ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
お昼のピークは並ぶことも多いですが、「寸八」の混み方よりは緩やかなのが助かります。

「つけめん(850円)」「豚骨醤油らぁめん(700円)」
つけめん はち 豚骨醤油 はち
つけめんはこってりで。つけダレの容器からはみ出んばかりの具はチャーシューやメンマがどっさり。
こってりといっても豚骨を強めなだけでしつこさはなく食べやすい。太麺の迫力もなかなか。
ここでは初めてでしたが、寸八で食べた記憶をじっくりなぞれました。
らぁめんはこの日は豚がやや弱めで醤油が強めでしたが、この辺は今後に期待させてくれます。

白澤店主はじめ、厨房の雰囲気がかなりいい感じになってきました。活気のあるラーメン屋ってかんじです(^o^)ノ

過去レポ→3月15日2月17日1月4日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
こんばんは、お久しぶりです。昨日はちに行ってきました。油そばに卵つけて食べましたがやはり美味しかったです。つけめんやってない日だったので残念でした。最近あまりラーメンたべあるきしなくなりましたが、信越放送のラーメン特集みて、少しずつまたいろいろ行こうかと思います。マルキラーメンも最近行ってないので、久しぶりに店主の池田さんに会ってみたいです。
2010/06/02(水) 22:22 | URL | みやっち #-[ 編集]
みやっちさん、自分もここの油そば好きです。
実はこのレポの後食べているのですが(笑)
卵をつけるのを忘れたため少し物足りなかったかな。
マルキ、煽られているのになかなか行けていません。
いけませんね、またチャンスをうかがって行きたいと思います。 
2010/06/03(木) 07:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
しばらく行かないとここのラーメンが無性に食べたくなります。
画像見るともう駄目ですね(^^)今すぐ行きたい気分です。
自分の中では、はち、こうやあたりは1ヶ月に一回は行きたいとこです(^^)
2010/06/03(木) 08:50 | URL | zen #-[ 編集]
zenさん、そそられていただけましたか。
確かに中毒性の高いラーメンですよね。
こうや、かなりご無沙汰しておりますので行きたいのですが、
夜のみ営業のハードルがとてつもなく高く地団太踏んでいます^^; 
2010/06/03(木) 20:49 | URL | あなぐま #-[ 編集]
今日再びはちに行き、つけめん食べてきました。予算の関係で250にしましたが、ちょうどいい感じでした。こってりにしましたがチャーシューとメンマはイケてますね。また食べたいと思いました。今度はあっさりにアタックしてみたいです。
2010/06/07(月) 22:13 | URL | みやっち #-[ 編集]
みやっちさん、麺量は結構ありますよね。
具材があふれんばかりのつけダレの構成はさすがと思わせます。
あっさりのつけ麺は自分も未食ですので気になっていました。
実食されたら是非ご感想お願いしますね。
2010/06/08(火) 07:25 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2149-2fcdbd2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック