メニュー構成は本店と「こぶた」とを癒合させたような幅広いラインナップ。夜は宴会メニューも充実していそう。
「豚さんちラーメン豚ダブル(750円)」

いわゆる二郎系、ニンニクの有無に野菜は「鬼増し」まで可能。アリ、野菜マシで。しかし豚シングルというのがない(笑)
スープは比較的さっぱりした仕上げでとても飲みやすい。野菜増しの量は適度で、大きめのキャベツとたっぷりモヤシ。
麺は浅草開花楼の太麺。歯の食い込み方と噛み応えが迫力満点。オーションもいいけどこちらもいいですなあ。
多量のブタはうまみたっぷりで野菜との相性も良い。しかしいかんせん、個人的にはちょい多すぎ(汗)
「汁なし麺(780円)」

こちらはオーダー後、「生卵、鰹節、ベビースター、マヨネーズ、全部大丈夫ですか」と聞かれます。もちろん頷きます。
ニンニクありの野菜は普通で。開口の広い丼はなんとも豪華な外観。汁なしというもののスープも結構入っています。
混ぜれば混ぜるほど味に深みや奥行きが出てくるのがこの手のラーメンの楽しさ。太麺の絡み方もたまりません。
量は多めですが味が変化していってくれるので飽きずにいただけます。とろっとした脂身をもつチャーシューが存在感あり。
二郎系が今後の群馬でどれだけ受け入れられるか注目。「ふじ系」と切磋琢磨していってもらえると楽しみ(^o^)丿
【ショップデータ】

高崎市飯塚町1381-2
11:30-14:00 18:00-24:00(夜は居酒屋として営業)
この記事へのコメント
あなぐまさんも、行かれたんですねー。
それも豚ダブルですか、流石です。
群馬の私にすれば、
ぶたのさんぽさんに、俄然興味がわいたのは、言うまでもありません。
それも豚ダブルですか、流石です。
群馬の私にすれば、
ぶたのさんぽさんに、俄然興味がわいたのは、言うまでもありません。
2010/06/19(土) 23:10 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
こんちゃんさん、我慢できずいっちゃいましたよ~
豚ダブル、食べている途中で、麺少なめにしなかったことを少々後悔(笑)
豚のさんぽ、ちょっとアクセスが大変そうですが、
「麺ちょびほた丸」とセットなら「こぶたのさんぽ」からでも良いかもしれませんね!
豚ダブル、食べている途中で、麺少なめにしなかったことを少々後悔(笑)
豚のさんぽ、ちょっとアクセスが大変そうですが、
「麺ちょびほた丸」とセットなら「こぶたのさんぽ」からでも良いかもしれませんね!
2010/06/20(日) 21:02 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2182-b90f836a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック