メニューはオリジナリティの高いラインナップ。丼もの以外の、餃子やカレーなどのサイドも文蔵では初ですね。
「醤油らーめん(700円)」「ショウガらーめん(700円)」


豚骨ベースにマー油をきかせた基本メニューを。マー油はガツン系ですが文蔵のものとはちょっと雰囲気変えています。
スープの豚骨はまずまずの濃さ。油が少し多めに感じますがマー油の効果もあるのかも。決してしつこくはありません。
麺は文蔵やF.B.Iとは差別化したプツリと弾ける感を強くしたもの。のびにいのは嬉しいですね。
ショウガはどうもスープとラードのどちらにも仕込ませたもののようですが、かなり斬新な仕上がりのスープ。
さっぱりした後口が特徴ですが、むしろかなりこってりさせてしまった方が合うような気もします。
チャーシューは少しぱさつき気味ですが、すっきりした脂身は、好きな方でも苦手な方でも受け入れられそう。
「ブラ豚カレー・小(250円)」

どろっとしたルーには豚のエキスがたっぷり。実は以前から作っていたのではないでしょうか>真山さん。
レストランで出ても遜色ない一品であること間違いなし。ただルーが冷めていたのが唯一残念な点。
平日にもかかわらず終始満員御礼状態でした。地元の多くの方にとっても要注目なお店でしょう(^o^)丿
【ショップデータ】

佐久市小田井下金井703-1
11:30-14:30 17:30-22:00 水休(祝は翌)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2083-e7f49fd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック