ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
スープは以前は長野市で作られるセントラル方式でしたが、現在はここで炊き上げているんですね。
厨房で店員さんがゴロゴロ豚骨を転がしている姿を見てびっくりしました。

「白らぅめん(700円)」「赤らぅめん(750円)」
白らぅめん 七代目助屋 赤らぅめん 七代目助屋
こってりで頼んだスープは、豚骨らしさを強く出し獣っぽさも同居するもの。これぞ本来の助屋では、と。
油っこさはほとんどなく、助屋に親しみのある方であれば、その完成度の高さにニンヤリしてしまうはず。
かためで頼んだ麺のコリコリ感もバッチリ。替え玉(150円)はバリカタで頼みましたが、芯がしっかり残るかたさ。
チャーシューもオリジナルなのかな、と思う程良い感じ。味のしみ方が他店と違う気がしました。

ホールの女性がいつもテンパっているのが実に惜しい。このキャパではもう一人、是非欲しいところ(^o^)丿

過去レポ↓
11月26日6月09.3月11月10月08.3月9月6月07.3月9月06.7月(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2046-e96b2fb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック