ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
しゃくれ店長さんからご紹介いただいたお店。店名の頭には「うどん・ド・カフェ」とつきます。
メニューはうどんをメインに、ラーメン、定食類など豊富。総じて低価格なので目移りしまくり(笑)

「らーめん(500円)」
らーめん せん龍
ぱっと目に入るのが2枚の大きなチャーシュー。厚みもありうまみ十分なバラ巻きタイプ。すでに感動的です。
スープは甘みのある醤油、しゃくれ店長さんのおっしゃる通り、そば屋さんで食べられそうな味です。
麺アップ せん龍
麺はミチッと歯ごたえのあるもので、昔ながらのタイプ。量も意外にたっぷりあります。
ナルトが厚めなのも嬉しい。海苔は小さいですが、昔食堂で食べるラーメンってこんな感じでしたよね。

地元では大変な人気店のようですが、大いにうなずけます。ぜひうどんも食べなくては(^o^)丿

【ショップデータ】
せん龍
長野市大字大豆島5681-1
11:00-20:45LO 月休
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
もう行かれたのですね(はやっ)
あなぐまさんの撮るラーメンってホントに美味しそうですね~。
こういう地元で愛される系のお店っていいですね。末永く営業して頂きたいものです。
2010/02/10(水) 02:13 | URL | しゃくれ店長 #mt387kEo[ 編集]
しゃくれ店長さん、ご紹介いただきありがとうございました。
それにしてもこの人気ぶりにはびっくりでしたね~
確かに広く愛される味、分かる気がしました。
看板のうどん、そしてお勧めの定食系も、是非試してみたいです。
2010/02/10(水) 08:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/2031-efdbc23a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック