平日の昼過ぎ、入りは半分ほど。店員さんが新たに2名、増えてますね。
「特製白らぅめん(950円)」

「特製」が未食でしたのでオーダー。麺とスープは安定感抜群。
やはり特徴は“角煮”ですね。とろけるほど柔らかい肉ですね。
味付けもしっかり濃い目、それでいて豚骨の風味を汚しません。気に入りました。
煮卵は相変わらずゆるめのものですが、味的にはOK。
コストパフォーマンスはちょっと微妙ですが、ま、たまにはいいかなあ。。
「ジャージャー麺(850円)」

あまり印象良くなかったのですが、潜在的に自分の脳裏でざわついていた気がします。
麺の〆は良くなってますね

ひき肉タップリのソース、以前よりもしっかりした味付けで存在感はややアップ。
しかし麺とソースの温度差があまりないため、どうしてもどっちつかずの印象が。
また、ソースの量はもう少しタップリ欲しいかなあ。。
また「中野店」のように白髪ネギの方が合うと思うのは自分だけかな~
これからもなんやかんや言っても気になってしまうメニューです(笑)
より進歩、ステップアップを期待します。ガンバレ~~

過去レポ↓
9月18日、8月21日、8月9日
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
助屋さん10時までやってるので、仕事が終わってからでも行かれるので週に1回のペースで食べてます。(味噌つけ麺ばっかりだけど)
若い男の子の店員さんが増えたおかげで、回転も良くなり、前より接客も良くなりましたよ。ジャージャーだけ未食なんですよ・・
助屋さん10時までやってるので、仕事が終わってからでも行かれるので週に1回のペースで食べてます。(味噌つけ麺ばっかりだけど)
若い男の子の店員さんが増えたおかげで、回転も良くなり、前より接客も良くなりましたよ。ジャージャーだけ未食なんですよ・・
2005/11/19(土) 14:54 | URL | くすりやてつ #-[ 編集]
くすりやてつさん、どうもです。
週一、ですか~羨ましい限りです。
味噌つけにはまっていますね(笑)濃厚なつけダレ、いいですよね。
接客は好感、です。若干手をもてあまし気味のことはありますけどね。
ジャージャーだけ未食な方って結構いそう(笑)
週一、ですか~羨ましい限りです。
味噌つけにはまっていますね(笑)濃厚なつけダレ、いいですよね。
接客は好感、です。若干手をもてあまし気味のことはありますけどね。
ジャージャーだけ未食な方って結構いそう(笑)
zuccaさん、どうもです。
かくれ助屋、お近くなんですね。自分も以前は何回か行きました。
量は確かに少なめかもしれませんね。連食でなければ替え玉は必須ですし(笑)
スーパーこってり、とい裏技があるんですね。
体調絶好調なときにいってみようかなあ(^o^)丿
かくれ助屋、お近くなんですね。自分も以前は何回か行きました。
量は確かに少なめかもしれませんね。連食でなければ替え玉は必須ですし(笑)
スーパーこってり、とい裏技があるんですね。
体調絶好調なときにいってみようかなあ(^o^)丿
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/222-da013a79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは~ 朝から雨が降り続いていましたが、夕方から雪に変わってしまいました。明日の朝までにどれだけ降るのか不安ですね… 今日は上田方面に出かける用事があ
2006/02/01(水) 19:36:23 | まちゃの信州グルメ日記