ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
信州ラーメン博などで大いに活躍されているお店でもあり、いつかはと思っていましたがようやく。
着席時ちょうど茹で湯の交換時に当たってしまいましたが、女性だけの店員さんは、噂通り気持ちのよい対応。

「らぁめん(700円)」
らぁめん 胡心房
スープはベジポタ系統のポタージュ風。魚貝の風味がクラムチャウダーを想起。クセのあるかなり凝ったスープです。
麺アップ 胡心房
麺は「69」などでもおなじみの中根製麺。やや柔らかめですがぽてっとしたスープをよく拾います。
バラ巻きチャーシューが二枚も乗るのはすばらしい。レタスは不思議な感覚ですが、スープに馴染ませると違和感なし。

野津店主の力強い麺上げも間近で見られてよかったです。また長野でお待ちしておりますね(^o^)丿

【ショップデータ】
胡心房
町田市原町田4-1-1
12:00-15:00 18:00-21:00(日祝12:00-20:00) 月休(祝は翌)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2113-a7f1a1c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック