「アサリの白味噌つけ麺(850円)」

つけダレは白味噌と鶏、仕上げの黒い線はゴマペースト。どっしりとした鶏にほんのり甘みのある味噌のタッグ。
麺にのるアサリは味噌で下味がつけれられているのでそのまま食べてもイケます。底に沈むひき肉もたっぷり。

麺は基本あつもり。一度冷水で〆たあとにお湯にくぐらせる方法ですので、終始アツアツを保ちつつべたつかない。
むぎゅっとした弾力はここらしく、縮れ具合がよくつけダレを運んでくれる。いい麺を実にうまく扱います。
スープ割りもしっかりいただくと、ここのピュアでクリアな鶏がダイレクトに味わえます。
個人的にはあまり得意でない熱盛りですが、ここのなら喜んで(笑)楽しませてくれます(^o^)丿
過去レポ→10.2月13日、12月19日、8月21日、6月19日、09.5月23日(ショップデータも)
この記事へのコメント
通常の「つけ麺」は、基本的には月曜日のみとなっていますが、他の曜日でも店主にお願いすれば対応していただけます。
つけ麺は思っていた以上に手間がっかるらしく「限定でのつけ麺は今回が最初で最後だろうし、通常のつけ麺もいつかなくなるかも」と店主がおっしゃっていたので、なくなる前に何回か食べておきたいと思います♪
2010/03/20(土) 08:57 | URL | しんやん #-[ 編集]
いつも楽しく拝見させていただいております。
この限定、すごく迷ったのですが
今回も「とり二郎」脂増し・カラメをいただいてきました(汗)
つけ麺、実は私あまり好みではないのですが・・・。
1度はチャレンジしてみたいです。
この限定、すごく迷ったのですが
今回も「とり二郎」脂増し・カラメをいただいてきました(汗)
つけ麺、実は私あまり好みではないのですが・・・。
1度はチャレンジしてみたいです。
2010/03/20(土) 16:35 | URL | anslasax #-[ 編集]
しんやんさん、つけ麺情報ありがとうございます。
祝日の月曜を狙っていたのですが、今度お尋ねしてみますね。
しかし今回のあつもりの出来にはびっくりしましたね。
今後もいただいてみたいと素直に思いました。
手間がかかるのは確かに大変かと思いますので、
人手が増したり体制次第ではまた今後もやってほしいな、と。。
祝日の月曜を狙っていたのですが、今度お尋ねしてみますね。
しかし今回のあつもりの出来にはびっくりしましたね。
今後もいただいてみたいと素直に思いました。
手間がかかるのは確かに大変かと思いますので、
人手が増したり体制次第ではまた今後もやってほしいな、と。。
2010/03/20(土) 20:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
ansalasaxさん、よく分かります、その気持ち。
自分もレギュラーを再食しなくてはと思いつつも、
つい限定の張り紙を見ると自然に口走っています(笑)
今回のあつもりの感じはなかなか他では味わえない麺の仕上がりです。
アサリや味噌が苦手でなければ是非一度お試しくださいね。
自分もレギュラーを再食しなくてはと思いつつも、
つい限定の張り紙を見ると自然に口走っています(笑)
今回のあつもりの感じはなかなか他では味わえない麺の仕上がりです。
アサリや味噌が苦手でなければ是非一度お試しくださいね。
2010/03/20(土) 20:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
正直、ず~っと気になってました。
お昼に伺ったのですが生憎、太麺が品切れとのこと。
平打ち面・アサリ増しでいただきました。
味噌と鶏とのバランスもよかったです。
個人的に「スープ割り」がとても気に入りました。
お昼に伺ったのですが生憎、太麺が品切れとのこと。
平打ち面・アサリ増しでいただきました。
味噌と鶏とのバランスもよかったです。
個人的に「スープ割り」がとても気に入りました。
2010/03/31(水) 21:26 | URL | anslasax #-[ 編集]
anslasaxさん、行きましたね、限定。
太麺は売り切れることも結構ありそうですね。
でも平打ち麺でもきっと合うこと間違いなしかと思います。
スープー割り、いいですよね~量もタップリで頼まなきゃ損でしょうね!
太麺は売り切れることも結構ありそうですね。
でも平打ち麺でもきっと合うこと間違いなしかと思います。
スープー割り、いいですよね~量もタップリで頼まなきゃ損でしょうね!
2010/03/31(水) 23:21 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2085-bd3f96ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック