ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
待望の3月限定ができました。なにやら意味深なネーミングですが…

「いりこ家しょうゆ豚骨(720円)」
いりこ家しょうゆ豚骨 龍音
ほうれん草が入り海苔が3枚そそりたつその見た目は家系チック。ネーミングからしても家系を思い描いて食べていく。
と、まず広がるのが煮干しの香りというのがとても意外(笑)しかしこのお店のコンセプトは煮干であることを思い出す。
通常のらーめんよりも豚骨がクリーミーな程濃厚。素材を惜しげなく投入されたのがすぐに分かるスープです。
麺アップ 龍音
中太麺はぷるっと弾けて気持ちよい。チャーシューもいつものようにほろっと食べやすくほぐれてくれます。

あまり味わったことのない「魚系の家系」なんですね。完成度の高さには毎回驚かされます(^o^)丿

過去レポ↓
10.1月30日11月28日10月3日7月28日5月29日4月12日09.2月12日12月4日08.10月20日(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
ほんといつも完成度たかいですよね。いりこ=煮干しだとおもうのですが、普通の煮干しより上品ですが香りは高い気がしました。麺も「パスタ」を思わせるような小麦の味が感じられました。
2010/03/14(日) 23:22 | URL | ひろくん #mQop/nM.[ 編集]
ひろくんさんもいただいておりましたか。
確かにいつもの煮干しよりも香りは強く感じました。
動物系のスープに少し勝ち気味なほどですが、魚好きにはたまりませんよね。
麺も良いものをあわせてきますよね。今まで不満な麺に会ったことないかも(^o^)
2010/03/15(月) 07:35 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2081-5ae0cdb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック