ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
2005年の4月よりご愛顧いただいた当ブログですが、管理人の体調不良によりこのたび休止することとなりました。
5年間でアップした記事数は2000を超え、FC2でアップできる容量も限界にきているというのも理由の一つですが…^^;

ご愛読いただいた方々へはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
思えばラーメンを通じて得られたものは一言では表現できない程。
数多くの出会い、思い出は一生の財産となるでしょう。
色々なラーメン屋さんの思い描く一杯に対する情熱や魂を感じた時、
心を後押ししてくれるような勇気へと変えてくれることが数多くありました。
それは自分の中に今でもしっかりと根付いているものです。

と同時に増えすぎた感もある全国的なお店の乱立状態は、
これからのラーメン界の限界がもしかすると見えつつあるのかな、という懸念も。
マスコミの過剰な演出にがっかりさせられることも以前より増えた気がします。

ただ県内に限っていえば、信州のレベルは本当に上がっていると思います。
有名人が言っているレベルより実際はもっと高い。
それなりに県外のラーメンも食べてはみましたが、
ふと長野のラーメン店のある味と重なるようなことがたくさんありました。
ちょうど長期にわたり海外に滞在している時などに、
日本食が恋しくなるあの感じに似ているかもしれませんね(笑)

これからも長野のラーメン界を陰ながら応援し続けます。
全国的にも注目され始めた頃ですし、首都圏とのパイプもでき始めています。
まだまだ色々な可能性は残されいるはずですので、
何とか信州にとって良い方向に向かっていくことを祈っています。
長野の人が好きだし、空気、水、食材も大好きですから。。。

今まで拙い記事を読んでいただいた方、コメントいただいた多くの方、
そしてラーメンを愛する方、信州を愛する方、本当にありがとうございました!
コメント
この記事へのコメント
いままで、ご苦労様でした!
いつも、拝見させていただき、参考にさせてもらいました。

ありがとうございました。
2010/09/10(金) 20:02 | URL | アキ #-[ 編集]
御苦労さまでした
かつ
お疲れ様でした
いつも拝見しておりました
今日、昼に五色へ行ってとり麺を食してきました
それも何かのご縁でしょうか?
ありがとうございました
2010/09/10(金) 21:03 | URL | ybm1965 #-[ 編集]
今までホントにお疲れさまでした。
思えば、2年ほど前から毎日ここに来てのぞいて行くことが日課になっていました。
なくなってしまうことは寂しい限りです・・

ここで知ったラーメン屋さんに行ったり、ここの画像見てよだれを垂らしたりw自分がラーメン好きになった一つのきっかけを与えて下さいました☆本当に感謝しています。

雑誌だけでは知り得ない情報がここにはありました。自分にとってはここが大切な情報の宝庫でした。

体調不良ということで、お体だけには気をつけていただきたいと思います。

本当にお疲れさまでした!!!
2010/09/10(金) 21:38 | URL | zen #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

いつも楽しく拝見しておりました。
そして、あなぐまさんの記事を見ては食べに行くということも・・・

でもでも体が一番大事です。
私も中年なので体に気をつけながら時々更新したいと思います。

休止ということなので、いつか再開もありますよね、ゆっくり休んでくださいね。
2010/09/10(金) 21:50 | URL | ピーかり #-[ 編集]
お疲れ様でした。
続けるのも大変ですが、やめるのはそれよりも大変ですよね。

まずはお体をしっかり治してください。
またどこかのお店でお会いした折はよろしくお願いします。
2010/09/10(金) 21:52 | URL | さくじ #-[ 編集]
とても重宝させていただきました。
ありがとうございました。
ご自愛ください。
2010/09/10(金) 22:42 | URL | jimmy #-[ 編集]
ずっと 読ませていただいてました。
ラーメン食べ歩きのきっかけの一つです。

いつか 復活の日を心待ちにして…

ありがとうございました。
2010/09/10(金) 23:13 | URL | こうじ #-[ 編集]
毎日読んでいました。
あなぐまさんのブログが一番参考になりました。
お体お気をつけください。
とりあえずお疲れ様でした。
2010/09/10(金) 23:54 | URL | ボロッセイ #-[ 編集]
ここの記事を参考に何件も食べに行かしてもらいました。
お疲れ様でした。
2010/09/11(土) 07:06 | URL | ユキさん #-[ 編集]
アキさん、いつもありがとうございました。
感謝されるほどのことはしていない自分に、
このようにコメントいただけるととても感慨深いです。
2010/09/11(土) 07:22 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ybm1965さん、ありがとうございました。
五色で共通したのは確かにご縁かもしれませんね。
これからの中信のラーメンも進化するでしょうね。
影ながら応援しています!
2010/09/11(土) 07:24 | URL | あなぐま #-[ 編集]
zenさん、2年もの間、本当にありがとうございました。
ラーメンの食べ歩きのきっかけになったということは、
これ以上ない喜びかもしれません。
ここ数年で本当においしいラーメンが増えましたよね。
雑誌の情報も大事ですけど、実際食べるとまた違った角度で見れますよね。
今後は雑誌の情報に助けてももらうことになりますけど…。
これからもラーメン、存分に楽しんでくださいね!
2010/09/11(土) 07:28 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ピーかりさんの記事にもかなり助けてもらいました。
同じ東信ブロガー(笑)として、大変参考になりました。
蒼天でご一家と遭遇した時はうれしかったです。
体のご心配もありがとうございます。
直接食べ歩きとは関係ないものですが、
今後は同じ中年として、より一層健康に留意していきたいと思います。
今まで本当にありがとうございました!
2010/09/11(土) 07:32 | URL | あなぐま #-[ 編集]
さくじさん、本当におっしゃる通りですね。
随分迷いはしたのですが、完全に止めるのは苦渋の決断でした。
今までこんなに続いたものって、人生においてもそんなになかったので。。
またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
今まで本当にありがとうございました!
2010/09/11(土) 07:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
jimmyさんのおかげで中信の情報の疎さをカバーできました。
ひづきや鵜のひで遭遇したことが懐かしいですね。
落ち着いたら中信にも足を運ぶことがあるかと思いますので、
またお会いできるといいですね。今までありがとうございました!
2010/09/11(土) 07:36 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こうじさん、きっかけになっていただいてブロガー冥利につきます。
復活は恐らく難しいと思いますが、
また題名や題材を変えてやるかもしれません^^;
今までお越しいただきありがとうございました。
2010/09/11(土) 07:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ボロッセイさん、毎日読んでいただき感謝しております。
生意気で偉そうな文章にも目を通していただいていたのですね。。
特にここ一ヶ月くらいは更新が滞りすいませんでした。
これからも食べ歩き、楽しんでくださいね。
2010/09/11(土) 07:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ユキさん、ありがとうございました。
何件も参考になってもらって嬉しいです。
そのうち当りはどれ位あったのか、気になりますが(笑)
今後も良いお店と出会えると良いですね。
2010/09/11(土) 07:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
いつかこの日が来ることは・・・、
自分の事のように、寂しい気持ちでいっぱいです。

私が信州に、これ程何度もうかがう機会をいただけたのも、あなぐまさんのおかげですから、大きな感謝と尊敬でした。
コメントのやり取りや、お会いできた日の感動など、思い出すと限りなく、いい思い出が沢山です。

ご健康にご留意なさって、お元気でお過ごしください。

これで最後のコメントかと思うと、言い足りないけれど、今までありがとうございました。



 たまにはブログにも遊びにいらしてくださいね。
2010/09/11(土) 09:15 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
あなぐまさん、お久しぶりです!

今回の突然のブログ休止発表、正直ショックです!ですがやはり体が第一です!ゆっくりと体調を整えてここに帰ってくる日を待つとしますぜ!!

そ~いえば、あなぐまさんといえば信州ラー博でのコトが思い出されます!あの時はホント嬉しかったですぜ!!

とにかく、またの再会ヨロシクです!ありがと~ございました!!
2010/09/11(土) 09:37 | URL | GIRUSAMA #-[ 編集]
お身体は、如何ですか?

これほどまでに
地域の情報を集めたブログは皆無です。

あなぐまさんから学んだ事を
次の信州らーめんになるよう
食べる側・提供する側で受け継げたら・
と、

で、次回の投稿は?w
2010/09/11(土) 10:12 | URL | 目黒の秋刀魚。 #MAcqijD.[ 編集]
おつかれさまでした。ショックですが、体が一番大切ですから無理なさらずにしてください。最近更新の頻度が少なかったので、夏休みだと思っていました。残念ですが。
2010/09/11(土) 12:13 | URL | ひろくん #-[ 編集]
残念ですが、出会いがあれば別れがあります。

ラーメンは永久に不滅ですヽ(^^)

とても楽しかったです!
2010/09/11(土) 13:01 | URL | グルちゃん #-[ 編集]
お久しぶりですがブログは毎日拝見させて頂いてました。

やはり体が資本の食べ歩きですからしっかり養生してください。

いつかご一緒できる日を楽しみに待っています。
2010/09/11(土) 15:28 | URL | 北さん #-[ 編集]
いつも参考にさせていただきました。
長い間お疲れ様でした。

記事は残して置いていただけるとまだまだ参考にできますので残して頂きたいとは思います。
2010/09/11(土) 16:28 | URL | カーク #-[ 編集]
お体しっかり治されて、また再開される日を奈良から楽しみに待ってます。
今まで本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
2010/09/11(土) 17:11 | URL | ぺかお #-[ 編集]
お体ご自愛下さい
2010/09/11(土) 19:07 | URL | ミス・ナガイ #-[ 編集]
ゆっくり休んでいただいて、また何か打ち込めるモノが見つかるといいですね。今まで、ありがとうございました!
2010/09/12(日) 02:24 | URL | セントラル #SFo5/nok[ 編集]
こんちゃんさん、何か本当に寂しい思いですよね…
これからもどんどん群馬のお店を開拓して、
そして群馬の方々とももっともっと交流したかったのですが…
なかなか意思だけでは世の中うまくいかないのかな、なんて。

長野と群馬、お隣同士なんだけどちょっと距離があって。
それがラーメンという一つのツールによって少しでも縮まりつつあるのかな、
そんな風にちょっと自負じみたことを感じたりもします。
それもこんちゃんさんのお力が多大だったことはいうまでもありません。
最近では「梅の家豚」にいらした時にメールをいただきましたよね。
私もですが店主さんもとても嬉しかったことと思います。

これからも長野同様、群馬のラーメン界の発展に大いに期待しています。
ブログにも遊びに行きますね。今までありがとうございました!
2010/09/12(日) 03:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
GIRUSAMAさん、お久しぶりでした。
群馬のブロガーさんの火付け役ともなったのがGIRUSAMAさんでしたよね。
いつも素敵なイラストに心から和ませてもらいました。
今では「あってりめんこうじ」でもとても活躍されていますよね!

信州ラーメン博でお会いしたあの数時間、自分にとっては大きな宝物です。
ラーメンを愛するもの同士の語らい、本当に楽しかった。。
こんな出会いもラーメンのおかげなんですね。感慨深いです。

これからも群馬ラーメン、応援し続けます。今までどうもありがとうございました!
2010/09/12(日) 03:35 | URL | あなぐま #-[ 編集]
目黒の秋刀魚。さん、次回の更新は…ちょっと今は考えられません。
今まで数多くのコメントをいただき本当に嬉しかったです。
地域に密着したレポートを心がけてきましたが、
少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
今後も良い一杯に出会えるといいですね。今までありがとうございました!
2010/09/12(日) 03:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ひろくんさん、ご心配おかけし申し訳ありません。
今年の猛暑で体調を崩してしまい、ちょっとずるずるいきそうなところでしたので。
今後はしっかりと休養をとりますのでご安心ください。
今まで数多くのコメント、勇気になりましたよ。本当にありがとうございました!
2010/09/12(日) 03:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
グルちゃんさん、ラーメンは不滅ですよね。
いつかはこうなる時が来るんだろうな、と漠然とは感じていたのですが。。
皆さんに良い出会いがこれからもあることを祈っております。
今までどうもありがとうございました。
2010/09/12(日) 03:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
北さんさん、お久しぶりです。
これからの信州ラーメン、よろしくお願いしますね。
体が資本、今も肝に銘じております。十分休養をとりますね。
どこかでお会いできることがあれば嬉しいです。今までありがとうございました!
2010/09/12(日) 03:45 | URL | あなぐま #-[ 編集]
カークさん、今まで参考にしていただきありがとうございました。
記事はしばらくはこのまま残しておく予定です。
(データベースなどは8月までのデータとなりますが)
今後も何かのお役に立てれば幸いです。
2010/09/12(日) 03:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ぺかおさん、遠い奈良からありがとうございます。
奈良には行けませんでしたが、関西のラーメンの一端だけでも楽しませてもらいました。
これからも関西ラーメン、注目していきますね。
2010/09/12(日) 03:50 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ミス・ナガイさん、今までコメントありがとうございました。
いまはゆっくり休ませていただきますね。
2010/09/12(日) 03:51 | URL | あなぐま #-[ 編集]
セントラルさんの情報、とてもフレッシュで随分と参考にさせてもらいました。
今後はラーメンを食べることからは少し離れますが、
ラーメンの情報のアンテナは常に張り巡らせておきます。
今後も食べ歩き楽しまれてくださいね。
今までどうもありがとうございました。
2010/09/12(日) 03:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。
ラーメンを頻繁に食べに行くことができなかったのであまり書き込みはできませんでしたが、ラーメン夫婦坂はよく拝見しておりました。
小難しくなく、誰にでもわかりやすいように、でも的確に情報を伝えられるあなぐまさんの文章力に感心していました。
休止はとても悲しく思いますが、お元気になられたらまたいつか戻って来て下さいね。貴重な記事ですからブログは残しておいて下さいね。
最後にあなぐまさんが書かれた文章、大きく頷きながら拝読しました。
心優しいあなぐまさん、どうぞお体お大事になさって下さい。
2010/09/12(日) 12:53 | URL | 奥さんKEIKO #a8C5UoeE[ 編集]
あなぐまさん どうもお疲れさまでした。
自分のブログを立ち上げるときかなり参考にさせて頂きましたし、信州での短い生活の中で、あなぐまさんにご紹介頂いたお店を何軒も行かせて頂きました。
どうかまた時が来ましたら戻って来て下さいませ。
2010/09/12(日) 15:04 | URL | cooper #-[ 編集]
あなぐまさん、長い間お疲れ様でした。
あなぐまさんの情報にはかなりお世話になりました。
私も微力ながら長野県のラーメンが全国の人に知っていただけるよう紹介していきたいと思っております。
これからは無理せずゆっくり休んでくださいね。
ありがとうございました。
2010/09/12(日) 16:15 | URL | ずきゅっち #-[ 編集]
突然の休止のお知らせに驚いている一人です。
ラーメン好きの私にとっては、あなぐまさんのブログが
本当に大切な情報源でした。
あなぐまさんにこのような形で出会えたおかげで
いくつもの新しいラーメン屋さんを知り、新しい味に出会うことができました。
本当に感謝しています。

本当にお疲れ様でした。
寂しい気持ちもありますが、私は
感謝の気持ちでいっぱいです。
有り難うございました。
2010/09/12(日) 18:27 | URL | anslasax #-[ 編集]
突然の報告に驚いているところです。あなぐまさんの記事に気になるラーメン屋を見つけると出かけていました。今までありがとう御座いました。

お体は大丈夫ですか?無理せず、ゆっくりとしっかり治してください。

あなぐまさんの様な的確なコメントはかけませんが、私なりにぼちぼち食べ歩いて行きますので、見守ってください。


いつの日かまた戻ってくることを楽しみに待っています。
お疲れ様でした。ゆっくりとお休みください。
2010/09/12(日) 22:23 | URL | たかぽん。 #mQop/nM.[ 編集]
奥さんKEIKOさん、温かい心遣い感謝いたします。
奥さんKEIKOさんはとても貴重な情報源でしたし、
ブログの運営方法などは本当に参考にさせてもらいました。
ブログという媒体をどのように扱っていくのか、それを教えてもらった気がします。
そして何より心温まるコメント、いつも参考になりました。
これからも応援していますからね。今までどうもありがとうございました!
2010/09/13(月) 05:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
cooperさん、お世話になりました。
短い信州の生活の中で、少しでも記憶に残るものがあれば幸いです。
神奈川でもお元気で。ブログも頑張ってください。
今までありがとうございました!
2010/09/13(月) 05:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ずきゅっちさん、今までありがとうございました。
どれだけ参考になったかは自信は全くないのですが、
それでもラーメンに興味をもたれたり食べ歩きにきっかけになれば、
これ以上嬉しいことはありません。
全国への発信、どうかよろしくお願いいたしますね。
2010/09/13(月) 05:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
anslasaxさん、突然ですいませんでした。
anslasaxさんに幾度となくいただいたコメントを読むたび、
「よし、また開拓するぞ」というパワーをいただけた気がします。
中信は今後も新店が続々現れそうですし目が離せませんよね。
今後は東北信の方にも是非足を運ばれてください。陰でお待ちしておりますので。。
今までどうもありがとうございました!
2010/09/13(月) 05:49 | URL | あなぐま #-[ 編集]
たかぽん。さん、こちらこそいつも参考にさせてもらいました。
特に新店の記事の早さには、びっくりする時もありました。
東北信のグルメの宝庫、今後も引き続き期待しておりますよ。
そうそう、お体にはお気をつけて。
今までどうもありがとうございました!
2010/09/13(月) 05:53 | URL | あなぐま #-[ 編集]
今までこのブログを参考にしていろんなラーメン屋に行きました。私的に一番アテになるブログだっただけに残念です。

長野県のラーメンもただのブームで、これからは衰退しちゃうのかなぁと思っちゃったりもしますが、長野県でおいしいラーメンが食べられ続けるようにこれからもいろんなラーメン屋に行ってみたいと思ってます。
今までありがとうございました
2010/09/13(月) 11:08 | URL | トンショー #-[ 編集]
こっそりいつも拝見していました。更新休止はとても残念です。どうぞお体ご自愛下さいね。
2010/09/13(月) 18:01 | URL | ありがとう! #-[ 編集]
非常に残念です…
長期に渡りご苦労様でした。
ご体調回復を心よりご祈念申し上げます。


また、どこかのカウンタでお会いできる日を楽しみにしております。

2010/09/13(月) 21:17 | URL | アブカタ #-[ 編集]
いつも楽しみにしていました。
2010/09/13(月) 22:09 | URL | nakagawahiroji #-[ 編集]
実に残念です…。
ほぼ毎日拝見していたので…。
でも、健康が第一です。
早く治るといいですね。
2010/09/13(月) 22:26 | URL | 寅次郎 #-[ 編集]
■あなぐまさん。

お疲れさまでした。
長い間、ありがとうございました。

あなぐまさんのラーメン情報は私にとって
かけがえのないバイブルでもありました。

長野入りする度にあなぐまさんの足跡を辿って
いたかのようでした。

どうか充分な休養をお取り頂き、次への
英気とされることを心から祈っております。

ありがとうございました。
2010/09/14(火) 09:03 | URL | zen@奥越後 #mQop/nM.[ 編集]
いつも参考にさせて頂いてました。
このブログから得させてもらった情報は今後も私のラーメンライフに欠かせないものとなるでしょう。

本当にありがとうございました。
お体の方、ご自愛下さいませ。
2010/09/14(火) 18:40 | URL | ぽんさく #ADJD0lrw[ 編集]
あなぐまさん
何時も楽しみにしておりましたが、
休止との事。
まずは健康第一。
回復すればブログの虫が騒ぎ出す
事を期待しています。
2010/09/14(火) 20:53 | URL | ご隠居プーさん #-[ 編集]
今までありがとうございました。
昨月から更新されていない日があり、「何かあったのかも」って少し心配でした。どうかお体をご自愛していつの日かプログを再開できる事をお待ちしています。
2010/09/14(火) 21:11 | URL | 千代 #-[ 編集]
あなぐまさんのブログは僕のお気に入りにも入ってます。

情報量の豊富さやわかりやすさとかなかなか行けないような店までレポートしてくれていてありがたかったです。

掲示板の方でも投稿させていただきありがとうございました。

ブログは休止してもラーメンはこれからも食べられるんですよね。
他のブロガーさんの所の書き込みとかで見るのを楽しみにしています。
2010/09/14(火) 21:44 | URL | zucca #9B64OxmM[ 編集]
長い間、真摯なレポそしてUPのお手間等等…本当にお疲れ様でした。

※気付くのが遅く、一言申し上げるのが遅くなりスミマセン。。。

同じくラーメンを愛する1人間として、1度あなぐまさんにはお会いしたかったのが本音です。いつかまたどんな形でも再会できる日を楽しみにしております。
2010/09/14(火) 22:45 | URL | @ゆゆゆ #-[ 編集]
あなぐまさん
大変にお疲れ様でした、そして早くお体戻してください
ワタシも、2006年に「あの」ブログを始めた頃はいろいろ目的もあったので、あなぐまさんの存在は非常にありがたかったです
また再開されることを心より願ってます
いつか、あの店でお会いできることを楽しみにしてます
2010/09/15(水) 20:02 | URL | kan #8Y4d93Uo[ 編集]
 あなぐまさんお疲れ様でした。
 新しいお店を見つけるためにノートパソコン片手にあなぐまさんのブログを頼りに色んなお店に行きました。
 休止はすごく残念ですが早く体調を戻してください。
 本当にありがとうございました。
2010/09/15(水) 20:11 | URL | おたま0128 #-[ 編集]
毎日の様にチェックして、これから行くラーメン店の参考にさせてもらってました。
休止は残念ですが、健康がイチバン。ありがとうございました。
2010/09/15(水) 21:06 | URL | 長猫 #8Y4d93Uo[ 編集]
いつも読ませていただいたいます。五色ファンの私です。

私は今年の7月から長野を離れ大阪にすんでいるのですが・・長野のラーメンのレベルの高さを再認識しているところです。都会に行ったら驚くようなおいしいラーメンが沢山あると思っていたのですが・・そうでもないようです。

私も長野が大好きです。これからも一緒に長野を盛り上げましょう!
2010/09/15(水) 21:48 | URL | mid #-[ 編集]
トンショーさん、あてにしてくれて感謝です。
今は確かにブームのように見えますよね。
マスコミや塚田さんはじめとする都内進出店の恩恵が大きいと思いますが、
これからはそれだけではだめなような気がします。
ブームがブームだけで終わらない、そんな何かが必要でしょうね。
今までどうもありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ありがとう!さんのように、
ひっそりとでもご覧になっていた方々もいらっしゃることを思うと、
このような形となったことは本当に心苦しい限りです。
今までご愛読いただきありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
アブカタさんとは一回しかお会いできませんでしたが、
青森のお話ができて嬉しかったです。
またあそこのカウンターでいつの日かきっと。。
今までありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
tanosimidesitaさん、
今まで楽しみにしてくれてありがとうございました。
2010/09/16(木) 00:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
寅次郎さん、長い間ありがとうございました。
貴重な群馬の情報と楽しい記事、楽しませてもらいました。
これからも長野と群馬、応援し続けていきます。
ブログへもお邪魔させていただきますね。
2010/09/16(木) 00:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
zen@奥越後さん、継之助さんですよね?
新潟は近そうで遠い存在ではありましたが、
北信地方と上越とは隣同士ですし、今後も何かしらの発展が出現するといいですね。
また長野へお越しの際は参考にしてください(もうフレッシュな情報はありませんが)。
今までどうもありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ぽんさくさん、お役に立てたということ、本当に嬉しく思います。
これからも素敵なラーメンライフを送ってくださいね。
今までどうもありがとうございました。
2010/09/16(木) 00:36 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ご隠居プーさん、ご心配おかけし申し訳ありません。
何事も体が資本ですよね。今回痛感しております。
ご隠居プーさんのように再開を期待していただいた方には、
この場をお借りしお詫び申し上げます。
今までどうもありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
千代さん、ご心配おかけし申し訳ございません。
再開は前向きに考えたのですが、ここは無理をしてはいけないな、と。
拙い文章読んでいただき、またコメントもいただき嬉しかったです。
今までどうもありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
zuccaさんには幾度となくコメントおよび掲示板への投稿をいただきました。
特に数年前までは長野のあのツートップの話題、意気投合しましたよね。
今後はあのお店にもあまり行けなくなりそうです。よろしくお伝えください(笑)
今まで本当に楽しかったです。ありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
@ゆゆゆさん、お褒めの言葉をいただき恐縮です。
@ゆゆゆさんのように、今まで色々コメントをいただいたことが、
どれだけブログを続ける力になったか計り知れません。
本当に今までありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
kanさん、もうあれから4年なんですよね。感慨深いです。
時々お店ではkanさんの話題も出たり。お会いしたかったです。
先日店主と今後の長野のラーメンについて密談してきました(笑)
これからも見守っていきたいです。今までありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:50 | URL | あなぐま #-[ 編集]
おたま0128さん、新店発掘にお役にたてて嬉しいです。
ですがここ最近は新店の出現についていけなくなってしまいました。
新しいお店も気になりますが、反面消えていくお店のこともそれ以上に気になります。。
今後も良いお店と出会えるといいですね。今までありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
長猫さん、そのように言われると少し気が楽になります。
毎日のようにご覧になっていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
今までどうもありがとうございました!
2010/09/16(木) 00:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
midさん、大阪なんですね。ちょっと羨ましい(笑)
大阪に限らず東京のお店でさえ、「うん?長野のあのお店の方がおいしい」
なんて思うことが最近すごく増えた気がします。
都会での飽和状態もありますが、やはり長野のレベルが上がっているのでしょうね。
長野へお越しの際は、十分に長野の味、楽しんでくださいね。
今後も盛り上がるとよいですね、信州のラーメン。ありがとうございました!
2010/09/16(木) 01:00 | URL | あなぐま #-[ 編集]
お身体、大丈夫ですか?
健康あっての食べ歩き、あなぐまさんの復活を楽しみに待っています。
それまで、ぼちぼちと食べ歩きを続けていますね~♪
いつも、新しい情報をいただいてありがとうございました!
2010/09/16(木) 22:07 | URL | スピッツ #sSHoJftA[ 編集]
群馬在住でありながら長野ラーメン大好きの自分でした。
大いに参考にさせていただきました。

今までご苦労様でした。
2010/09/16(木) 23:32 | URL | タカサキサイレンス #-[ 編集]
圧倒的な情報量と店舗の数に、いつも驚嘆すると共に、レポートのひとつひとつが非常に客観的で信頼できるものでした。なかなか各店舗の特徴を短いコメントで表現することは難しいものです。かなり参考にさせていただき、食べに出かけました。そして、何件かの店舗には、毎週のように通う店もでき、本当に参考になりました。
数あるサイトでも、自分にとって信頼しているサイトでした。
自分もミドル世代に入ってしまい、健康については他人事ではありません。
健康を回復されたら、これまでのようなペースは無理でしょうが、是非再開されることを楽しみにしております。
いままでありがとうございました。
2010/09/16(木) 23:54 | URL | 美味しんぼ #-[ 編集]
はじめまして。
私も昨年体調を崩し、しばらく入院しておりましたが、
入院中も氏のブログの記事や写真に励まされ(と言うよりムズムズさせられ)
外出許可が出る度に、真っ先にラーメン屋に向かったものです(笑)

休止ということはとても残念ですが、何よりも健康が第一ですので
ゆっくりと休養され、回復される事を祈っております。
お疲れ様でした。
こちらのデータベースはまだまだ参考にさせて下さい。
2010/09/17(金) 01:14 | URL | 古店好き #-[ 編集]
たくさんのおいしいお店を教えていただきました。
体調が良くなりましたら、また戻ってきてくださいね。
ありがとうございました。
お体ご自愛ください。
2010/09/17(金) 06:08 | URL | キキ #-[ 編集]
お疲れさまでした。
私が信州に赴任してから、ろそろそ2年…。
ラー博でご一緒させていただいたのも、もう2年も前の話になってしまうのですね。

お互い健康にいきませう!!

また、ご一緒しましょう、ぜひに。
2010/09/17(金) 23:52 | URL | こや。 #WVb5vgCk[ 編集]
久しぶりに拝見させていただいてびっくりしました!

自分がラーメンのブログを始めたばかりの頃、たくさんのお店の情報を勉強させていただきました。
もちろんこれからも参考にさえていただきます。

体調が良くなりましたら、また始めてくださいね。
いつかどこかでお会いできるかもしれませんしね!

ありがとうございました。
2010/09/18(土) 15:09 | URL | you-pon #-[ 編集]
スピッツさん、こちらこそお世話になりました。
体を動かしながらの食べ歩き、やはりいいですよね。
自分もようやく運動を始めています(笑)
これらかもフレッシュな情報、楽しみにしておりますよ。
今までどうもありがとうございました。
2010/09/20(月) 07:05 | URL | あなぐま #-[ 編集]
タカサキサイレンスさん、私も群馬大好き人間ですよ。
これからも群馬と長野の橋渡し役、よろしくお願いしますね。
今までどうもありがとうございました。
2010/09/20(月) 07:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
美味しんぼさん、お褒めの言葉をいただき恐縮です。
食べ歩きのお役に立てたかと思うと、
大変うれしい思いでいっぱいです。
限られた文面で思いを伝えることの難しさ、
読者の皆様に教えられてきた気がしますね。
これからもお気に入りのお店がたくさん見つかることを祈っております。
今までご愛読いただきありがとうございました。
2010/09/20(月) 07:10 | URL | あなぐま #-[ 編集]
古店好きさん、自分も同じような経験がありました。
しばらく食べられない時期があると、妙に食べたくなりますよね>ラーメン。
データベースは残しておきますのでまたご参考にしていただけると幸いです。
これからもお体にお気をつけて。今までありがとうございました。
2010/09/20(月) 07:13 | URL | あなぐま #-[ 編集]
キキさん、ご心配おかけしすいません。
体調にはお互いに気をつけたいですね。特に今は季節の変わり目ですから。
今までどうもありがとうございました。
2010/09/20(月) 07:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こや。さん、本当に早いですよね、時間がたつのって。
楽しいひととき、自分の中では大きな宝物ですよ。
これから群馬と長野の情報、参考にさせていただきますね。
今までどうもありがとうございました。
2010/09/20(月) 07:16 | URL | あなぐま #-[ 編集]
you-ponさん、驚かせてしまいましてすいません。
いまや県内のブログを牽引役ですよね、you-ponさん。
こちらこそフレッシュな情報、色々と参考にさせていただきました。
今後、私の分まで頑張ってくださいね。今までありがとうございました。
2010/09/20(月) 07:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^v^)
長い間、お疲れさまでした。
ホント、あなぐまさんの精力的な行動ぶりは見習わなくてはと、いつも自分を戒めていたものです。

私も外科的な疾患で入院したりして、体調を崩しておりましたので、ご心情お察しいたします。

なにはともあれ健康が一番ですので、のんびりと休養されてくださいね。
また一段とパワーアップしたあなぐまさんにお目にかかれるのを楽しみにしております。
またS天さんでお会いしましょう!

本当にお疲れさまでしたm(__)m
2010/09/21(火) 20:41 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは。

体調を崩されたとの事、
大変ですね。
私も健康に関心を寄せる年齢になって
人事ではない気持ちです。

ところで、あなぐまさんのブログを見ることを
日課にしていた私はこのブログが
非常に参考となりました。

特に県外へ行ったときはここに載っている記事のお店に
訪問するのが楽しみでした。

また、最近ブログを立ち上げ、いつかお会いできる出来ることを
期待していましたが、残念ですね。

これからは、ブログは中止ですが、
ラーメン好きのブロガーにコメントを
寄せてくださいね。

最後に今後のご活躍の為にも、ご自愛ください。
2010/09/23(木) 18:00 | URL | mg #-[ 編集]
こんばんは、休止とは驚きました。体調不良が原因とのことですが、残念です。自分も右肩辺りを悪くして整骨院に通っていました。仕事はしてましたが。こんな中でもラーメン屋には行っていました。回復を祈っております。そして、いつの日かblog復活を願っております。ありがとうございました。
2010/09/23(木) 23:00 | URL | みやっち #-[ 編集]
私自身、体調問題で一時期遠ざかってましたんですがブログ休止に驚きました。
体調回復されて再びブログを再開される日を楽しみにしてます。

ありがとうございました。
2010/09/25(土) 00:31 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
今年の夏は列島縦断と言って良い勢いでしたから、さすがにお疲れなのだと思います。
秋から冬にかけては、地元の味噌ラーメンを食べながらゆっくり養生してください。
2010/09/27(月) 11:26 | URL | みそおけ #x29sFDEM[ 編集]
こんばんは、お疲れ様でした。
こちらは、長野へ行った時の
ラーメンのガイドブックとして
大変に重宝させてもらいました。
また、いつも暖かい雰囲気の記事と
美味しそうな画像を楽しみにしてました。

今後はのんびりと疲れを癒されまして
気分が乗った時にでも、新しい記事が
更新出来ると幸いです。
また会いましょう。
2010/09/29(水) 22:45 | URL | パス太 #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2221-7c201469
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック