ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「にぼぶら」を出てすぐにあるため、一度屋外へ出てから入りなおしました(笑)
こちらは「いつ樹@羽村」が昨年夏まで月曜限定で出していたお店。「いつ樹」が良かったので期待大。

「荒煮干しそば(650円)」
荒煮干そば 青樹
きました、煮干し。これは強烈です。ゼラチンたっぷりの豚骨に直球勝負の煮干しが炸裂しまくり。
麺アップ 青樹
つるっとしたストレートの中太麺はもちっと感もそなえたもので、スープに負けずに踏ん張りの効くもの。
チャーシューが2枚入ってこのコストはサービス精神旺盛。惜しげもなくたっぷりのネギも嬉しい限り。

魚好きには実にたまらない一杯。青森の「高はし」や、信州麺戦記での「にぼとん」を思い出しました。
この営業時間でこのスープをキープするのは並大抵なことではありませんし。。恐ろしいお店です。

【ショップデータ】
青樹
立川市錦町1-2-16たま館内
11:00-26:00(日9:00-21:00) 無休
コメント
この記事へのコメント
やはり二軒目はこちらでしたか。

 さすがあなぐまさん、まさか三軒目・・なんて事も?

 この春は娘が忙しくて、立川には行けそうにありません。

 残念・・・・。
2010/03/30(火) 00:25 | URL | こんちゃん #5iKdJIi.[ 編集]
こんちゃんさん、というわけでこちらにも行きました(笑)
このお店に代表されるように、立川の勢いは凄まじいものがありますよね。
さすがに3軒目というわけにはいきませんでしたが、
日にちを変えてこの界隈をウロウロしましたよ。
2010/03/31(水) 23:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2069-4288dcf5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック