ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
最近は行列が出来ることもあるため、開店直後を狙いました。今月の限定を。

「あご塩ワンタンメン(780円)」
あご塩ワンタンメン 龍音
美しい黄金色のスープですが、飲むとその穏やかな印象が崩れます。煮干しがストレートに畳み掛けるんです。
アゴオンチな自分でもアゴかとすぐ分かるほど。他の煮干しもあわせているかもしれませんが、これは相当なもの。
麺アップ 龍音
ストレートの細麺は、歯ごたえの強いものですがさらにやや硬めに茹でられます。かため好きにはたまらない。
ワンタンはたっぷり5個、肉のうまみがしっかり閉じ込められています。タケノコはしゃくっとしており味もしみています。

やはりどことなく「ひづき」を想起してしまうのですが(笑)あっさり系にも非凡さを見せてくれます。素敵(^o^)丿

過去レポ↓
3月13日10.1月30日11月28日10月3日7月28日5月29日4月12日09.2月12日12月4日08.10月20日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
画像にそそられあご塩ワンタンメン目当てに訪問してきました。
しかし、最初の訪問は売り切れで、煮干しとんこつつけめんを
頂きました。濃厚つけ汁と太麺、麺に載っているチャーシュー、
大きなメンマが印象的でした。ただ、つけ汁といえども
塩分濃度が高いような気がしました。
 肝心のあご塩ワンタンメンはあごの味と香りがストレートに
胃に染みわたります。またワンタンもつるっとして肉のうまみを
感じます。4月限定でもう食せないのですが、機会があれば
食したいですね。
2010/05/02(日) 02:12 | URL | mg #-[ 編集]
mgさん、売り切れるほどの人気なんですね~
あごの風味はかなりのガツン度ですよね。
ワンタンもおいしかったですが、まだのびしろを感じます。

煮干しとんこつつけめんも良いですよね。
確かにつけ汁はかなり濃いめですので、
少し麺を残した状態でスープ割りを頼むのも手かもしれません。
つい限定に目が行きがちですが、
レギュラー制覇もできていないので今後も迷ってしまいます。
2010/05/02(日) 07:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2103-b92d2c06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック