ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
喉から手が出るほどゲットしたかった今月の限定は、燕三条系インスパイア。
油の量や岩海苔やタマネギ増しは自由にカスタマイズ可能。ということで堀江さんお勧めのバージョンで。

「あご 醤油 背脂 太麺 多加水(800円)」
あご 醤油 背脂 寸八
「大油・全部増し」で。増された岩海苔が表層の半分以上を覆い、大油の名に恥じないタップリの背油がスープを覆う。
アゴ出汁は食べ始めこそぐっときますが、背油の勢いがすぐに支配。鬼油でなくて良かった、とすぐに思いました(笑)
麺アップ 寸八
太麺はもちもち感を前面に出したもの。硬め指定もありかもしれませんが、デフォでも十分なコシかと。
粗めの刻みタマネギと岩のりが脇を固めます。麺終了後もタマネギと背油を救う作業に追われ、気がつくとほぼ完飲。

この系統はなかなか県内では味わえませんものね、良い体験をさせてもらいました(^o^)丿

過去レポ↓
11月27日10月12日6月4日09.5月12日9月14日5月28日08.1月29日07.12月19日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは。

自分も昨日(19日)行こうと思って家を出たんですが…

“三才山越え=連食”

が常の自分には、思い立った時刻が遅すぎ(翌日の胃もたれを考え 笑)諦めました。

行っていれば、巨匠にお会いできたのかもしれないんですね
(>_<)

食べないと後悔しそうなので、今週中に行くコトにしました(笑)

出来ればデフォから食べたいんですが‥残りの日数を考えると、個人的に『大油』はハズせないです!
2010/07/20(火) 01:40 | URL | 某上田市民 #-[ 編集]
某上田市民さん、そうでしたか。
三才山越え=連食、分かります、分かります(笑)
つい有料道路の元を考えてしまいますよね。
大油、良かったですよ~。食べないと絶対に後悔しますのでぜひ(^o^)
2010/07/20(火) 07:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。
行かれたのですね。
しかも「大油・全部増し」とは・・・。

私が伺ったときは、岩のり・刻みタマネギが「増し」できる
ということを知りませんでした(泣)

何としても再食を決意しました(笑)
2010/07/20(火) 22:11 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、ようやく食べられました。
増しオプションは最初からできたのかどうかは不明ですが、
増してみるとこれは以外では物足りないかも(笑)
油も迫力十分で、ベースのスープが負けそうで負けない、
ギリギリのところで粘ってくれました。
再食、ぜひ!
2010/07/21(水) 07:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
これっていつまでの限定なんでしょうか??
燕三条系大好きな僕はぜひ食したいところです☆

おいしそう(^¬^)ジュル...

はちでもやってくれれば飛んで行くのに・・・
2010/07/24(土) 23:16 | URL | zen #-[ 編集]
zenさん、今月いっぱいの限定のようです。
燕三条系の雰囲気はしっかり味わえるかと思います。
「はち」でもいずれは。。ちょっと期待してしまいますよね(^o^)
2010/07/25(日) 07:25 | URL | あなぐま #-[ 編集]
行ってきました!2回目!

もちろん「全部増し」をお願いしました。
いっぱいの岩ノリ、刻みタマネギ、そして脂・・・。
おいしくいただきました。

タマネギがけっこう辛かったのと、
そのあとの仕事のことを考え、
タマネギは、少し残してしまいました(汗)

今回の限定、ホントに嬉しかったです。
2010/07/31(土) 10:42 | URL | anslasax #-[ 編集]
ansalasaxさん、昨日までだったんですよね、限定。
全部増し、やはり迫力が増したようですね。
タマネギの辛さは好みを分けるでしょうね。
増す方は間違いなくマニアかと思いますよ(笑)
今後もマニア向けな限定が出ること必死でしょう、楽しみです!
2010/08/01(日) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2215-7d9b4d78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック