「基本・並(700円)」「つけ・中(800円)」


とりそばの基本は味玉をなくし、いわゆるかけそば風に。いや~シンプルこの上ないビジュアルは潔し!
スープは以前より輪郭がはっきりしてきたような。無料で入れられる「ぶたプラス」の効果もあるのでしょうか、
かなり「ラーメンらしく」なってきた感じがします。これは狙いなのかそうでないのか。。
つけ、主役はプツリと歯切れの良い麺のイメージがあったのですが、つけダレの甘めの鶏がツボを刺激。
つけダレのしみた鶏皮がシンプルゆえに目立つ具財。節湯で割るとかなり上品なスープに変身するのも楽しいです。
次は久しぶりに「海」か「味噌」あたりにも照準を合わせてみたいと思います(^o^)ノ
過去レポ↓
10.2月7日、10月、8月、7月、09.3月、12月、10月、9月、7月、6月、4月、08.2月、12月、11月、10月、8月、7月②、7月①
5月、4月、3月、2月、07.1月、12月、11月、10月、9月②、9月①、8月、06.7月(ショップデータも)
この記事へのコメント
こんばんは、今日久しぶりにぶいよんに行きました。基本の全部を特盛とスープ増しで食べました。やはり不思議な味ですが、うっかりブタプラスを忘れたのでかなりあっさりしてました。これはこれでよかったです。つけに次はトライしてみたいです。
店主の竹花さんのご両親と私の両親は知人なのですが、子供同士ではさすがに交流がないです。私と竹花さんは一回りくらい違うので。ただ、これからは足しげく通って話ししてみたいです。
店主の竹花さんのご両親と私の両親は知人なのですが、子供同士ではさすがに交流がないです。私と竹花さんは一回りくらい違うので。ただ、これからは足しげく通って話ししてみたいです。
2010/06/05(土) 20:44 | URL | みやっち #-[ 編集]
みやっちさん、ガッツリいかれましたね。
ぶたプラスはガラリと雰囲気が変わるので次回はぜひお忘れなく(^o^)
でも不思議な味っていうのは何となく分かります(笑)唯一無二な味ですからね。
店主、実は気さくなお方ですので、通ってみてください。色々な発見があるかも。
ぶたプラスはガラリと雰囲気が変わるので次回はぜひお忘れなく(^o^)
でも不思議な味っていうのは何となく分かります(笑)唯一無二な味ですからね。
店主、実は気さくなお方ですので、通ってみてください。色々な発見があるかも。
2010/06/06(日) 07:19 | URL | あなぐま #-[ 編集]
スープはさすがにおいしいと思ったのですが、上から目線で商売する人ははっきり言って嫌いです。
特に小学生未満お断りという部分。気持ちはわかりますが、そこは頭を下げて「すみませんがお子さんはご遠慮下さい」くらいは言うべきでは?
特に小学生未満お断りという部分。気持ちはわかりますが、そこは頭を下げて「すみませんがお子さんはご遠慮下さい」くらいは言うべきでは?
Yocaさん、やはりお店に対する印象というのはそれぞれですよね。
断り書きが厳しく感じるお店というのは結構ありますが、
意外に店主にお会いしてみると印象が違うことも多々あります(笑)
難しいところですけどね・・・
断り書きが厳しく感じるお店というのは結構ありますが、
意外に店主にお会いしてみると印象が違うことも多々あります(笑)
難しいところですけどね・・・
2010/06/24(木) 21:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2147-c933d65d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック