
タテさん、
雪が降る前に行けそうですね!
自分も雪の前に諏訪地方、何回行けるかな~
あなぐまさん、こんばんわ! ^^
私は前日の10日に行きましたよ。
「白の白」とても魅力だったんですが、今回は醤油に3品トッピング。
寡黙で研究熱心なご主人に、愛想たっぷりな女将さん。
いいコンビネーションですよね。
期待通りの美味しさでした。
来月中旬までですか!
次は「白の白」食べてみたいと思います。
私は前日の10日に行きましたよ。
「白の白」とても魅力だったんですが、今回は醤油に3品トッピング。
寡黙で研究熱心なご主人に、愛想たっぷりな女将さん。
いいコンビネーションですよね。
期待通りの美味しさでした。
来月中旬までですか!
次は「白の白」食べてみたいと思います。
Takeshi#さん、どうもです。
3種トッピング、特にのり、惹かれます(笑)
家系の標準的量より多いかもしれませんね。
そういえばトッピング、マー油以外したことなかったです。
「限定」が一段落したらやってみたいですね(^o^)丿
3種トッピング、特にのり、惹かれます(笑)
家系の標準的量より多いかもしれませんね。
そういえばトッピング、マー油以外したことなかったです。
「限定」が一段落したらやってみたいですね(^o^)丿
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/234-857e3c36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「佐久の「蒼天」で期間限定の「こくしょうゆラーメン」(800円)を食べてきました。蒼天は1年程前にオープンしたラーメン店ですが、美味しさが口コミでじわじわと広がり、今では地元
2005/11/16(水) 09:46:21 | 信州の美味しいお店
佐久市にある蒼天さんへ行ってきました。信州グルメ日記のまちゃさんと一緒に行く予定でしたが、急病のため私一人で。お大事に、です。最近風邪がはやっていますね。私も少々鼻ズルズルです。蒼天さんは季節ごとに限定商品を展開していて、以前私は「コク醤油ラーメン」を..
2005/11/16(水) 20:14:43 | 信州わっしょいな